セツブウソウからカタクリの花リレー
テーマ:ガーデン・花が好き
2013/03/29 20:48
26日の火曜日のお昼の事です、食事をしていたら短髪の好青年がお店に入ってきて一瞬お客様かと思いましたが、すぐにわかりました、警察官です。 すこし前の日にお店の前の道をウロウロする私服の警察官を見かけていたので まただと思いました。

26日の14時過ぎに、お店の前の道をゆっくりと走行する車の窓が下がり、手を振る雅子様、もう何度となく同じ光景を眼にしています、志賀高原に向かう皇太子様夫妻です、いつも窓際に雅子様がいて皇太子様は奥にいるようです。 走行する車の中の人物を撮るのは難しいですね。


前回はひとりで見に行ったセツブンソウを嫁さんにもみて欲しくて一緒に行きました、セツブンソウと言う名前があるぐらいですから、この時期では遅いです、もう終わりの頃
どうにか探して花を見てもらいましたが、できればもう少し綺麗な状態の花を見せたかったです。
セツブウソウが駄目ならとカタクリの花を見に行くことにしました、セツブウソウ群生の場所から車で30分ほどです。


まだ少し早いかなと思っていたのですが、咲いていましたカタクリの花、この場所はカタクリの花の自生地で山道の脇で花を咲かせていました。



カタクリは花を咲かせるまでには7年から10年ほどの時が必要で、クリスマスローズよりもずっと時間が掛かります、薔薇も実生からだと7年掛かるので一緒ですね。
やっと咲かせた花は紫色の綺麗な花です4月5月が見ごろの花です、自然の中で咲いているから綺麗なのでしょう。


カタクリの花の近くでヤマエンゴグサが咲いていました。 野に咲く花はどうしてか、とても綺麗です、庭の中ではこんなに綺麗に咲いてくれないかも知れませんね。

今日の午後、志賀に行っていた皇太子様ご夫婦がまたお店の前の道を通過して、手を振ってくれました。

26日の14時過ぎに、お店の前の道をゆっくりと走行する車の窓が下がり、手を振る雅子様、もう何度となく同じ光景を眼にしています、志賀高原に向かう皇太子様夫妻です、いつも窓際に雅子様がいて皇太子様は奥にいるようです。 走行する車の中の人物を撮るのは難しいですね。


前回はひとりで見に行ったセツブンソウを嫁さんにもみて欲しくて一緒に行きました、セツブンソウと言う名前があるぐらいですから、この時期では遅いです、もう終わりの頃
どうにか探して花を見てもらいましたが、できればもう少し綺麗な状態の花を見せたかったです。
セツブウソウが駄目ならとカタクリの花を見に行くことにしました、セツブウソウ群生の場所から車で30分ほどです。


まだ少し早いかなと思っていたのですが、咲いていましたカタクリの花、この場所はカタクリの花の自生地で山道の脇で花を咲かせていました。



カタクリは花を咲かせるまでには7年から10年ほどの時が必要で、クリスマスローズよりもずっと時間が掛かります、薔薇も実生からだと7年掛かるので一緒ですね。
やっと咲かせた花は紫色の綺麗な花です4月5月が見ごろの花です、自然の中で咲いているから綺麗なのでしょう。


カタクリの花の近くでヤマエンゴグサが咲いていました。 野に咲く花はどうしてか、とても綺麗です、庭の中ではこんなに綺麗に咲いてくれないかも知れませんね。

今日の午後、志賀に行っていた皇太子様ご夫婦がまたお店の前の道を通過して、手を振ってくれました。