イントネシアで出逢った人と花

テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
インドネシアは南国、日本とは気候が違えば、そこで咲く花も違っている

人の暮らしぶりも違う


インドネシアの花



形が少し違っていますが極楽鳥花に似ているところがあるような色鮮やかな花


インドネシアの花



青紫のこの花もいろんなところで見かけました、青紫の薄い色は素敵な色


インドネシアの花



この花も良く見かけました、バリのホテルのロビーの灰皿幾つもあったけれど

砂を花の模様にして、真ん中にこの花をひとつ置いてありました

翌日には、また新しい花に変わっていて、1日に一回は変えているみたいでした


インドネシアの花



バリの人の月収は日本円で11.000円ぐらいの様です


インドネシアの花


インドネシアの花



池には必ず言えるほど蓮の花が咲いていて今回はピンク色しか見かけませんでしたが

ホワイトもブルーも見たことがありました、同じピンク色でも花の形は違うものもあります


インドネシアの花


インドネシアの花



どちらも飾りバナナの花です


インドネシアの花



何となく蘭の花に似ていますが、葉を見ると丸葉の大きな葉でどうみても蘭の葉ではありません


BATIK



ジョクジャカルタのバティック工場で見学したときに、工程の簡単な説明書をもらって中へ


ジョクジャカルタの人



蝋引きの作業工程を観ているときに作業していた、おばさんが 私の方を観てニコ

手に持っていた説明書を取りいきなり紙を裏返し蝋で花を描いてくれました

このおばさんに描いてもらえたのはラッキー 私だけでした


ライステラスの帽子売り



ライステラスで日焼けしたおじさんが帽子売りをしていた、観光地に行けば

とにかく売り子が凄かったですが籠の中に帽子を入れて売っていたのは、おじさんだけでした


籠を編む少女



バリの女性は朝4時半には起きてお供えをするようです、夕方にもお供えで日に2度

お供えを乗せる籠を編んでいるのは日常の光景のようです


インドネシアの花



レストランのテラスを覆うっている植物は、垂れ下がり白い花をスズナリに付けていて

朝、綺麗に咲いていた花が午後にはしおれ気味でした


インドネシアの花



オレンジ色のブラシを付けたような花は、風が吹くたびに揺れていました

音がすれば風鈴です


インドネシアの花



蘭の花は珍しく感じませんが南国でみるとまた違った感じ、器で料理が違うように思うのと同じだね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2011/01      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
5位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