庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
京都の夜は フレンチ
テーマ:グルメ 美味しいもの大好き
2012/02/01 22:35
昨日の夜は、京都の四条烏丸の東横インに泊まったのですが、立川の富士美建の土門さん夫妻と待ち合わせを
して、夕方、6時開店の前に予約を入れておいたフレンチのナガタケに到着、ホテルから歩いても10分はかからない場所にある京都では良く見かけるウナギの寝床のような路地奥にあるお店で、去年も紹介したと思います。


一番のりでした、階段をあがった2階の部屋に腰掛て、しばらくすると、眼の前で飲み物を用意してくれました、爽やかなフルーツ系の香りのするアルコールも入っているようでしたが、このぐらいのの量であればなんとかなります。






ナガタケのフレンチはとても美味しく見た目にも綺麗で、決して高くないのが特徴で、食事をしている途中で1階も2階の部屋も全席埋まっていました。 お皿に緑色のホウレンソウのソースの上にホタテ・オマールエビ・マイクロトマトの乗ったお皿は、手を付けるのがもったいないぐらい綺麗でした、味はもちろん文句なしです。 生イムの乗せられたお皿にはミドリのプランツ食感に特徴のある野菜で、家では私以外に人気がないのですがレストランで出されたのははじめてでした、下仁田ネギのスープはネギの甘さと中に隠れていた肉の組み合わせが楽しいスープでした、メインは魚でスズキでとても美味しかったです。


デサートは2皿出てきますコーヒーも。 前回はチーズの盛り合わせにしたので今回は変えて見ました。
とても美味しいこのナガタケのフレンチの4200円が高いか安いかは、それぞれのんがえ方があるのでしょうが
私が思うに、かなりお得です。
ホテルでホーリーガーデンの堀口社長と待ち合わせしていて気になっていたのですが、やはり2時間は掛かってしまいました。 あわててホテルに戻るとロビーで待っていてくれました。

京都に来る前日、マキにカットダルの文字入りを作ってもらいましたが、食事に行く前に合あわてていて、袋から出して机の上に並べて見ても、ふたつ足りません、どこかで落としてしまったかと諦めていたのですが、Yさんが、これ
なんですか、床の上に転がっているダルを見つけてくれました、それならもしかしてと思いベットの下を覗いてみると
もうひとつ見つかりひと安心です、終電近くまで6人でワイワイガヤガヤ・・・そんな京都の夜でした。
して、夕方、6時開店の前に予約を入れておいたフレンチのナガタケに到着、ホテルから歩いても10分はかからない場所にある京都では良く見かけるウナギの寝床のような路地奥にあるお店で、去年も紹介したと思います。


一番のりでした、階段をあがった2階の部屋に腰掛て、しばらくすると、眼の前で飲み物を用意してくれました、爽やかなフルーツ系の香りのするアルコールも入っているようでしたが、このぐらいのの量であればなんとかなります。






ナガタケのフレンチはとても美味しく見た目にも綺麗で、決して高くないのが特徴で、食事をしている途中で1階も2階の部屋も全席埋まっていました。 お皿に緑色のホウレンソウのソースの上にホタテ・オマールエビ・マイクロトマトの乗ったお皿は、手を付けるのがもったいないぐらい綺麗でした、味はもちろん文句なしです。 生イムの乗せられたお皿にはミドリのプランツ食感に特徴のある野菜で、家では私以外に人気がないのですがレストランで出されたのははじめてでした、下仁田ネギのスープはネギの甘さと中に隠れていた肉の組み合わせが楽しいスープでした、メインは魚でスズキでとても美味しかったです。


デサートは2皿出てきますコーヒーも。 前回はチーズの盛り合わせにしたので今回は変えて見ました。
とても美味しいこのナガタケのフレンチの4200円が高いか安いかは、それぞれのんがえ方があるのでしょうが
私が思うに、かなりお得です。
ホテルでホーリーガーデンの堀口社長と待ち合わせしていて気になっていたのですが、やはり2時間は掛かってしまいました。 あわててホテルに戻るとロビーで待っていてくれました。

