アンブリッジローズ
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/08/01 20:38
この時期の薔薇の花はどうしても少なくなつてしまいますが、
四季咲きの薔薇はかなり数が減りますが、ポツンポツンと咲いてくれます
今庭に咲く薔薇の中にアンブリッジローズがあります
この薔薇は初心者の方にもお勧めの薔薇で、明るいアプリコットピンクのミラルの香りの薔薇です

カップ咲きの花は開花と同時にロゼツト咲きヘと変化し、イングリッシュローズの魅力を見せてくれます
とても強健な薔薇でどなたにでも育てやすい薔薇です。

薔薇は綺麗なだけではなく、とても神秘的な花です。

バフビューティーに絡んだクレマチスです、この可愛い形が好きです

ベンジャミンプリテンがぽつんと咲いています、こたらも返り咲き
深いカップの形の花は少しずつ開いてカップのかかったロゼットになり、強いフルーツ系の香りがします。
四季咲きの薔薇はかなり数が減りますが、ポツンポツンと咲いてくれます
今庭に咲く薔薇の中にアンブリッジローズがあります
この薔薇は初心者の方にもお勧めの薔薇で、明るいアプリコットピンクのミラルの香りの薔薇です

カップ咲きの花は開花と同時にロゼツト咲きヘと変化し、イングリッシュローズの魅力を見せてくれます
とても強健な薔薇でどなたにでも育てやすい薔薇です。

薔薇は綺麗なだけではなく、とても神秘的な花です。

バフビューティーに絡んだクレマチスです、この可愛い形が好きです

ベンジャミンプリテンがぽつんと咲いています、こたらも返り咲き
深いカップの形の花は少しずつ開いてカップのかかったロゼットになり、強いフルーツ系の香りがします。
木イチゴのある庭
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/08/01 13:13
3年程前に工事をやらせて頂いた御宅に、近くに現場があり寄ってみました
ちょうどこの時期が木イチゴの収穫時期で庭でいっぱい実を付けていました

ブラックベリーはラズベリーと同じ木イチゴの仲間で実が少し長細く黒くなります
工事終了時に、我が家のブラツクベリーを少しわけて植えたのですが
本家の私の家のブラツクベリーより、はるかに立派になつていました

はじめ薄緑で赤くなり、最後は熟して黒くなります
食べごろサインでほうっておくと落ちてしまいます
収穫もバケツでできるぐらい実が付きます
収穫した実で、ジャムやジュース、果実酒を作って楽しんでいらっしゃいました

ひと枝植えたものがグングン大きくなり目隠しに作って板塀を覆ってしまいました
緑の収穫まで楽しめる目隠し塀に変身しています

リビングの前に作られた天然石貼りのテラス緑の目隠しのおかげで
使いやすいスペースになつています、
エクステリアの工事は完成時より、しばらく時が過ぎたほうが緑の成長もあり
綺麗に見えてくるものですが、手入れをしないと綺麗にはなりません
自分たちの施工した現場が綺麗になっているととても嬉しいです

ヒビスクトリオナムの白い花が咲きました、先日白馬に行った時に嫁さんが
買ってきた1年草です、ほとんど花を買うことがないのですが
何故だか買ってきました、

蕾も沢山あるので、まだまだ咲いてくれます。

このウッドデッキの上に伸びてきているのが、本家、我が家のブラックベリーの蔓です
丈夫ですね、毎日少しづつ伸びています、切るのが可愛そうな気がして
そのままにしています。
ちょうどこの時期が木イチゴの収穫時期で庭でいっぱい実を付けていました

ブラックベリーはラズベリーと同じ木イチゴの仲間で実が少し長細く黒くなります
工事終了時に、我が家のブラツクベリーを少しわけて植えたのですが
本家の私の家のブラツクベリーより、はるかに立派になつていました

はじめ薄緑で赤くなり、最後は熟して黒くなります
食べごろサインでほうっておくと落ちてしまいます
収穫もバケツでできるぐらい実が付きます
収穫した実で、ジャムやジュース、果実酒を作って楽しんでいらっしゃいました

