庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

コガネムシ マルハンヒルズ

テーマ:ガーデン・花が好き
薔薇にはいろんな虫がきますね、アブラムシは手が緑に染まるほどシーズンには取ります

バラゾウムシは指で触れるとすぐに落ちてしまいます

薔薇の花の少ないこの時期ですが、ツルバラのマルハンヒルズの花はスノーグースに良く似ていて

スノーグースの花を少しクリーム色にした感じの花です

小さな、クリーム色の花の中央が遠目で見て黒く見えたので 近づいてみると


ツルバラ マルハンヒルズ



コガネムシを取ったあとの写真です 

黒く見えていたのは、コガネムシで、コガネムシを付けると

すぐに捕まえるのが癖になってしまいました


コガネムシ



ひとつの小さな花の中に二匹いました、頭を花の中心に埋めて

薔薇にやってくるコガネムシは小さなコガネムシです 薔薇を食べるのかな


コガネムシ



捕まえた、コガネムシは空に向けて放り投げると

羽を広げて飛んでゆきます

もしかするとまた戻ってくるのかもしれないけれど そうしています

緑色が輝く感じの綺麗なコガネムシです


アゲハ蝶



アゲハ蝶が盛んに蜜を吸っています

なんだか世話して飛んでいてなかなかシャッターチャンスがありません

まだ若いアゲハ蝶です、コガネムシのように捕まえたりはしませんから

ゆっくり蜜を集めてください。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/09/08 10:44
    コガネムシは薔薇のシーズン中でも奥の方まで入っていたりで・・・切り花から飛んで出てくることもあって、よく驚かされています。薔薇の香りを楽しんでいるのでしょうか?コガネムシって美食家ですね>V</。。。

    その後、鳥さんのおかげんはいかがでしょうか?^^;
    [Res]toledo
    2011/09/08 12:22
    家に戻った時には姿を消していました
    無事に飛び立っていったんだと思います
    コガネムシは良くみると綺麗な色をしていますが
    薔薇がかわいそうなので遠慮して貰います。

  2. ナナハンパパ
    2011/09/08 10:46
    毛虫に蝶に蝉にカマキリにコガネムシまで
    toledoさんのお庭は昆虫には天国なんでしょうね^^
    [Res]toledo
    2011/09/08 12:27
    できるだけ消毒をしないようにしているので、たくさん
    の昆虫がやってきます、カマキリは庭に住んでいます
    ケムシなんかも多いので大変ですが、出来るだけ
    自然な状態がいいです。

  3. 2011/09/08 22:00
    コガネムシが居ると言う事は・・・金持ちなんですね~金蔵でも建てますか・・・があはははははっ
    [Res]toledo
    2011/09/08 23:10
    こがねむしは金持ちだ・・・ そんな歌がありましたね
    どうしてそんな詩なのかは知りませんが こがねむし
    見つけても嬉しくはありません。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/103640

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
11位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
6位 / 661人中 down
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