庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ディーズガーデンの新作
テーマ:ブログ・日記
2009/10/29 10:00
ディーズガーデンの当社担当の東野さんが京都から来てくれました、事務所のテーブルに腰掛けて
あれやこれやと世間話をしばらくしていて、期待していた話題ならないので
嫁さんがしびれをきらして、東野さんあれはどうなんですか あれとは 新製品の事です
もちろん、それがメインですから車に戻り持ってきてくれました

東野さんが最初に来たのは、橋本専務といっしょに、もう何年かになりますか
何年も通ってもらっています、初めの頃はディーズガーデンポストのポーチとスタッコ
あれから毎年のように新商品が出てきて、随分と商品が増えました
京都の本社にも7回は行ったと思います、いつの間にか月日が経ち
またまた新商品が出てきました

ディーズサイン鋳物コレクション A-05 やさしさとモダンを主張 A-06 シックなモダンを主張
の2タイプの新サイン 驚いたのが木彫部分の質感 見る限り どう見ても木です
FRPでこんな表情を作れるなんて 手にとって触れてみても凄いです
カタログが届いたときには、これほどの物だとは想像もしていませんでした すぐに気に入りました

次に思ったのは、鋳物でできていると言う表札部分 へぇー なんでこんなに軽いの
鋳物はもつと重いものだと決め付けていたようです
アルミ鋳物とFRPの融合です G-04が ガラスとステンレスの融合
またやってくれましたね

もうひとつの新製品がディーズポスト ウォールインタイプ-F です
埋め込みタイプの投入口部分だけを見せているタイプでディーズさんお得意のFRP

上から ポーチF テラコッタをイメーシ゜したブロバンススタイルのかわいいデザインのポスト
ウッドリブ-F FRPで上品な木質間をシンプルに表現
ノーブル-F 上品で厚みのある金属を質感豊かに表現
カタログにそう書かれていますが、実感できる出来倍でした
ウッドリブタイプとノーブルタイプは、ここまで出来るのかと関心する出来栄え
プランがあればさっそく提案していきたい商品だと思いました
エクステリア・外構の仕事をはじめて、始めた当時は考えもしなかったものが
どんどん生まれてきます、エクステリア・外構は夢がある、お客様もそれを願っている
そんなお客様の思いと一緒にどんどん素敵な現場を作っていきたいですね
ディーズガーデンさんにもガンバッテもらって
私もディーズガーデンのファーンのひとりです。
あれやこれやと世間話をしばらくしていて、期待していた話題ならないので
嫁さんがしびれをきらして、東野さんあれはどうなんですか あれとは 新製品の事です
もちろん、それがメインですから車に戻り持ってきてくれました

東野さんが最初に来たのは、橋本専務といっしょに、もう何年かになりますか
何年も通ってもらっています、初めの頃はディーズガーデンポストのポーチとスタッコ
あれから毎年のように新商品が出てきて、随分と商品が増えました
京都の本社にも7回は行ったと思います、いつの間にか月日が経ち
またまた新商品が出てきました

ディーズサイン鋳物コレクション A-05 やさしさとモダンを主張 A-06 シックなモダンを主張
の2タイプの新サイン 驚いたのが木彫部分の質感 見る限り どう見ても木です
FRPでこんな表情を作れるなんて 手にとって触れてみても凄いです
カタログが届いたときには、これほどの物だとは想像もしていませんでした すぐに気に入りました

次に思ったのは、鋳物でできていると言う表札部分 へぇー なんでこんなに軽いの
鋳物はもつと重いものだと決め付けていたようです
アルミ鋳物とFRPの融合です G-04が ガラスとステンレスの融合
またやってくれましたね

もうひとつの新製品がディーズポスト ウォールインタイプ-F です
埋め込みタイプの投入口部分だけを見せているタイプでディーズさんお得意のFRP

上から ポーチF テラコッタをイメーシ゜したブロバンススタイルのかわいいデザインのポスト
ウッドリブ-F FRPで上品な木質間をシンプルに表現
ノーブル-F 上品で厚みのある金属を質感豊かに表現
カタログにそう書かれていますが、実感できる出来倍でした
ウッドリブタイプとノーブルタイプは、ここまで出来るのかと関心する出来栄え
プランがあればさっそく提案していきたい商品だと思いました
エクステリア・外構の仕事をはじめて、始めた当時は考えもしなかったものが
どんどん生まれてきます、エクステリア・外構は夢がある、お客様もそれを願っている
そんなお客様の思いと一緒にどんどん素敵な現場を作っていきたいですね
ディーズガーデンさんにもガンバッテもらって
私もディーズガーデンのファーンのひとりです。
コメント
-
2009/10/29 10:44すてきな表札ですね!!
私は、次から次へと新商品がでて、
商品知識が追いつかず、
奮闘する日々です。
toledoさんはいち早く新商品を手に取って、
確認されて。
私も見習いたいと思いました。 -
ミセスアオヤマ2009/10/29 10:59新しい商品や人気のテイストなど
敏感に反応しデザインに取り入れ、
一層お客様にも喜んでいただけるようにと
仕事に向かう姿勢、とても共感します。 -
2009/10/29 14:11福井のお庭やさん 。
今のお客様は可也ネツトなどで勉強をしていますから
アンテナを高くしていないとお客様の要望に
応えられなくなってしまう事があります
できるだけ自分の目で見て、手で触れて
その商品の本当の良さをお客様に伝えられれば
嬉しいです 実物はカタログだけではわかりませんから。 -
2009/10/29 14:14ミセスアオヤマ さん。
私の場合取り巻きの人々に助けられている部分が
大きいと思います いろいろな人との情報交換は
とても参考になり助かります
この業界は、歩き続けないと ダメです
どんどん前に進んでいきますから。 -
2009/10/29 14:17マイマイ さん。
表札・ポストは近年 目まぐるしく商品が増えています
市場規模は確実に縮んでいるのですが
まだまだ、これらの商品は進化しながら出てくると
思います お客様の立場から見ると
いろいろな選択肢が増えいいことなのですが
業者泣かせです。 -
2009/10/29 22:56曽根ちゃん 。
今回のFRPの質感がとても感じが良くて気に入りました
この質感があれば、もつといろいろな商品が
出来るんじゃないかなと思います
新築は確実に減っています、商品がこんなに増えて
私たちも大変ですが、メーカーさん・問屋さんも
鯛へかな時代ですがなんとかがんばっていきます。
-
2009/10/29 23:07まだディーズガーデンの表札使った事無いので
分かりませんが・・FRPと鋳物を融合させてる???
しかも軽い~~一度手にとって見たらそのよさがもっと分かる事でしょうね -
2009/10/29 23:14かんちゃん。
ディーズさんサインはお気に入りなので
良く使っています
新商品のサインは、どうすればこのような質感が
出せるのかと関心する見た目 手触りです
一度使ってみてください 素敵ですから。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/31426
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/31426