庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
シュウメイギクの花
テーマ:ガーデン・花が好き
2011/09/03 09:25
数日前からシュウメイギクが咲いています。
庭には、白とピンクのシュウメイギクがあって、不思議なのですが何故かピンクの花から先に咲きます

最初にシュウメイギクの花を見つけたのは8月26日だったと思います
ピンクの花が3つ
咲いていたのはピンクの花だけでした
すぐ横には白花のシュウメイギクの株が、蕾をたくさんつけています


シュウメイギクは蕾を見ただけでも花色がわかります
濃い色の蕾はもちろんピンクの花を咲かせます
白い蕾はもちろん白花です

数日遅れて白花が咲きました
決まって白花が後です
シュウメイギクは強くて、広がらないように抜いていますが、しばらく眼を離すと広がってしまいます

カマキリが庭に居ますが、こんなにたくさんいるとは驚きです
ひと株だけあるトマトに カマキリがたくさん居ました

何匹もいました
迷惑そうにカマキリがこっちを見ているのでこれ以上探すのをやめましたが、うちの庭にはたくさんのカマキリが暮らせるほど、虫がたくさんいるようです

ツユ草はうちでは雑草扱いですが、意外と綺麗です
シュウメイギクの花がもう少し咲くと秋です
庭には、白とピンクのシュウメイギクがあって、不思議なのですが何故かピンクの花から先に咲きます

最初にシュウメイギクの花を見つけたのは8月26日だったと思います
ピンクの花が3つ
咲いていたのはピンクの花だけでした
すぐ横には白花のシュウメイギクの株が、蕾をたくさんつけています


シュウメイギクは蕾を見ただけでも花色がわかります
濃い色の蕾はもちろんピンクの花を咲かせます
白い蕾はもちろん白花です

数日遅れて白花が咲きました
決まって白花が後です
シュウメイギクは強くて、広がらないように抜いていますが、しばらく眼を離すと広がってしまいます

カマキリが庭に居ますが、こんなにたくさんいるとは驚きです
ひと株だけあるトマトに カマキリがたくさん居ました

何匹もいました
迷惑そうにカマキリがこっちを見ているのでこれ以上探すのをやめましたが、うちの庭にはたくさんのカマキリが暮らせるほど、虫がたくさんいるようです

ツユ草はうちでは雑草扱いですが、意外と綺麗です
シュウメイギクの花がもう少し咲くと秋です
コメント
-
2011/09/03 10:44秋の気配ちらほらですね。
長野は台風の影響は
どうですか?
こちらはフェーン現象で気温34度
の中バラの風対策です。
台風こないで~!!![Res]toledo2011/09/03 18:48今日は、台風のせいだと思いますが蒸し暑い一日でした
雨が降ったりやんだり、強い風が吹いたりやんだり
台風を実感するほどではないですが、これからどうなるのか
被害があまり出ないことを祈ります。
-
2011/09/03 14:23ツユクサ。。。子どものころは当たり前のようにどこでも咲いていたのに、最近は注意していないと見つかりません。花びらで画用紙がブルーにそまった幼いころの記憶がよみがえります~.~*
秋には『菊』シュウメイギクは清楚で大好きです♥
でもでも!!!『みょうがの花』感激しました♥
球根なんでしょうか???
オクラとともに、来年はみょうがも!!!
ベストはみょうがの[ 『天ぷら』かしら^0^///[Res]toledo2011/09/03 18:53ミョウガの天麩羅を食べた事がありますが以外とイケテました
ミョウガの花を酢のものにして添えたら綺麗ですね
ミョウガは根で増えているのでしょうか 良く増えます
シュウメイギクはあまり好きではないのですが、咲いてくれると
愛しいです。
-
2011/09/03 19:03秋の花がそちらでは見えますね~
高知はも少し先に成りそうな・・・
でも台風が過ぎたんで少しは秋らしい天気に成って欲しいものですC!![Res]toledo2011/09/03 20:53台風が通り過ぎたなら無事だったんですね なによりです
虫が盛んに泣いています もう秋になったような感じで
鳴いています。
-
2011/09/03 23:38カマキリってかっこいいですよね〜!?
昔は憧れてました。大人になって、虫嫌いになっても。。。
やっぱりカマキリは別格だったなぁ〜!!
前に、イラガかなんかの卵とカマキリの卵を間違えてる女性がいましたっ!!カマキリの卵は別格なのにぃ〜!って感じ!??でした!
カマキリは男の子にとってカリスマですよね!??[Res]toledo2011/09/04 08:23カマキリ好きなんですね ハンターのイメージが強いカマキリ
昆虫の中でも見つけやすいし手にするのも楽な虫ですね
体のわりに顔が小さいですよね 眼がなんとも言えません
-
2011/09/03 23:51シュウメイギク、もう咲いているんですね!
私の庭のは・・まだ蕾です~
綺麗ですよね♪
元気もいいし^^
ツユクサ、久しぶりに見ました!
最近、見かけないないです・・
きれいな花ですね~♪ *YUMI*[Res]toledo2011/09/04 08:41ツユクサは庭に良く出てきて見つけるとすぐに抜き取っています
この写真のツユクサもこの後抜きました、結構大きくなるので
眼につきます、シュウメイギクは、数株残して抜くのですが
いつのまにか増えています、花は綺麗でいいのですが葉が大きくて下草が可哀相なので、れ以上増えないで欲しいです。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/103169
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/103169