庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
あま~い トマト
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/10/23 09:18
美味しいトマト フルーツトマトという名前は、かなり認知度がありますが
小さめのサイズで高濃度系になるように栽培されたトマト
そもそもフルーツトマトという品種のトマトはありません

収穫されたばかりのアメーラトマトです、これは桃太郎ヨークという品種です。

買ったときのトマトは、あまり赤くなく少しピンクかかったアメーラ
アメーラはイタリア語で甘いでしょ
2007年 ベジタブルサミツト第一位
2009年 日経MJぶらんど評価第一位
日経MJブランド評価では14項目中、5項目 味・見た目・差別化・リピート・ネーミングが第一位で
総合評価では断トツの第一位のトマトです

買ってきてから3日ほど経つと赤色に変わってきました
小さくて甘味の強いアメーラは香りが強く歯ごたえが良い種もドロドロしすぎず
果肉は硬すぎず、柔らかすぎず糖度と酸度があるトマトです
普通のトマトが糖度5に対し7以上で
甘いだけでなくバランスの良い美味しさの中にはカリウム・ビタミンA・ビタミンC・ベータカロチン・
グルタミン酸・ギャバなども多く含まれ体にも良いトマトです

いっしょに買ってきた、アメーラトマトのミニ。アメーラビンズトマトは高糖度で14度と驚きの数値
指先ほどの大きさのトマトは食感も少し変わっていてパチ・バキなんともいえない食べ応え

パック詰めされたビンズは10粒で420円、小さな一粒が40円以上ですが
ふぞろいな形のビーンズを買ったのですが、きらきらしていてとても綺麗なビンズです
アメーラトマトは、静岡と長野の軽井沢で生産されているトマトです。
小さめのサイズで高濃度系になるように栽培されたトマト
そもそもフルーツトマトという品種のトマトはありません

収穫されたばかりのアメーラトマトです、これは桃太郎ヨークという品種です。

買ったときのトマトは、あまり赤くなく少しピンクかかったアメーラ
アメーラはイタリア語で甘いでしょ
2007年 ベジタブルサミツト第一位
2009年 日経MJぶらんど評価第一位
日経MJブランド評価では14項目中、5項目 味・見た目・差別化・リピート・ネーミングが第一位で
総合評価では断トツの第一位のトマトです

買ってきてから3日ほど経つと赤色に変わってきました
小さくて甘味の強いアメーラは香りが強く歯ごたえが良い種もドロドロしすぎず
果肉は硬すぎず、柔らかすぎず糖度と酸度があるトマトです
普通のトマトが糖度5に対し7以上で
甘いだけでなくバランスの良い美味しさの中にはカリウム・ビタミンA・ビタミンC・ベータカロチン・
グルタミン酸・ギャバなども多く含まれ体にも良いトマトです

いっしょに買ってきた、アメーラトマトのミニ。アメーラビンズトマトは高糖度で14度と驚きの数値
指先ほどの大きさのトマトは食感も少し変わっていてパチ・バキなんともいえない食べ応え

パック詰めされたビンズは10粒で420円、小さな一粒が40円以上ですが
ふぞろいな形のビーンズを買ったのですが、きらきらしていてとても綺麗なビンズです
アメーラトマトは、静岡と長野の軽井沢で生産されているトマトです。
コメント
-
2009/10/23 10:54こんにちわ。
トマトはやっぱり甘い方がいい・・・!
弊社のお客様で農業法人を営んでいる方がいるのですが、そこで開発されたトマトもすごーく甘くて、B級品をいつも買ってきています。ネット上でもかなりの売り上げがあると聞きました。
糖度をあげるのには、水分量の管理が必要らしいです。私も自宅で育てるトマトは、甘くするためコンテナで水を少なく管理していますが・・・、なかなかうまくいきません・・・。(悲)
アメーラビンズトマト、ネットでも買えるかな~。 -
2009/10/23 11:33やっぱり、綺麗な赤のトマトは美味しそうです!
形はふぞろいでも、甘そ~う♪
トマトはドレッシングやマヨネーズとか付けずに、
そのまま食べるのが大好きです!! -
2009/10/23 11:46マイマイ さん。
ビンズは言われなくてはトマトとわからないです
とても綺麗で、食べた感触で プチ バキ
不思議な感じのトマトです
お気に入りは、アメーラよりはビンズです。 -
2009/10/23 11:51so-ma. さん。
アメーラと入力すると、検索されますから
静岡と軽井沢で、通販しています、数が少ないので
なかなか市場にはでてきません
生産者が限られていますから、でもこの時期のものは
酸味が強く、一番美味しくないと言っていたので
次回は春に買ってみたいです
ビンズは10粒入り1パツクの10パツク入りで売られて
います、 是非一度 食べてみてください。 -
2009/10/23 11:54グリーン造園 さん。
昨日、最後の一個を食べました 美味しかったです
とてもしっかりしたトマトです
店では見たことがないトマトです
-
2009/10/23 15:47とても美味しそうなトマトですね。
私はガブリと食べれますが
知人でトマト苦手な人がいます。
しかし、これはいけるかも!!
すすめてみましょう。 -
2009/10/23 20:28ミセス アオヤマ さん。
トマト嫌いが意外と多いかも 知れませんね
美味しいですが 酸味もあります
しっかりして歯ごたえと味のトマトです -
2009/10/23 20:31曽根ちゃん 。
しかっりした歯ごたえ バキ であれば
おそらくビンズです 一粒あの大きさで
40円ですから 驚きです
買ってきたのは、うんが良く買えたハネダシ
一袋160円ほどで 50粒は入っていました
あっという間に なくなりました。
-
2009/10/23 21:25アメーラトマトは変わった形をしていますね。
トマトは大好きで、毎日朝、食べています。
食感が、はじける感じなのかなぁ~
フルーツに近いですね!
とっても、綺麗でおいしそう! -
2009/10/23 21:42パチ・・・バギ・・・アメ~ラトマト・・・
あめ~~~食べた事あります・・おっしゃる通りで
何とも言えない食べ応えが有りますね~
余りにも高級で手が出ません・・・あははっ -
2009/10/23 22:08タップハウス staff さん。
言われなければ、トマトだとは判らないビンズです
綺麗すぎて、あの粒の食感はトマトではないですね
ひとつ食べると止まらなくなるトマトです。 -
2009/10/23 22:11かんちゃん。
食べたことがあれば、わかってもらえると思いますが
美味しいトマトですね、私が食べたのは
いちばん美味しくない時でしたから
かんちゃんは、いつ頃食べたんですか。 -
2009/10/23 22:37ジーランド さん。
アメーラは味にむらが無い事でも評価されている
トマトです ハズレがあまりないです
ビンズはトマトでないと言われればそう思えてしまう
そんなトマトです 娘さんトマト嫌いですか。 -
2009/10/26 13:37みずみずしいトマトですね。
アメーラビンズトマト食べてみたいですね。
仙台でも育てている方いないかな?
ネットで調べてみますね。
情報ありがとうございます♪ -
2009/10/26 16:23Ruiさん。
仙台ではいないと思います、静岡と軽井沢だけだと
思いますが、あまり量が無いことでこの価格を
維持しているのだと思います。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/30838
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/30838