庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
早春の庭
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/02/20 09:20
例年よりは、2月の天候がおかしいです、雪が降ったり・雨が降ったり・寒くなったり・暖かくなったり
こんなに目まぐるしく変化する2月は、今までに経験がありません
ほとんどの雪が消えてしまった庭、朝起きて、新聞を殿に行くのは私の仕事
週に3度のゴミだしも私の仕事、雪が減ったとはいえまだ2月の寒い庭
普段は、駐車場からの出入りをしているので、門柱の扉を開けることがほとんどないです
10数年以上も前のことなので、しっかり門扉も付いています、東洋エクステリアのトレビ
門柱の前の花壇の中に3本の薔薇の木があります、イングリッシュが2本とオールドローズが1本
小さなピンクの花を咲かせるバレリーナ
そのバレリーナの根元に、可愛らしい白い蕾がスノードロップを見つけました
例年だと、まだ庭に残った雪の下です、毎年見つけるのは3月になってからのことでした

雪の下は以外と暖かです、雪の下にあると冷たい風にも当たらないしで
浅い雪の下は、植物には居心地が良い場所ですね
枯れた状態の落ち葉が見えています、花壇の中に落ちた落ち葉は拾わないでいるので
余計に地表が暖かいのだと思います、虫の卵などにも居心地がよさそうです
それでも消毒はしません、モクサク以外は
気温がもう少し上がらないと、蕾は開かないと思いますが
我家の庭に咲くクリスマスローズの次に先2番目の花になりそうです

冬は白い花が多いのかな、茎にぶるさがるようにスノードロップの蕾達
春は、もうそこまで来ています すぐ そこまで。
こんなに目まぐるしく変化する2月は、今までに経験がありません
ほとんどの雪が消えてしまった庭、朝起きて、新聞を殿に行くのは私の仕事
週に3度のゴミだしも私の仕事、雪が減ったとはいえまだ2月の寒い庭
普段は、駐車場からの出入りをしているので、門柱の扉を開けることがほとんどないです
10数年以上も前のことなので、しっかり門扉も付いています、東洋エクステリアのトレビ
門柱の前の花壇の中に3本の薔薇の木があります、イングリッシュが2本とオールドローズが1本
小さなピンクの花を咲かせるバレリーナ
そのバレリーナの根元に、可愛らしい白い蕾がスノードロップを見つけました
例年だと、まだ庭に残った雪の下です、毎年見つけるのは3月になってからのことでした

雪の下は以外と暖かです、雪の下にあると冷たい風にも当たらないしで
浅い雪の下は、植物には居心地が良い場所ですね
枯れた状態の落ち葉が見えています、花壇の中に落ちた落ち葉は拾わないでいるので
余計に地表が暖かいのだと思います、虫の卵などにも居心地がよさそうです
それでも消毒はしません、モクサク以外は
気温がもう少し上がらないと、蕾は開かないと思いますが
我家の庭に咲くクリスマスローズの次に先2番目の花になりそうです

冬は白い花が多いのかな、茎にぶるさがるようにスノードロップの蕾達
春は、もうそこまで来ています すぐ そこまで。
コメント
-
2010/02/20 10:01スノードロップ、こんなにかたまって沢山あるのは
なかなか見たことがありません。
私も何度か挑戦しましたが球根は高いし、
2~3本咲いてもボリュームが無くて・・・見逃してしまいます。
けなげな感じで可愛いですね~。
ほんとに春が近づいている感じがします。 -
2010/02/20 10:27球根ものは、今年も出てくれるかな~
という“待ち人来たる!的な嬉しさがあって、
本当にかわいいです。
我が家のスノードロップもチェックしなくては。
春の気配か~、早いな・・・ -
2010/02/20 11:06おはようございます。
なんだか 朝から
春を待つ風景の とってもいい「物語」読ませて頂いたような
感じがします。
-
2010/02/20 11:32マイマイ さん。
今日は天気がいいので少しポカポカ
でも信州です 朝晩はまだ冷え込みます
この時期の花は、なかなか開かず
長く楽しみそうです。 -
2010/02/20 11:43hory garden さん。
毎年、増えているように見えますよ
このあたりは、クリスマスローズの毀れ種も多く
適度な日当たりもあるので、知らないうちに
増えてくれます、これこら球根の花が咲き出します。 -
2010/02/20 12:02さくら さん。
春を告げるのは、球根です、スイセン・チューリップの
球根も植えてありますが、みんな原種の球根なので
掘り起こすことはないです、球根の花が終わると
大好きな薔薇の季節です。 -
2010/02/20 13:05新野さん。
今日の山形は、晴れていますか、雪降りですか
1年があっと言う間に過ぎてしまいました
来週で、庭ブロ開始1年です、人生の中で
庭ブロとの出会いは忘れられない事になっています
1年前も、スノードロップが咲いていたはずです。 -
2010/02/20 17:01長野には、雪の多いイメージがありますが
今年は少なくて過ごしやすいのですね。
これからの季節花壇から目が離せません。
次々と、表情を変えてくれます。
春は特に楽しみです。
あれから、腰痛の具合はいかがですか?
-
2010/02/20 17:38そちらの雪も、溶けたんですね!
いよいよ、春が近いです~♪
雪の下が暖かいとはいっても、
すごい雪でしたよね~!
花の名前もスノードロップ。。という位だから
寒さや雪に強いんですね!
かわいい花です♪
咲いたら、又見せてください! -
2010/02/20 21:30かわいいですね^^
この寒さの中・・・がんばっているんですね。
おととい頃から、太陽さんの陽の感じが変わってきたように思います。
そろそろ・・・春なんでしょうか^^
-
2010/02/21 10:09ミセス アオヤマ さん。
昨日は、問屋さんの販売店会で戸倉上山田温泉に行って
きました、この頃は雪が降らないので少し楽ですが
暖冬なわりに雪降りが多かったです
温泉でゆっくり体を温めてきました 良い泉質です。
-
2010/02/21 10:11タップハウス staff さん。
雪は解けていますが、まだ2月なので これから
何回かは雪が降ります 4月でも降ることは
ありますから、春もみう少しだけ咲きです。 -
2010/02/21 10:11伊藤です。
ご無沙汰してました・・・
朝のゴミ出しは、この季節嫌ですよねー。でもやって
もらうと助かりますので・・・奥様
長野もまだまだ寒いでしょうね。今日の福島は晴れて
はいますが、朝は少し雪がちらついていました。
風邪には気をつけてくださいね。
-
2010/02/21 10:14さとちゃん 。
凄いですね、ランキングが一期にあがりましたね
やはり庭ブロは、庭・花の記事でないと
いけないのかもしれません。 -
2010/02/21 22:57チームひろきん 伊藤さん。
朝のゴミ出しの格好は、肌着を着ないパジャマ姿です
ゴミ出しで戻ってくると、体が冷え込んで 朝風呂です
自分でも関心するほど風邪引きません
久しぶりなのは元気な証拠ですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/42910
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/42910