庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
銀鱗
テーマ:旅行 旅行大好き・温泉大好き
2009/09/25 11:20
ブリックホームさんで2時間ほど話をした後で田村社長にお昼をご馳走になりました
娘さんの車の後につづき、ついていって着いたのが銀鱗です
建物を見ただけでも、出される料理のイメージが湧いてきます

こちらが入り口です、百日紅に迎えられ、石畳を歩いて中に入っていくと
最初に視線に飛び込んできたのは

カンターを取り囲む中央に大きな生簀があります
うちのお店よりも広い生簀です

生簀の中でイカが泳いでいます

なんの魚だろう、魚もいます

貝類などもいっぱいです

メニューを出されてもわからないものがたくさんで、田村社長に聞くと
キジハタがお勧めだとか、旨いと言われれば食べたくなるのは心情です
白身の刺身は身がしまっていて歯ごたえが凄い、富山の人が言うだけの事はあり美味しいです
キジハタ初めて知った魚で、ピクビク動いていました、先ほどまで生簀で泳いでいました

富山といえば白えび、その白えびを素揚げで、 美味しい美味しい
由比の桜えびも美味しいけれども、富山の白えびも美味しいです

いちばん驚いたのは、なんども食べたことのあるゲソ天 いままでに食べたゲソ天とは全然違う
メチャウマ そんなことを言うといつのまにか1皿追加、また追加で
お酒を飲む、田村社長と、富士美建さんを無視して、青山さんとほとんど食べてしまつた
それほど美味しいゲソ天 これほどなでに違うとは

ご飯は蟹釜飯で、火を付けて20分ほど炊いてもらった釜飯に

蟹味噌を乗せていただきました

もう美味しいもので、お腹がいっぱい、そんなことはおかまいむしで
田村社長が、もう解禁だとか言ってズワイガニを頼んでくれた
蟹は別腹だとガンバッテみたのですが、なかなか減らない

それもそのはず、お酒を飲んでいる2人から、蟹がまわつてきた
最終的には3皿目がきた、さすがの私も、モウダメ
3時間飲めても、3時間は食べられません、昼食が終わったのは4時過ぎでした
晩御飯は食べられそうもないですね
田村社長・ナオちゃん 本当にご馳走様でした、仕事の邪魔をしてしまったかな
キトキトの富山の魚は本当に美味しいです。
娘さんの車の後につづき、ついていって着いたのが銀鱗です
建物を見ただけでも、出される料理のイメージが湧いてきます

こちらが入り口です、百日紅に迎えられ、石畳を歩いて中に入っていくと
最初に視線に飛び込んできたのは

カンターを取り囲む中央に大きな生簀があります
うちのお店よりも広い生簀です

生簀の中でイカが泳いでいます

なんの魚だろう、魚もいます

貝類などもいっぱいです

メニューを出されてもわからないものがたくさんで、田村社長に聞くと
キジハタがお勧めだとか、旨いと言われれば食べたくなるのは心情です
白身の刺身は身がしまっていて歯ごたえが凄い、富山の人が言うだけの事はあり美味しいです
キジハタ初めて知った魚で、ピクビク動いていました、先ほどまで生簀で泳いでいました

富山といえば白えび、その白えびを素揚げで、 美味しい美味しい
由比の桜えびも美味しいけれども、富山の白えびも美味しいです

いちばん驚いたのは、なんども食べたことのあるゲソ天 いままでに食べたゲソ天とは全然違う
メチャウマ そんなことを言うといつのまにか1皿追加、また追加で
お酒を飲む、田村社長と、富士美建さんを無視して、青山さんとほとんど食べてしまつた
それほど美味しいゲソ天 これほどなでに違うとは

ご飯は蟹釜飯で、火を付けて20分ほど炊いてもらった釜飯に

蟹味噌を乗せていただきました

もう美味しいもので、お腹がいっぱい、そんなことはおかまいむしで
田村社長が、もう解禁だとか言ってズワイガニを頼んでくれた
蟹は別腹だとガンバッテみたのですが、なかなか減らない

