庭の中にいて、癒される、そんな空間が好き、エクステリア・ガーデン
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
工事で、楽しい生活を送ることができることのお手伝いを
そんなことを考えているお店です、自由に考え自分達だけの
オンリーワンのエクステリア&ガーデンをいっしょに作りませんか。
マロニエの実
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/09/22 19:48
まだ落ちてこないので、木に付いている実を撮りました、マロニエの実です
この実がもうしばらくすると、外側が割れて中に入っている栗のような実が
落ちてきます、ひとつの実に1ケ~3ケぐらいは入っています

家の門柱のすぐそばに立っているマロニエの木、藤の花を逆さにしたような
赤い花を咲かせて春はとても見事です
秋には、実を幾つも付けて 花が見事で実のなる木のマロニエ

家の屋根までとどくほど大きくなったマロニエの木です
もうしばらくしたら、葉を全部落として、下にある薔薇に陽がいっぱいあたるようにします
狭い庭なので難しいです。
この実がもうしばらくすると、外側が割れて中に入っている栗のような実が
落ちてきます、ひとつの実に1ケ~3ケぐらいは入っています

家の門柱のすぐそばに立っているマロニエの木、藤の花を逆さにしたような
赤い花を咲かせて春はとても見事です
秋には、実を幾つも付けて 花が見事で実のなる木のマロニエ

家の屋根までとどくほど大きくなったマロニエの木です
もうしばらくしたら、葉を全部落として、下にある薔薇に陽がいっぱいあたるようにします
狭い庭なので難しいです。
コメント
-
2009/09/22 22:20マロニエって聞いた事はありますが
初めて見ました。
実は変わった形ですね!
食べられるんでしょうか?
熊本では、あまり見ないので。。。 -
2009/09/23 09:29ずいぶんと大きくなるものなんですね。木も実も。
中に実が入っているということは栗の仲間?
でもちょっと違うんでしょうか。
葉を落としたりといろいろ工夫されているんですね。
-
2009/09/23 18:49タップハウス staff さん。
トチの実と言えばわかりますか
中の実は渋みがあり固いですが
つぶして、せんべいゃ餅にします。 -
2009/09/23 18:51横浜でエクステリアのyamasoさん。
中の実はチョット見には栗ににています
そのままだはダメですが、食べられます。
実がおちたら アップします。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/27493
http://blog.niwablo.jp/toledo/trackback/27493