庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
だんご
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/04/02 17:47
私の、いちおしの だんご屋さん 一心堂。
善光寺の参道に入る手前を左折れ酒屋の西之門さんを過ぎしばらく歩くとある御餅屋さんが一心堂。

どうして 旨いかというと。

使用するお米は木島平産のコシヒカリ。
特Aで魚沼産にも勝るとも劣らないお米です。

この木島平産のコシヒカリを石臼で丁寧に。
米粒ひとつ残さず粉にして。

蒸し上げたものを昔ながらの木の杵で丹念に搗きあげ。

丹精込めて棒状に手で伸ばしたものを切り分け。

一粒一粒手で串に刺してそれぞれのだんごに仕上げていきます。

旨いです 私が大好きな醤油のだんごです。

だんごは、醤油とあんこ。
いつ買いにいっても、作りたて。
売り切れの日も良くあります。
善光寺の参道に入る手前を左折れ酒屋の西之門さんを過ぎしばらく歩くとある御餅屋さんが一心堂。

どうして 旨いかというと。

使用するお米は木島平産のコシヒカリ。
特Aで魚沼産にも勝るとも劣らないお米です。

この木島平産のコシヒカリを石臼で丁寧に。
米粒ひとつ残さず粉にして。

蒸し上げたものを昔ながらの木の杵で丹念に搗きあげ。

丹精込めて棒状に手で伸ばしたものを切り分け。

一粒一粒手で串に刺してそれぞれのだんごに仕上げていきます。

旨いです 私が大好きな醤油のだんごです。

だんごは、醤油とあんこ。
いつ買いにいっても、作りたて。
売り切れの日も良くあります。
コメント
-
2009/04/02 18:04わー、コレ絶対美味しい!!
食べた~い!!
お腹「ぐぅ~」という感じです。
作る過程の写真まで撮ってるなんてスゴイですね(笑) -
2009/04/02 18:13このあたりで、一心堂のダンゴ以外は買ったこと
ありません、少し遠くても車で買いに行きます。
とても旨いダンゴです。
お餅も旨いです。 それは次の機会に。 -
2009/04/02 19:09こんな時間に記事読んでしまった~
お腹が鳴ってます。。。(笑)
信州行ったときは立ち寄りたいお店リストに加えておきます! -
2009/04/02 19:33マジでうまそうですね。一度食べてみたい!!
-
2009/04/02 20:41一心堂と言えば
確かじゃないですが・・・
NHKで正月に 「始めての買い物」と言う番組で
やってた だんご じゃ無いでしょうか?
2才~3才位の子供に親が始めての買い物を
頼み親ははらはらして帰るのを待つ
面白い番組でしたが・・・
-
2009/04/02 22:30マイマイさん。
良くみていますね、正解です。
マイマイさんも信州良く知っていますね
関心します。 -
2009/04/02 22:32SAKO-EXさん。
是非リストに入れてください
マダマダ入れて欲しいお店いっぱいです。 -
2009/04/02 22:34エクスライフさん。
イベント本当にご苦労様でした
うちはこの土・日曜です。
ピンクのチューリップなんたも言えない
カラーです。 -
2009/04/02 22:38かんちゃんへ。
いつも有難うございます。
一心堂の名前結構あると思います
残念ですがその番組を見ていないので
分かりませんが。
私が小学生の頃かなここのダンゴ食べて
いました。
その頃は近所に住んでいたもんで。 -
2009/04/03 08:45朝から、刺激的な写真ですね。
パワー頂きました、ご馳走様です。
それにしても、美味しそう・・・・
人間何事も、体験が大事ですよねぇ^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/10099
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/10099