庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
クリスマスローズ
テーマ:ガーデン・花が好き
2010/02/03 01:08
クリスマスローズは庭の西側のヒメシャラの下に何年か前に植えました、毎年春になれば
毀れた種が芽を出します、庭の中央のヤマボウシの木の下の雪の中から見つけました
クリスマスローズの小さな蕾、この場所にはクリスマスローズを植えていませんが
おそらく、種が飛んできてここで芽を出したのどと思います、普通は種から花を咲かせるまで
3年ぐらいかかるらしいですが、知らないうちにこの場所で蕾を付けています。

しばらくすると雪が溶けはじめ、陽をいっぱいに浴び姿を見せてくれました
白くフックラしたクリスマスローズの固い蕾です、良くみると茎元の方にとても可愛らしい
蕾が見えています、寒い冬に蕾だと可愛そうな気もしますが

この蕾が開き始めると暖かくなるのかな、いまから楽しみです
花があると心が穏やかになる 優しくなる 暖かくなる
そんな花達の活躍は、もう少し後になりそうです。
今日の午後は駒ヶ根、 駒ヶ根に向かう高速から北アルプス・南アルブス・中央アルプスが見えます
良く見ると、富士山が見えるところもあります、 白い山 まだ冬です。
毀れた種が芽を出します、庭の中央のヤマボウシの木の下の雪の中から見つけました
クリスマスローズの小さな蕾、この場所にはクリスマスローズを植えていませんが
おそらく、種が飛んできてここで芽を出したのどと思います、普通は種から花を咲かせるまで
3年ぐらいかかるらしいですが、知らないうちにこの場所で蕾を付けています。

しばらくすると雪が溶けはじめ、陽をいっぱいに浴び姿を見せてくれました
白くフックラしたクリスマスローズの固い蕾です、良くみると茎元の方にとても可愛らしい
蕾が見えています、寒い冬に蕾だと可愛そうな気もしますが

この蕾が開き始めると暖かくなるのかな、いまから楽しみです
花があると心が穏やかになる 優しくなる 暖かくなる
そんな花達の活躍は、もう少し後になりそうです。
今日の午後は駒ヶ根、 駒ヶ根に向かう高速から北アルプス・南アルブス・中央アルプスが見えます
良く見ると、富士山が見えるところもあります、 白い山 まだ冬です。
コメント
-
2010/02/03 09:33あらまぁ、本当に可愛らしい・・・♪
でも、雪を被ってる姿は強さも感じられますね。
う~ん・・・、見習おう!! -
2010/02/03 10:19グリーン造園 さん。
植物の生命力の力強さは凄いですね
それを見ているだけでも励みになります
さとちゃんのブログに八重咲きのクリスマスローズ
が紹介されています、とても綺麗です。 -
2010/02/03 10:42マイマイ さん。
アルプスを遠くから眺めるのであれば
冬がいちばん綺麗だと思います
山ばかりの信州ですから ささやかな 楽しみです。 -
2010/02/03 13:25まだまだ寒いですが着実に自然は営みを続けているんですネ☆
明日は立春♪気持ちだけでも温かくなる気がしま~す。 -
2010/02/03 16:57雪が積もっても、頑張ってるクリスマスローズ可愛いですね。
その健気さ、応援したくなりますね!
そちらの雪、すごく降ってるんでしょうか?
当社の社長も昨日かなり心配していましたが…
連絡がないので無事に着いた証拠ですね(笑)
駒ヶ根、楽しまれてくださいね!(Y) -
2010/02/03 19:35クリスマスローズ 先日日曜市で売ってましたよ
鉢植えで 色んな花付けてました・・買いたかったけど 余りに高価すぎて 手が出ませんでした・・ -
2010/02/03 20:20そちらは、まだまだ冬ですね~!
クリスマスローズは一本だけ。。持っています!
寒さに強いみたいで、元気がいいです♪
アルプスという言葉だけで
寒そう~!と感じます!
でも、夏は快適そうですね~☆ -
2010/02/04 18:45蕾のクリスマスローズに降り注ぐ柔らかな日射しが、春を感じます^^なんて柔らかなお日様でしょう。
ひっそり咲く蕾にも、そっと背中を押すような暖かな心を持っていたいものです。 -
かわいらしいクリスマスローズの蕾ですね。
寒さの中でもしっかりと春の訪れを待っている感じで、春が楽しみですね。 -
2010/02/05 13:29曽根ちゃん 。
クリスマスローズの苗を購入するときには
花の蕾の付いているものを買った方がいいです
失敗がありませんから。 -
2010/02/05 13:31ブローロ さん。
3月を過ぎないと、春らしくなってきませんね
今日も、寒いです日本海の方角の空は
どんよりと黒い雲が覆っています。 -
2010/02/05 13:33hory garden さん。
ブリックさんが雪でいつもの倍の時間を掛けて
信州に来ました、これから雪の中をまた帰るのですが
また雪降りでだいぶ時間が掛かれそうです。 -
2010/02/05 13:38かんちゃん 。
クリスマスローズはピンキリで
安いものは安いです
昨日駒ヶ根で売っていた花の付いた小さな物で
300円ほどでしたよ、変わったものは高いですが。 -
2010/02/05 13:39タップハウス staff 。
庭にあるクリスマスローズの数は数えたことが
無いのですが、おそらす何10あります
そのほとんどがこぼれ種からです。 -
2010/02/05 13:41石川のガーデンママ 。
花には、うつくつさ たくましさ
いろいろなパワーがありますね
花を見るときの気持ちでも
かわると思いますが 花はいいですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/40995
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/40995