庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
我が家の薔薇
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/05/24 07:54
庭の薔薇が咲き始めているので、今日から庭に咲く薔薇をひとつづつ紹介します
第一回目は、玄関前の薔薇の紹介、 まだは花数は少しですが、2階のベランダの手摺まで
伸びている薔薇です、玄関前の所はふたつの薔薇が重なり合ってしまい
今回はひとつではなくふたつになります

上側にあるのがイングリッシュローズのジェーンオースチンです

下側にあるのが、オールドローズのスーヴニール・ド・ラ・マルメゾン


蕾の方が、どうしても色濃く見えますね
第一回目は、玄関前の薔薇の紹介、 まだは花数は少しですが、2階のベランダの手摺まで
伸びている薔薇です、玄関前の所はふたつの薔薇が重なり合ってしまい
今回はひとつではなくふたつになります

上側にあるのがイングリッシュローズのジェーンオースチンです

下側にあるのが、オールドローズのスーヴニール・ド・ラ・マルメゾン


蕾の方が、どうしても色濃く見えますね
コメント
-
2010/05/24 12:02YUMIです
ジェーンオースチンという薔薇は
すごい!!私は、薔薇には詳しくないですが。。
この薔薇は、ほんとに綺麗ですね~^^
花が咲く過程は、他の薔薇と同じなんでしょうか~?
ほんと。。こんな薔薇もあるんだな。。と
ビックリしました~! -
2010/05/24 12:36YUMIさん。
ジェーン・オースチンはロゼツト咲きの花で
この形の花はイングリッシュローズでは
結構多いです、アプリコットがかかった淡黄色の
花は、ティーに似た強い芳香をもち誘引するとよく
伸長します、四季咲きで秋には少し違った色が
でることもあります。
薔薇は好きになったらたいへんですよ。 -
2010/05/24 12:49うわ~すごい花びらの数ですね!
見てるだけでいい香りがしてきそうです(^^)
ジェーンオースチンは迫力ありますね~
スーヴニール・ド・ラ・マルメゾンはやわらかそう~~(*^_^*)
薔薇はホント種類が多いですね!
名前、覚えられないですよ~^^; -
2010/05/24 16:44香琳 さん。
マルメゾンは去年花びらを数えたときに
150枚以上あっとような記憶があります
花びらが多い花ですが、雨に当たると蕾は
開かなくなるし、落ちてしまいます
ジェーンオースチンの伸びた枝の先にヤマハトが
巣を作り二羽のヒナが巣立って行きました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/54472
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/54472