ひと枝植えたものがグングン大きくなり目隠しに作って板塀を覆ってしまいました
緑の収穫まで楽しめる目隠し塀に変身しています

リビングの前に作られた天然石貼りのテラス緑の目隠しのおかげで
使いやすいスペースになつています、
エクステリアの工事は完成時より、しばらく時が過ぎたほうが緑の成長もあり
綺麗に見えてくるものですが、手入れをしないと綺麗にはなりません
自分たちの施工した現場が綺麗になっているととても嬉しいです

ヒビスクトリオナムの白い花が咲きました、先日白馬に行った時に嫁さんが
買ってきた1年草です、ほとんど花を買うことがないのですが
何故だか買ってきました、

蕾も沢山あるので、まだまだ咲いてくれます。

このウッドデッキの上に伸びてきているのが、本家、我が家のブラックベリーの蔓です
丈夫ですね、毎日少しづつ伸びています、切るのが可愛そうな気がして
そのままにしています。
五竜アルプス山野草園
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/07/21 15:26
五竜アルプス山野草園には、2万株のコマクサがありまます、コマクサの名前は花の形が
馬(駒)の顔ににているので付けられたようです、御岳では登山記念としてコマクサをオコマグサ
という名で、一株一銭で登山者に売られていたので一銭草ともいいます、昔のことです。

コマサ(駒草)はケシ科の高山植物の限られた条件に咲く多年草
高山植物の女王と言われるだけのことがあり高貴な感じがします。


淡紅色の花が多いが、中には珍しい白花もあります
依然は薬草としても使われ、腹痛の妙薬として知られていたとか。





山野草園には幾つもの山野草が咲いていましたが、最後の画像は、クロマメノキです
クロマメノキの実はブルーベリーよりはるかに美味しいですが、今では採取することが
禁止されています、とても美味しい実で、いままで家で作ったジャムでは最高でした。

3時のおやつの時間では、白馬の森と人とのカフェで、
盛り付けがとてもきれいです。
馬(駒)の顔ににているので付けられたようです、御岳では登山記念としてコマクサをオコマグサ
という名で、一株一銭で登山者に売られていたので一銭草ともいいます、昔のことです。

コマサ(駒草)はケシ科の高山植物の限られた条件に咲く多年草
高山植物の女王と言われるだけのことがあり高貴な感じがします。


淡紅色の花が多いが、中には珍しい白花もあります
依然は薬草としても使われ、腹痛の妙薬として知られていたとか。





山野草園には幾つもの山野草が咲いていましたが、最後の画像は、クロマメノキです
クロマメノキの実はブルーベリーよりはるかに美味しいですが、今では採取することが
禁止されています、とても美味しい実で、いままで家で作ったジャムでは最高でした。

3時のおやつの時間では、白馬の森と人とのカフェで、
盛り付けがとてもきれいです。
オープンガーデン・オブ信州
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/07/06 09:00
4日の土曜日に、嫁さんがオープンガーデン・オブ信州の
春のバスツアーで北アルプスの麓、大町に行ってきました
ラ・カスタと五竜アルプス山野草園に

ラ・カスタにはガーデンと名の付く空間が、8ケ所
シーズンガーデン・ロックガーデン・ヒドゥンガーデン・メドゥガーデン
コニファーガーデン・ボーダーガーデン・ウォーターガーデン・ウォールガーデン

ヒーリングファクトリーの建物の前にある
広々としたスペース

普段は、あまり見ることのないコニファーガーデンが気に入ったようです
中世のお城が崩壊した地に、色あざやかな樹々が成長した
場所をイメージしたとか40種以上のコニファーの香りに癒される
心よい空間だつたようです

ホプシーの目の覚めるような色が飛び込んでくる
とても見事なホプシー
グリーンの濃淡だけでも、すばらしいガーデンができる

ウォールガーデンは日当たりが良く風をさえぎるので
主に風に弱い植物を集めたスペース
なかなか上手く写すことができないので
ラ・カスタのホームページから次の4枚の画像をお借りします