それもそのはず、お酒を飲んでいる2人から、蟹がまわつてきた
最終的には3皿目がきた、さすがの私も、モウダメ
3時間飲めても、3時間は食べられません、昼食が終わったのは4時過ぎでした
晩御飯は食べられそうもないですね
田村社長・ナオちゃん 本当にご馳走様でした、仕事の邪魔をしてしまったかな
キトキトの富山の魚は本当に美味しいです。
コメント
-
2009/09/25 12:54伊藤です。
いいないいなぁ行きたいなぁー!
こんな生簀があるところなんて見たことないです。
とにかくいいなぁ
やっぱり秋は食欲の秋ですね(笑) -
2009/09/25 13:13かにぃ~!!大好きです かに味噌(ケガニ)に日本酒注いで ぐびっ! となっ はぁ~食べたいですぅ~ ズワイは甘くて美味しいですよね!学生の頃に かに専門店でアルバイトした事があるちいです 2時間の食べ放題もぺロリですよぉ~ まさか残されたわけではないでしょうねぇ~(笑)かにの恨みはおそろしいぃ~・・ですよっ(笑)
-
2009/09/25 14:09生簀がいいですね。
海に近いお店なんでしょうか…。
以前に生簀!?のあるお店に行ったことがありますが、
そこは山に囲まれた海には縁がないようなお店でしたが、
コイの変わりにイカが泳いでました(笑) -
2009/09/25 16:37Brickhome*たむら♪ さん。
本当にご馳走様でした、どれも美味しかったです
三条の宿に7時過ぎに到着して、晩御飯を8時過ぎ
にして貰ったので、どうにか夕食を食べる事が
できました、宿で出た料理も美味しいのだと思いますが
銀鱗さんの料理が美味しすぎて。 -
2009/09/25 16:39チームひろきん さん。
本当に美味しいお店ですよ、とにかく鮮度が
違います、山国育ちの私には海のものは
ご馳走ですから、秋は美味しいものが沢山です。 -
2009/09/25 16:39チームひろきん さん。
本当に美味しいお店ですよ、とにかく鮮度が
違います、山国育ちの私には海のものは
ご馳走ですから、秋は美味しいものが沢山です。 -
2009/09/25 16:42マイマイさん。
お酒は全然飲めませんが、お酒を飲む人と一緒に
いるのは嫌いではないです、ただ酒飲には
私の事が物足りなく見えるかもしれませんが
以外と酒飲みは食べないので、食べるのに大変でした。 -
2009/09/25 16:46ちいさん。
ちいさんの予想どおりで、最後の最後に
蟹足を少しだけ残しました
もうお腹が限界でした、どんなにがんばっても
入りそうに無かったです、お腹がいっぱいに
なってから蟹が出てきたので結構がんばりましたが
贅沢ですね、こんな事はなかなかありません。 -
2009/09/25 16:49Esencia さん。
富山市内ですから、海に近いと言えば近いのだと
思います、大きな生簀でした、イカもエビも
魚も元気に泳いでいましたよ
はじめて食べたキジハタ鮮度抜群でした。 -
2009/09/25 18:53気の合う人と素敵なお店(空間)で美味しいものを食べたり飲んだりしながらの至福の時間!
最高ですネ☆
生簀の魚ちゃんが気になります(笑)
釣竿持って行っちゃいそう!!(爆) -
2009/09/25 19:08ブローロ さん。
らしいコメントですね、釣堀ができそうな
生簀でした、このメンバーが揃うのは
2月福井に蟹を食べに行って以来のことです
とても楽しいときを過ごせました -
2009/09/26 00:06andS さん。
なおちゃんは初めてだと言っていましたよ
私は2度目ですが
前回は数年前の夏で岩ガキが旨かったです
前回も田村社長にご馳走になりましたか゛。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/27897
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/27897