庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

脚長蜂

テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
昨年はお店の駐車場のヤマボウシにスズメバチが巣を作りしばらくの間、観察していましたが

今年は、脚長蜂が巣づくりをしています

蜂は商売をしているものにとっては、群がると言われ商売繁盛のため喜ばれます

そのおかげのせいか、昨年は予想より良かったと思います

脚長蜂


脚長蜂が巣を作って居るのがこの場所で、お店の横に木製小屋の中です

この木製小屋はトイレです

脚長蜂


この木製小屋の中に入って、壁に貼られたディズニーのポスターの上に巣作りをしています

どこにるのか、わかりますか 上右です

脚長蜂


ほら  蜂の絵の所に本物の蜂が巣を作っています 面白いですね 蜂に蜂

作りはじめなのでちいさな巣ですが、作っている巣の近くに巣を作りはじめ

失敗した形跡がいくつあり、諦めずにまたこの場所に作ったのがわかります

脚長蜂


戻って来て、巣づくりの再開です、脚長蜂はスズメハチ科で、樹皮をと液とで巣づくりをします

何もしなければ攻撃してくることはまずないので、このままそっとしておきたいのですが

御客様が使用することもあるトイレなので、弱いながらも毒性のある脚長蜂の巣は

可愛そうな気もしますが、撤去するしかありません

脚長蜂


せっせと巣作りをしているので日に日に大きくなっていきます、

あまり大きくならないうちに、撤去です  ごめん

こんどは、迷惑の掛からない場所に巣を作って欲しいです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/06/07 07:47
    絵の蜂の横に本物が巣を作るなんて、意味ありげで面白いです。
    でも、トイレに蜂の巣はちょっと怖いので、残念ですが撤去も致し方無いですね。
  2. 2010/06/07 12:35
    夕姫 さん。
    できるとこならば そっとしておいて上げたいのですが
    仕方がないですね 撤去
    他の場所で 今度は撤去されないように 祈っています
  3. 2010/06/07 16:53
    蜂って縁起の良いものだったんですね!勉強になります。そういえばうちもむか~し子供の小さいころ、天井裏にスズメバチが巨大な巣を作ったことがあり、これはこわいので業者に撤去してもらいました。50センチ以上もあるような巣でびっくりです。近所の家はミツバチだったので蜜がとれてほくほくだったのに・・こんどはミツバチに期待します・・^^;;
  4. 2010/06/07 19:38
    森野コロハ さん。
    縁起のよい蜂の巣は、お店で飾ってあるところが
    良くありますね、我家にも、直径80cmほどの
    スズメバチの巣があります
    商売繁盛といきたいですね。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/56853

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
13位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 661人中 up
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