ラ・カスタのコンセプトは次の五つ
・五感で感じる癒しの空間をつしり出す。
・北アルブスの雪解け水である地下水を活用する。
・園路の立体交差や丘をつくり、土地を有効に利用する。
・日本庭園の良さと西洋風を合わせた和洋折衷庭園。
・各テーマガーデンの調和。
どうでしたか、ラ・カスタは、日本ではないような気がしてきます。
春のバスツアーで北アルプスの麓、大町に行ってきました
ラ・カスタと五竜アルプス山野草園に

ラ・カスタにはガーデンと名の付く空間が、8ケ所
シーズンガーデン・ロックガーデン・ヒドゥンガーデン・メドゥガーデン
コニファーガーデン・ボーダーガーデン・ウォーターガーデン・ウォールガーデン

ヒーリングファクトリーの建物の前にある
広々としたスペース

普段は、あまり見ることのないコニファーガーデンが気に入ったようです
中世のお城が崩壊した地に、色あざやかな樹々が成長した
場所をイメージしたとか40種以上のコニファーの香りに癒される
心よい空間だつたようです

ホプシーの目の覚めるような色が飛び込んでくる
とても見事なホプシー
グリーンの濃淡だけでも、すばらしいガーデンができる

ウォールガーデンは日当たりが良く風をさえぎるので
主に風に弱い植物を集めたスペース
なかなか上手く写すことができないので
ラ・カスタのホームページから次の4枚の画像をお借りします




ラ・カスタのコンセプトは次の五つ
・五感で感じる癒しの空間をつしり出す。
・北アルブスの雪解け水である地下水を活用する。
・園路の立体交差や丘をつくり、土地を有効に利用する。
・日本庭園の良さと西洋風を合わせた和洋折衷庭園。
・各テーマガーデンの調和。
どうでしたか、ラ・カスタは、日本ではないような気がしてきます。
叔父がくれたカナダの花の種
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/06/26 10:19
梅雨の中休みで、今日も暑い一日になりそうな天気です
お店の北側にある薔薇ガ植えてある間のスペースに花の種が撒いてあります
叔父が、ガナダ旅行に行ったときに、買ってきてくれた花の種です
袋に書かれた内容は分らずに撒きました
いろいろな花の種が混ざっていたのだと、
袋に印刷された写真で理解していました。

数日前からの薔薇の花が人休みと交代で咲きはじめました
黄色の鮮やかな、夏の空に似合いそうな花です
黄色のカラーは、なんだか元気がでてくるのは、気のせいですかね

こちらの花はブラウンかかったオレンジの花
くっきりしていて存在感のある花です
このての色は綺麗だと思ったことがないのですが
良く良く見ると花はみんな綺麗に見えてきます

こちらは、半分花を開きはじめてもの
昼間、半開きの状態の花はあまり見た
記憶がないと思いますが
まだ、この状態の半開き花が幾つかあります
カナダと日本では気候の条件が違うので
同じ感じで咲いているのかは分りませんが
叔父がくれたカナダの花の種が咲いています
イングリッシュローズの説明文を読むと
イギリス本国での状態の解説なので
違った状態になることが多いです
英文をそのまま訳しているので
エクステリアの本も同じことが言えます
お客様が、この本のこんな感じで施工して欲しい
そんな要望が結構あるのですが
信州のような寒冷地での施工方法まで書いてある
本屋などで売られている雑紙はあまりないです
そのつど、施工方法の違いを説明させていただいています。
話が脱線してしまいすみませんでした。
花でも、植木でも本来は育ったその土壌にあるのが
いちばん輝いて見えるようです。
お店の北側にある薔薇ガ植えてある間のスペースに花の種が撒いてあります
叔父が、ガナダ旅行に行ったときに、買ってきてくれた花の種です
袋に書かれた内容は分らずに撒きました
いろいろな花の種が混ざっていたのだと、
袋に印刷された写真で理解していました。

