庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
ウワミズザクラ
テーマ:ブログ・日記 日常のことを思うがままに
2010/05/21 08:55
山に行くと新緑が綺麗な季節です、いろいろな緑の色の濃淡が楽しめる季節
その緑色の中に気になる色がありました 白くボケたような感じで
遠くから見ているとよくわかりません

新緑がとても気持ちが良い、雨が降っていたにもかかわらず
川は濁りもなく澄んでいる、傾斜のある流れは白く水しぶきをあげる

少し歩いてみると、白くボケたように見る樹があちこちに見える
なんの樹だろう 調べてみてわかったことは ウワズミザクラ
バラ科の樹です

枝の先にブラシのような白い花がたくさん付いている
小さな白い花がたくさん集まっている

昔、この樹に溝を彫り吉凶の占いに使用された
杏仁子と呼ばれることもある この美味しそうな呼び名は
このウワズミザクラの花・実が食べられるせいだからか

甘い香りがするウワズミザクラ
また、ひとつ樹の名前を覚えました。
その緑色の中に気になる色がありました 白くボケたような感じで
遠くから見ているとよくわかりません

新緑がとても気持ちが良い、雨が降っていたにもかかわらず
川は濁りもなく澄んでいる、傾斜のある流れは白く水しぶきをあげる

少し歩いてみると、白くボケたように見る樹があちこちに見える
なんの樹だろう 調べてみてわかったことは ウワズミザクラ
バラ科の樹です

枝の先にブラシのような白い花がたくさん付いている
小さな白い花がたくさん集まっている

昔、この樹に溝を彫り吉凶の占いに使用された
杏仁子と呼ばれることもある この美味しそうな呼び名は
このウワズミザクラの花・実が食べられるせいだからか

甘い香りがするウワズミザクラ
また、ひとつ樹の名前を覚えました。
コメント
-
2010/05/21 12:36曽根ちゃん 。
覚える数より、忘れる数の方が多いですよ
何か特徴があると覚えていると思いますが
特に薔薇の名前は忘れてしまいます
昔の人の暮らしは今の人々よりも
自然にあるものに密着していたんですね
うちのバラ達もボチボチ開き始めています。 -
2010/05/21 12:40マイマイ さん。
この場所は標高1000メートルまでは行きませんが
高所なのでとても気持ちの良い暖かさでした
緑がとても眼に優しく、かすかに聞こえてくる
風の音も川の流れも、飛び交う鳥たちの鳴き声も
すべてが心地よく感じられました。 -
2010/05/21 13:38山に行くといろんな出会いがありますよね~
なかなか、木の名前とかわからないいんですが
全部覚えられたら素敵です。
って無理ですが!
写真をみてたら、元気をもらいに山に行きたくなりました。
-
2010/05/21 14:48おはな さん。
この場所はお気に入りの宿の近くです
いつか一緒に行けると良いですね
最高に素敵な宿ですよ 美味しいし気分も最高
ブラシの様な花ですが 素敵です。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/54202
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/54202