京都に来る前日、マキにカットダルの文字入りを作ってもらいましたが、食事に行く前に合あわてていて、袋から出して机の上に並べて見ても、ふたつ足りません、どこかで落としてしまったかと諦めていたのですが、Yさんが、これ
なんですか、床の上に転がっているダルを見つけてくれました、それならもしかしてと思いベットの下を覗いてみると
もうひとつ見つかりひと安心です、終電近くまで6人でワイワイガヤガヤ・・・そんな京都の夜でした。
コメント
-
2012/02/02 00:23そのお値段は・・・驚きです☆☆。。。
倍は、するかと・・・想像していましたから・・・
場所が場所ですしね^^;[Res]toledo2012/02/02 07:19同じ思いです、この料理でこの価格は凄いです。
フレンチは、ただ高いお店が多くあまり好きではなかったのですが
ナガタケさんに行ってから、好きになりました、美味しいだけでは
なんとも言えませんから、昨日は北野ホテルでパスタランチでしたが、満足する事ができました。
-
2012/02/02 08:28
おしゃれで美味しそう!
早速チェックです!
美味しいお店、たくさん知っていらっしゃるんですね(^o^)/ 参考になります![Res]toledo2012/02/03 22:19このお店は、京都に行ったときに是非行って見てください
きっと満足してもらえると思います 美味しいだけでなく
ワクワクできる食事は楽しいです。
-
2012/02/02 09:29デザート二皿…良いですねぇ♪
下仁田ねぎスープの甘さ…素材が生きてて美味しそう♪
ふふふ、そんなに待ってないですよ!
5分くらい社長とロビーでのんびりだったので(笑)
カットダルのお話も有難うございました。
昨日も改めてまじまじ見ていたのですが、すごい良い色で…。
マキちゃんさんプロやわぁ♪(Y)[Res]toledo2012/02/03 22:31マキの仕事を増やしてしまいました。 カットダルサイン
厚みがあるので光があたるととても綺麗です、ガラスと光は
友達みたいなものですから 頭を軽くして周りを見ると
いろんなものが見えてきますよ。
弁慶のうどん 旨かったです 辛いけれど
-
2012/02/02 12:49京都でフレンチ☆お洒落ですね~(〃∇〃)
お料理もとっても美味しそうです!
文字入りガラスはカットダルと言うんですか?
配色がカラフルで可愛いですね~♪
並べるとhory gardenさんですね☆
庭ブロ繋がり楽しいですね~(≧▽≦)[Res]toledo2012/02/03 22:44カットダルの色は14色ありますが、配合でいろんな色が出来ます
薄い色が好きなんですが、濃い色が人気です、小さいので
作業が大変ですが クリスタルが好きなので・・・
次の日のランチは神戸の北野ホテルでパスタランチでした。
-
2012/02/02 16:59なるほど、並べるとhory gardenさんになるのですね。その方が、ホテルで待っていてくださったのですね。なんだかドラマを見ているようです。
このお料理〜♡そしてこの良心的なお値段*^0^*ため息がでます。
[Res]toledo2012/02/03 23:04翌日、有馬温泉で五組の仲間が集まりました。
新潟からも一組気くれましたよ、 京都らしいと言える料理は
和食なんでしょうが、洋食の美味しいお店もあります
京都にあるお店は、そこにあるだけでも素敵に感じてしまいます。
-
2012/02/02 17:40こんばんは^^
美味しそうですが・・・その緑色のはお抹茶味・・・?[Res]toledo2012/02/03 23:13緑色は、ほうれんそうのソースです。
口の中に入れる前に、目で食べていました、綺麗です
見て、綺麗だと感心される仕事がしてみたいですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/116384
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/116384