数日前からの薔薇の花が人休みと交代で咲きはじめました
黄色の鮮やかな、夏の空に似合いそうな花です
黄色のカラーは、なんだか元気がでてくるのは、気のせいですかね

こちらの花はブラウンかかったオレンジの花
くっきりしていて存在感のある花です
このての色は綺麗だと思ったことがないのですが
良く良く見ると花はみんな綺麗に見えてきます

こちらは、半分花を開きはじめてもの
昼間、半開きの状態の花はあまり見た
記憶がないと思いますが
まだ、この状態の半開き花が幾つかあります
カナダと日本では気候の条件が違うので
同じ感じで咲いているのかは分りませんが
叔父がくれたカナダの花の種が咲いています
イングリッシュローズの説明文を読むと
イギリス本国での状態の解説なので
違った状態になることが多いです
英文をそのまま訳しているので
エクステリアの本も同じことが言えます
お客様が、この本のこんな感じで施工して欲しい
そんな要望が結構あるのですが
信州のような寒冷地での施工方法まで書いてある
本屋などで売られている雑紙はあまりないです
そのつど、施工方法の違いを説明させていただいています。
話が脱線してしまいすみませんでした。
花でも、植木でも本来は育ったその土壌にあるのが
いちばん輝いて見えるようです。
アカンサスが咲きました
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/06/11 13:56
アカンサスの花が咲きました。
うちの庭の中を薔薇が増えるたびに移動させたので、数年間は
花が咲きませんでした。
地中海沿岸・熱帯アジアに分布する大型の宿根草です
1m以上に伸び筒状の花を穂状につけます。
テカル葉はギザギサがあり葉を楽しむのもいいです
結構、大きくなるので植え場所には気をつけて

多年草のアメリカンブルーも咲きました
駐車場の土止目メの上から少し垂れ下がるように
なんとか根付いて毎年、花を咲かせます

とても逞しいスイートピーです、今咲いているのは
ピンクに近い色ですが、ブルーとほわいとの混ざった花も咲かせます
とにかく丈夫で、種もいっぱい収穫できるし、どんどん広がるので
毎年かなり抜き取っててます、1mほどの高さの基礎を覆い隠すように
元気で花を咲かせています

黄色の花も目を楽しませてくれます
温かい感じがとても良いです、花を飾るときにも
少し加えると綺麗です

薔薇と樹で庭の中はなかなか陽があたりませんが
チェリーセイジも咲きました、もっといっぱい咲くといいのですが
樹の枝を切ってやらないとダメです

この花は御客様から分けていただいた花で
新婚旅行に行ったアメリカから持ち帰ったものだとか
可愛らしい水色の可憐な花を咲かせます
うちの庭の中を薔薇が増えるたびに移動させたので、数年間は
花が咲きませんでした。
地中海沿岸・熱帯アジアに分布する大型の宿根草です
1m以上に伸び筒状の花を穂状につけます。
テカル葉はギザギサがあり葉を楽しむのもいいです
結構、大きくなるので植え場所には気をつけて

多年草のアメリカンブルーも咲きました
駐車場の土止目メの上から少し垂れ下がるように
なんとか根付いて毎年、花を咲かせます

とても逞しいスイートピーです、今咲いているのは
ピンクに近い色ですが、ブルーとほわいとの混ざった花も咲かせます
とにかく丈夫で、種もいっぱい収穫できるし、どんどん広がるので
毎年かなり抜き取っててます、1mほどの高さの基礎を覆い隠すように
元気で花を咲かせています

黄色の花も目を楽しませてくれます
温かい感じがとても良いです、花を飾るときにも
少し加えると綺麗です

薔薇と樹で庭の中はなかなか陽があたりませんが
チェリーセイジも咲きました、もっといっぱい咲くといいのですが
樹の枝を切ってやらないとダメです

この花は御客様から分けていただいた花で
新婚旅行に行ったアメリカから持ち帰ったものだとか
可愛らしい水色の可憐な花を咲かせます

アブラムシハンター
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/06/07 17:23
今日は一日中ドタバタで投稿が閉店時間になってしまいました。
何組も御客さまのご来店があり、久しぶりに忙しく過ごしました。
薔薇はアブラムシがいっぱいになります。
薬をできるだけ使用しないようにしているので 大変です。

