庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ガーデンに咲き始めて薔薇達
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/05/22 13:55
暑い日が続き、どんどん庭の薔薇達が咲いてきています。
玄関すぐ手前に植えたイングリツシュローズの
トラワラス

トラワラスは密のように甘い香りが特徴の薔薇です
少し白い花で我家ではいちばん香りが強い薔薇です。

モリニュークスは連続性のある薔薇で
病気はほとんど無く育てやすい薔薇
昨年はマルメゾンの影になっていたので
マルメゾンをだいぶ切ったおかげで綺麗にさきました。

バロンジロードランはオールドローズで
濃紅色のカップ咲きでフリル状の花弁の縁が
白い糸覆輪で縁取られる薔薇。

キャスリンモーレーはとても形の良いソフトピンクの花を咲かせてくれる
イングリッシュローズの美人さんかな。

バフビューティーは(バフ)の名の黄褐色のとおりの色で
房咲きするオールドローズです。

ふたつだけある現代種のひとつピエールドランサールは
とても現代種には見えない花を見せてくれるので
気にいっています、秋にも結構咲きます。

エルデイーブレスウェイトはイングリッシュローズの中で
いちばん赤い薔薇、この赤い薔薇は連続性があり
夏の暑いときにも咲いています。

ラジオタイムズは美しいドームの形の花で
とても綺麗なフレツシュピンクの花

ローズドリシェットはポーランド系のオールドローズ

ブラツシュノアゼットはスモールカップの八重咲き
ライラツクピンクの可愛らしい房状になる

ブラザーガドフィールは出荷ミスでヘリテージと間違って届いた薔薇
巨大な球状のクリアピンク 元気な薔薇です

花付きの良いつる薔薇で白いポンポン咲きの花を束にして付ける
大変病気に強く四季咲きします。

マルバランヒルズは大変まれな連続咲きするタンブラーの一種
銅色がかった黄色の花で四季咲きするつる薔薇
やっと庭にある半分ぐらいが咲きました。
まだまだこれから楽しめそうな庭の薔薇達です。
玄関すぐ手前に植えたイングリツシュローズの
トラワラス

トラワラスは密のように甘い香りが特徴の薔薇です
少し白い花で我家ではいちばん香りが強い薔薇です。

モリニュークスは連続性のある薔薇で
病気はほとんど無く育てやすい薔薇
昨年はマルメゾンの影になっていたので
マルメゾンをだいぶ切ったおかげで綺麗にさきました。

バロンジロードランはオールドローズで
濃紅色のカップ咲きでフリル状の花弁の縁が
白い糸覆輪で縁取られる薔薇。

キャスリンモーレーはとても形の良いソフトピンクの花を咲かせてくれる
イングリッシュローズの美人さんかな。

バフビューティーは(バフ)の名の黄褐色のとおりの色で
房咲きするオールドローズです。

ふたつだけある現代種のひとつピエールドランサールは
とても現代種には見えない花を見せてくれるので
気にいっています、秋にも結構咲きます。

エルデイーブレスウェイトはイングリッシュローズの中で
いちばん赤い薔薇、この赤い薔薇は連続性があり
夏の暑いときにも咲いています。

ラジオタイムズは美しいドームの形の花で
とても綺麗なフレツシュピンクの花

ローズドリシェットはポーランド系のオールドローズ

ブラツシュノアゼットはスモールカップの八重咲き
ライラツクピンクの可愛らしい房状になる

ブラザーガドフィールは出荷ミスでヘリテージと間違って届いた薔薇
巨大な球状のクリアピンク 元気な薔薇です

花付きの良いつる薔薇で白いポンポン咲きの花を束にして付ける
大変病気に強く四季咲きします。

マルバランヒルズは大変まれな連続咲きするタンブラーの一種
銅色がかった黄色の花で四季咲きするつる薔薇
やっと庭にある半分ぐらいが咲きました。
まだまだこれから楽しめそうな庭の薔薇達です。
コメント
-
2009/05/22 14:07どのバラもとっても綺麗ですね♪
沢山のバラに囲まれていいですね~。
写真のバラたちはどれも好きなバラで幸せな
気分になりました♪ -
2009/05/22 14:51リークズガーデンさん。
これからがいちばん幸せな気分になれる時ですね
狭い庭には、薔薇達がいっぱいで12月まで
楽しむことができます、ほとんどが四季咲・返り咲き
庭の中はいろいろな薔薇の香りでいっぱいです。 -
2009/05/22 16:59曽根ちゃん。
薔薇をはじめると、ドンドン数が増えますよ
我が家はイングリッシュローズが多いですが
オールドローズ・フレンチローズ・現代種とあり
ほとんどが四季咲きです、お花の手入れが
出来そうな御客様には薔薇を勧めます
四季咲きだと何ヶ月も花を楽しめるのでいいです。 -
2009/05/22 17:45コメントありがとうございました。
今日は剪定したバラの枝を切って
8本挿し木しました。
この内何本、根が付くでしょうか?
-
2009/05/22 19:22マイマイさん。
もうしばらくして、薔薇が全部咲くと凄いです
隣の家も前の家も裏の家もみんな薔薇を植えて
いるので綺麗です、それぞれが打ち合せしたことは
ないけれど、違う薔薇を植えています。 -
2009/05/22 19:26福井のお庭屋さん。
イングリッシュローズの挿し木は難しいと思って
いたのに、近所の葡萄農家の奥さんが、うちの薔薇
を挿し木にしたのが、ほとんど根付いた様です。 -
2009/05/22 20:24すごく綺麗なバラですね!
香りが伝わってきそです
(思わず鼻を くんくん!!)
by おおしマン
-
2009/05/22 20:50おおしまなひとびとさん。
薔薇の香りは凄いです、それぞれに香が違っていて
とくにトラワラスの香りはいろいろなフルーツの
香りがあるように感じます。 -
2009/05/22 22:42どれか一本選んでいいと
toledoさんから 仮に言われたら
直感的に イングレッシュローズの
『トラワラス』 選ばさせて 頂きます!!!
全くの 主観と直感ですが・・・はははははっ!
とても 気に入りました!
くどいようですが 直感と主観です!(笑) -
2009/05/23 05:29新野さん。
パールピンクのトラワラスは、香りがとても良いので
玄関前に植えました、弱点は白色の花はみんなそう
なのですが、咲き終りの花が綺麗ではないです
それ以外は良い花デス。
直感は正しい さすか゛
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/15045
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/15045