庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
スミレの花が咲きました アーモンドの種が届きました。
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2013/04/03 09:27
一週間前に咲き始めた、スミレの一番花です。 一週間が過ぎて随分花数を増やしました、庭に咲くスミレは三種あり、どれも咲き始めです。
こちらのミスレは似ていますが、微妙に違い葉色は緑と褐色です。
いちばん多いのは、こちらのスミレ、毎年、間引いているのですが、どんどん増えます
庭にスミレの花が咲いている事が原因で数年前から庭に蝶があらわれ、最近ではほとんど消毒をしなくなってしまいました。 その原因はツマグロヒョウモンです
南国で生息していた、この蝶が北上しています、ツマグロヒョウモンのエサはスミレです、今では、ガーデニングが盛んになり、どの家でもパンジー・ビオラが飾られていてどれも、この蝶のエサになるんです。 毎年、ツマグロヒョウモンが姿を見せてくれ、もう少し暖かくなれば黒とオレンジの幼虫がスミレを食べる光景が見られます。
クリスマスローズも、どんどん花を咲かせてくれます。 薔薇もクレマチスも芽吹いて春らしいこの頃。
神戸に住む、友人からアーモンドの種が送られてきました。友人の家の近くに東洋ナッツ食品という会社があり、この時期に花が咲くので一般開放して花見ができるようです。 友人は、アーモンドの花が咲いている様子をブログに投稿したことを覚えていてくれて送ってくれました。
二月にグラナダでアーモンドの花を見ましたが、知らなければ梅の花が咲いていると勘違いしてしまいそうな花です、種をせっかくもらったのですが発芽させる事はできても寒冷地で育てるのは難しいようです。
一目、十万本と言われる、森の杏が咲き始めました、例年よりも二週間ほど早い開花です、昆虫も、植物も気候の変化に気づいているようです、それが良い事なのかどうかはわかりませんが。
今日は雨降りですが、少し遠出になるので、やっとタイヤ交換です。
コメント
-
2013/04/03 12:34ナッツの木でお花見もいいですね(*^_^*)
でもお花見よりもアーモンドが食べたいです☆
↑ナッツ好きです!
今年は、開花が例年よりも数週間早いですね...
これにより夏が長引くのでしょうか...
困ります(_ _。)シュン[Res]toledo2013/04/04 19:32私もナッツの方が好きです
いつも食べ過ぎてしまうので 困ります
花見も楽しいですがね
杏の花を来週見に行く予定です
-
2013/04/03 18:18流石、ツマグロヒョウモンですね。
鳥たちが騒ぎ出しましたが、まだまだ蝶々さんはお見かけしません。まだまだエアコンリモコンお側におります^^
自然の食連鎖になるんでしょうか、善いですね。楽しみにそして、気を付けて蝶々さん確認しますね=[Res]toledo2013/04/04 19:38ツマグロヒュウモンの写真は昨年のものです
小鳥も好きですが ジュンベリーの実が成る頃
は 一時的に 嫌いになってしまいます
私達よりも 植物・虫など自然かいの物の方が環境に敏感だと思います。
-
2013/04/04 12:09虫が嫌いだった自分が、情けないこの頃…。
スローライフジャパンのお付き合いの中村桂子さんの影響で、最近生物学や光合成について本を読んでいます。植物の不思議、虫、蜂、鳥の関係を少しですが知り、感動しています。
消毒をしないtoledoさんのような方が、蝶や毛虫を発信してくださることも私にとっては虫嫌い克服の大きなきっかけになっています。
[Res]toledo2013/04/04 19:56チクっと挿す シバムシは嫌いです
見た目が悪くても 害の無いものは
嫌わないようにと思います。
人だけでなく 自然かいのものがあり
共存していくことが大切です。
-
2013/04/04 20:17神戸のご友人 leonの家の近くのようですね^^
東洋ナッツ食品のお花見に一度行きました
Yさんもアーモンドの種を植えられたようですしtoledoさんも是非アーモンドのお花見を楽しんで下さいませ~~~
無理なのかしら?[Res]toledo2013/04/05 06:40調べてみたら、寒さに弱いアーモンド
冬場は室内に取り込まないと難しい
大きくなるので無理かな
神戸には何人か友人が居て好きな街です
初めて食べたインド料理・スイス料理など
神戸のお店です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/148785
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/148785