庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
これなんだ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/02/07 15:49
ガロでうわさのソースカツドンを食べてから、北に車を走らせて、伊那にある伊那食品(かんてんぱぱ)に
行きました、信州の人なら誰もが知っている会社ですが、今回一緒だった県外のメンバーが
みんな知らないと言うのにはビックリでした、 そんなものかな
広い敷地には、工場から美術館・食堂までありかんてんぱぱガーデンになっています
寒いので、ショップに直行しましたが、平日だというのに御客さまが大勢いて
買物カゴにどっさり入れて要るのを見て、ビツクリです

シップの奥にこんなものがありました、 これなんだ

これです、これなんだか判りますか 応えは 一番最後に

かんてんの医薬品を作っているのは、ここ伊那食品だけのようです
こんな山の中でどうしてかんてんなのかは知りませんが海草を10数カ国の
海外からも仕入れているようです、ショップの中は、かんてん製品でいっぱいです
いたるところに試食があり、気に入ったのがカンテンのグラムチャウダー
そしてこちらの、カンテンゼリーかな、

ウィンドーにオレンジ・牛乳・コーヒーがゼリーみたいで
一番美味しかったのは、チョコのムースのような、これもかんてん

4種類を食べて、他の試食もたくさん食べて、お腹がいっぱい
このあと別の棟にあるカンテンと一緒に海外から雑貨を入れているので
その棟に行くと、輸入雑貨はもちろんですが
その奥に、美味しいおみやげがあり、こちらも試食
仙台の牛タン 旨い 一緒に行った焼津の社長がたくさん買っていた
立川の社長は野沢菜を 私はどこのものだかわかりませんが チョコ 旨い
丹波の黒豆も美味しかったのですが 最後にダッタン茶を飲んで
とても得をした気分になれました

行きました、信州の人なら誰もが知っている会社ですが、今回一緒だった県外のメンバーが
みんな知らないと言うのにはビックリでした、 そんなものかな
広い敷地には、工場から美術館・食堂までありかんてんぱぱガーデンになっています
寒いので、ショップに直行しましたが、平日だというのに御客さまが大勢いて
買物カゴにどっさり入れて要るのを見て、ビツクリです

シップの奥にこんなものがありました、 これなんだ

これです、これなんだか判りますか 応えは 一番最後に

かんてんの医薬品を作っているのは、ここ伊那食品だけのようです
こんな山の中でどうしてかんてんなのかは知りませんが海草を10数カ国の
海外からも仕入れているようです、ショップの中は、かんてん製品でいっぱいです
いたるところに試食があり、気に入ったのがカンテンのグラムチャウダー
そしてこちらの、カンテンゼリーかな、

ウィンドーにオレンジ・牛乳・コーヒーがゼリーみたいで
一番美味しかったのは、チョコのムースのような、これもかんてん

4種類を食べて、他の試食もたくさん食べて、お腹がいっぱい
このあと別の棟にあるカンテンと一緒に海外から雑貨を入れているので
その棟に行くと、輸入雑貨はもちろんですが
その奥に、美味しいおみやげがあり、こちらも試食
仙台の牛タン 旨い 一緒に行った焼津の社長がたくさん買っていた
立川の社長は野沢菜を 私はどこのものだかわかりませんが チョコ 旨い
丹波の黒豆も美味しかったのですが 最後にダッタン茶を飲んで
とても得をした気分になれました

コメント
-
2010/02/07 16:19はははは~~~~!!って
いつもなら 笑うとこですが・・・・
え~~~~~~ッ!一億円????(汗)
どんなに古くたっていいので
シュレッダーに掛ける前に 欲しかったです!!!
ははは~~~!!! -
2010/02/07 22:11新野さん。
かんてんぱぱは、信州で知らない人がいないほど
有名なのですが 私も知りませんでした 1億円
海草だなんて まだまだ知らないことがたくさん。 -
2010/02/07 22:14つりばな さん。
私はてっきり誰もが知っていると思っていました
信州以外だと知らない人が多いんですね
謎が解けるのって 気持ちがすっきりします。 -
2010/02/09 22:52かんてんぱぱガーデンも夏場は素敵なんですよ。
かんてんぱぱの塚越社長さんは、場内の管理に力を入れられているようです。 -
2010/02/09 23:26伍福園の庭ブログ~南信州 さん。
今回は、雪もあり寒かったので、ショップしか
いけませんでしたが、夏に一度行ってみたいですね
きっと楽しいと思います。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/41403
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/41403