庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。

あやめ・花菖蒲・カキツバタ

テーマ:ガーデン・花が好き
平泉の毛越寺で、あやめまつりが開催されていました、300種3万株

以前、ブログに書きましたが、いまいち あやめ・花菖蒲・カキツバタの違いがわからずにいました

毛越寺 あやめまつり


毛越寺の池のほとりを歩いていて、看板を見つけました、あやめ・花菖蒲・カキツバタの違いを

説明している看板です

アヤメと花菖蒲の違い


アヤメ ・・・アヤメは比較的乾地を好み、5月に開花します、3枚ある花弁は紫ですが弁元は


       黄みを帯びその上に綾模様が入るので区別ができます、葉は一番細く

       表面に葉脈は見られません。

花菖蒲・・・花菖蒲は日本に自生する植物で湿潤な土地を好みますが池や沼の中の植物では

      けっしてなく陸地の植物です、葉の3枚の花弁を持ち弁元中央部に黄色いV字状の

      目が入り葉には1本裏2本の葉脈が入るのが特徴です。

カキツバタ・・カキツバタは、沼地又は池地などの水生植物です、アヤメと同じ5月に開花し花弁は

        3枚でやはり紫です、この弁元にV字状の目が入ります葉幅はいちばん広くこれも

        アヤメと同じ葉脈は表面に見られません。

以上が、違いのようですが実際に自分の目で確かめた方がわかりやすいです

いつも疑問に思っていたことが、ひとつ解決しました。

毛越寺 あやめまつり



毛越寺 あやめまつり



毛越寺 あやめまつり



旅先でなければ、看板を読むことも無かったかも知れません

少し気持ちに余裕が持てる、旅が楽しいです

毛越寺 あやめまつり


庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/07/05 06:02
    おはようございます♪

    旅はいいですね!
    あやめ、花菖蒲、杜若…風情があります(*^^*)
    住んでるところの近くに有名な菖蒲園があるので、来年は行ってみようかな?
  2. 2010/07/05 13:04
    あやめ、花菖蒲にカキツバタ。なるほど、そんな区別方法があったんですね~。「水辺に生える」くらいの認識で居ました。
    知らずとも、綺麗な花は観賞できるから良いのですが♪
  3. 2010/07/05 13:17
    あんず さん。
    私的には あやめなどは和のイメージです
    水辺のイメージもありますね
    旅に出かけると 気持ちにゆとりができるせいか
    なんでも楽しく 綺麗に見えてきます。
  4. 2010/07/05 13:20
    夕姫 さん。
    全部一緒 あやめも花菖蒲もカキツバタも
    そう思っていましたが 違いが有るのですね
    少し気持ちがスッキリしました 謎が解けて。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/60414

プロフィール

大文字草

toledo

星座:おうし座
好きな食べ物:スイーツ 果物
特技、趣味:旅行 温泉めぐり

会社は
株式会社 トレド
 本社
  長野県長野市屋島662-1
  TEL:026-221-0211
  FAX:026-221-0370
 展示場 ショップ
  長野県長野市屋島2273-1
  TEL:026-266-9522
  FAX:026-266-9408
お気軽にお出掛けください

toledo_www

エクステリアのトレド

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
7位 / 661人中 keep
日記・ブログ

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧

アーカイブ