庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
すぎもと 美ヶ原温泉
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/02/09 13:35
駒ヶ根研修の次の日は、親睦会で美ヶ原温泉にある、すぎもとです
正月にも家族で行きブログ投降しましたが、田村社長の希望ですぎもとになりました
私も、お気に入りの宿のひとつなのですが、そのひとつの理由に食事があげられます
ただ、品数が多いだけではなく、美味しいそして何よりも価格が安い事が上げられます
とりあえず、正月と同じものがありますが、食事を紹介します
見ていただいて、幾らぐらいが妥当なのか考えてください (酒飲みは会う食事です)

すぎもとは美ヶ原温泉の温泉街の中ほどにある木造3階建ての建物です
美ヶ原温泉は松本市内にあり駅からでも15分もあれば着きます、近くには浅間温泉もありです

最初の一品が、あんこう鍋です、しょうがつのときは牡蠣鍋でした

小鉢にツクシ・フキノトウ・イワタケなどあり、きょうたんもまた登場です

色の濃いものが、さくら肉の味付けしてあるものです
3ツの巻物は、牛と豚肉でエリンギ・エノキがまかれているものです
これは焼いて食べます。

次の小鉢には、イクラの醤油付け・うなぎ・あさり・などなど

お刺身は、まぐろ・ひらめ・たい・うに・しゃこ・うび・しらこ
山国の信州ですが、それを感じさせない感じがしました

すぎもとさんで作るざる豆腐

ご飯は雑穀米の釜飯ですが、ほとんど食べることがなく
おにぎりに変身してお夜食になりました

こちらは、白子のから揚げ

毎回、出てくる 筍 美味しいですよ

芋で作った五平餅

あわびの柔らか煮

毛蟹

今回は、ピンボケが多いですが原因はサービスで頂いたこちらの御酒です

器の中にも氷があり、感じがいいのでつい飲めない御酒をオチョコ一杯のんでしまい
ピントを合わせられなくなっています 美味しい御酒でした
そんな訳で、ピンボケです

牡蠣です

最後にデザート

すぎもとの御主人の手打ち100%の蕎麦は別料金ですが、お願いしました

すぎもとの食べ方は、最初に舌の上に天然塩を乗せ、蕎麦をそのまま食べます
すると蕎麦本来の旨みが良くわかります
それから、つゆで食べます好みに応じて一味をいれてもいいですが
私は、大根とねぎです。
お蕎麦は別料金になりますが、この夕食で1泊2食付で
今回の基本料金は、13.800円です
私は温泉好きでいろいろなところに出かけますが、利用金と内容が伴わないところが多いです
この内容の料理であれば20.000円以上は当たり前のようなところが多い
宿に泊まっての楽しみは、もちろん温泉そして食事、あとは雰囲気と接客です
長野は温泉がいっぱいあり、日帰り湯もたくさんあります
ここ数日で腰が痛いので、また温泉にでもいってきます。
正月にも家族で行きブログ投降しましたが、田村社長の希望ですぎもとになりました
私も、お気に入りの宿のひとつなのですが、そのひとつの理由に食事があげられます
ただ、品数が多いだけではなく、美味しいそして何よりも価格が安い事が上げられます
とりあえず、正月と同じものがありますが、食事を紹介します
見ていただいて、幾らぐらいが妥当なのか考えてください (酒飲みは会う食事です)

