巨峰葡萄ジュース
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2015/10/11 08:05

ツリバナの紅葉が始まりました。
ツリバナは赤い実の付いている様子が一番好きですが、黄色に変わる効用が始まると、赤い実は落ちてしまう季節です。

家の周りには、くだもの畑が多く林檎・栗はもちろんですが葡萄畑も多いです、粒が3~5粒ほどになったものは売り物にならないから、ジュースでも作るようにと友人から頂きました。 このまま食べてもとても甘くジュースにしてしまうにはもったいないのですが



房から葡萄を取り、洗ってから鍋に入れてグツグツゆっくり煮ていきます、絞ってもジュースはできますが、葡萄色にするには似なければ出来ません。愛知県育ちの嫁さんは作ったことがないと言うので私が作りました、飲むのは嫁さん、私は、ひと口、味を見るだけです、何も入れない100%葡萄汁ですが果糖が高すぎて、このシーズンだけの贅沢なジユースです。

フッキソウの葉の下から、原種シクラメンのピンクの花が花姿を見せています、植えたときには500円玉と同じ大きさの球根ですが、背丈は10㎝程度の小さな原種シクラメン、毎年花数が増えています。


ウイリアムシェークスピア2000の真っ赤な花が咲いています、四季咲きのこの花は秋も同じ感じに見えますが、チャールズレニーマッキントッシュのカップ咲きの花は、少し花びらが違って見えます。

この季節の花、ホトトギスをアップで撮ると、生き物のようにも見えてきます。

ブルーデージーの花色も鮮やかに見える季節です。