すぎもとは美ヶ原温泉の温泉街の中ほどにある木造3階建ての建物です
美ヶ原温泉は松本市内にあり駅からでも15分もあれば着きます、近くには浅間温泉もありです

最初の一品が、あんこう鍋です、しょうがつのときは牡蠣鍋でした

小鉢にツクシ・フキノトウ・イワタケなどあり、きょうたんもまた登場です

色の濃いものが、さくら肉の味付けしてあるものです
3ツの巻物は、牛と豚肉でエリンギ・エノキがまかれているものです
これは焼いて食べます。

次の小鉢には、イクラの醤油付け・うなぎ・あさり・などなど

お刺身は、まぐろ・ひらめ・たい・うに・しゃこ・うび・しらこ
山国の信州ですが、それを感じさせない感じがしました

すぎもとさんで作るざる豆腐

ご飯は雑穀米の釜飯ですが、ほとんど食べることがなく
おにぎりに変身してお夜食になりました

こちらは、白子のから揚げ

毎回、出てくる 筍 美味しいですよ

芋で作った五平餅

あわびの柔らか煮

毛蟹

今回は、ピンボケが多いですが原因はサービスで頂いたこちらの御酒です

器の中にも氷があり、感じがいいのでつい飲めない御酒をオチョコ一杯のんでしまい
ピントを合わせられなくなっています 美味しい御酒でした
そんな訳で、ピンボケです

牡蠣です

最後にデザート

すぎもとの御主人の手打ち100%の蕎麦は別料金ですが、お願いしました

すぎもとの食べ方は、最初に舌の上に天然塩を乗せ、蕎麦をそのまま食べます
すると蕎麦本来の旨みが良くわかります
それから、つゆで食べます好みに応じて一味をいれてもいいですが
私は、大根とねぎです。
お蕎麦は別料金になりますが、この夕食で1泊2食付で
今回の基本料金は、13.800円です
私は温泉好きでいろいろなところに出かけますが、利用金と内容が伴わないところが多いです
この内容の料理であれば20.000円以上は当たり前のようなところが多い
宿に泊まっての楽しみは、もちろん温泉そして食事、あとは雰囲気と接客です
長野は温泉がいっぱいあり、日帰り湯もたくさんあります
ここ数日で腰が痛いので、また温泉にでもいってきます。
コメント
-
2010/02/09 16:33腰が痛い!!
チョット多忙な日々が重なったのでは??
大好きな温泉でゆっくりと静養し
これからのもっと忙しい季節に
そなえて下さい。
-
2010/02/09 16:47これだけのお料理の品数で¥13800はかなりリーズ
ナブルだとおもいます。山形にも温泉はたくさん
有りますが結構料金は高めですかネ・・
今度おそばをいただくときはこの食べ方を試して
みます。 dora -
2010/02/09 16:47確かに…お正月の時のブログ見に行ったら牡蠣鍋ですね。
本当に海の幸が沢山ですごいお酒がすすみそう(笑)
あまりピンボケに見えないですよ、うちの社長なんて
しらふでもピンボケ連発なので(笑)
いいお宿ですねぇ。(Y)
-
2010/02/09 17:04つりばな さん。
長野といっても広いので、北信であれば
美味しいお蕎麦屋さん案内させていただきますよ
美味しい蕎麦屋さんたくさんありますから。 -
2010/02/09 17:07ミセス アオヤマ さん。
明日は、夜にアバタの3Dを岡谷まで見に行こうかと
思っています、3Dで見ていないので是非見てみたいです
11日はまだ決めてはいませんが 温泉です
日帰り入浴は幾らでもありますから
今年は、できるだけ祭日を休みます。 -
2010/02/09 17:10森のテラスstaff さん。
長野には井戸水だけで食べさせる所もあります
蕎麦本来の味を知ってもらうために
美味しいものでなければ、旨みがわかりません
山形市より北の方の山の中のお蕎麦屋さんで
食べたことがありますが、行列でした 硬い蕎麦 -
2010/02/09 17:15hory garden さん。
堀口社長は、今回でたしか3回目だったと思いますが
違ったかな、季節で料理は一部変わります
以前のもので印象に残っているのは
しらうおの踊り食いです、まさか信州で食べられるとは
博多で食べたことがあります。 -
2010/02/09 19:14マイマイ さん。
正月は少し高かったです、料理は何品か季節で
変わりますが、品数は一緒だと思います
それでも、他の宿に比べれば安いと思います
お酒飲みには最高の宿です。 -
2010/02/09 21:28美味しいものがいっぱいですね~!
海の物も山の物もあって
どれも、すごく美味しそう。。
蕎麦の食べ方は、面白いですね~
今度、試してみます~! -
2010/02/09 21:35あんず さん。
お酒をあびるほど飲んでも、そんなにしませんよ
本当に良い宿は、価格とつりあった宿です
良い宿には、良いお酒がありますよ。 -
2010/02/09 23:19タップハウス staff さん。
美味しいものがたくさんあって、どれって言われると
難しいです お蕎麦はもちろん美味しいです
わずかな水だけで打たれた蕎麦の味は絶品です -
2010/02/10 09:38仕事の事一時忘れての温泉・・・美味しい物食べて、飲んで・・・それにしても凄い料理ばっかりですね~~
お値段見てびっくり 泊まってこれだと安すぎるんじゃないかと感じますが・・・ -
2010/02/10 10:26かんちゃん 。
はい、私も安いと思います 民宿料金で
温泉に入って、美味しい食事 最高です
御酒が飲めるともつといいのですが。 -
2010/02/12 13:04ここ行きたいです!!
すぎもとですねっ
お酒もたしなみますし♪
食いしん坊なあたしにはこのコースよだれがでそ~
善光寺さんのお茶会ブログ投稿もみました
一汁三菜のお料理はよく噛み締めて
食のありがたさを考え起こせそうな精進料理ですね
貴重な体験をされて羨ましいです!!
By シャナセナまま -
2010/02/12 19:26おおしまなひとびと さん。
お酒好きでしたら 是非どうぞ いいつまみですよ
美食の宿として評判の宿です
長野灯明まつりの夢茶会は、14日なもいきます
今度は、野菜ソムリエの資格を持つお寺さんです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/41716
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/41716