アブラムシの退治をしてくれるのがてんとう虫です
この薔薇の蕾にいるのがてんとう虫の幼虫です
オレンジと黒のツートンで始めは透明ですがやがてこの色

マリオットの花にいるてんとう虫
アブラムシは手で取りますが、てんとう虫の幼虫は そっとしておきます
なにせ アブラムシを食べてくれますから

ピエールドロンサールの蕾にいるてんとう虫
てんとう虫の幼虫はいたるところにいて
アブラムシをせつせと食べて大きくなります

パットオースチンで一休みの幼虫
成虫の模様もいろいろで幼虫の縞模様もいろいろ
あの縞がどうして水玉模様になるのかは分かりませんが

こちらはサナギになりかけたてんとう虫です
サナギになるとじっとしていて動きません
もうすぐ成虫になりアブラムシをどんどん食べます

薔薇の花にはコガネムシも良く見かけます
アブラハムダービーにのめり込んで蜜を吸っています
消毒をしてしまうと虫がいなくなりますが、なんだか寂しい
蝶・トンボいろいろな昆虫が来る庭が楽しいです。
何組も御客さまのご来店があり、久しぶりに忙しく過ごしました。
薔薇はアブラムシがいっぱいになります。
薬をできるだけ使用しないようにしているので 大変です。

アブラムシの退治をしてくれるのがてんとう虫です
この薔薇の蕾にいるのがてんとう虫の幼虫です
オレンジと黒のツートンで始めは透明ですがやがてこの色

マリオットの花にいるてんとう虫
アブラムシは手で取りますが、てんとう虫の幼虫は そっとしておきます
なにせ アブラムシを食べてくれますから

ピエールドロンサールの蕾にいるてんとう虫
てんとう虫の幼虫はいたるところにいて
アブラムシをせつせと食べて大きくなります

パットオースチンで一休みの幼虫
成虫の模様もいろいろで幼虫の縞模様もいろいろ
あの縞がどうして水玉模様になるのかは分かりませんが

こちらはサナギになりかけたてんとう虫です
サナギになるとじっとしていて動きません
もうすぐ成虫になりアブラムシをどんどん食べます

薔薇の花にはコガネムシも良く見かけます
アブラハムダービーにのめり込んで蜜を吸っています
消毒をしてしまうと虫がいなくなりますが、なんだか寂しい
蝶・トンボいろいろな昆虫が来る庭が楽しいです。
隣の薔薇のあるガーデン
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/06/02 12:02
今日はゴミの日だったので、咲き終わった薔薇を切っていました
花の咲きから最初の5枚のあるところで切ります
隣の家のご主人とあいさつをした時に
薔薇の花を撮ることを了解していただきました

我家の隣西側のお宅です
薔薇は我家より早く始められたお宅
薔薇は少し終わりかけですが
それでも、綺麗にまだ咲いている、すてきなお庭です

玄関の正面近くを道路から写しました
いろいろな薔薇が植えられていて
なぜか、我家と同じ薔薇はほとんどありません

もう少し西側から
西側は駐車場になつていて
駐車場の後ろの薔薇も綺麗ですが
今日は撮れませんでした

ガードルドジェキルがリビングの前をいっぱいに包んで
奥側に少し濃い目の薔薇があると引き立ちます

手前のキャットミントの清々しい水色
もうすぐおおきな株のラベンダーが咲き誇ります
木製のアーチはご主人の手作り
愛情を注がないと綺麗にはなりませんね
ありがとうございまはた。
我家の南側の家も玄関前に見事なサマースーがあり
大きな薔薇のトンネルができていて、
玄関に行くには薔薇のトンネルの階段を上って行きます。
花の咲きから最初の5枚のあるところで切ります
隣の家のご主人とあいさつをした時に
薔薇の花を撮ることを了解していただきました

我家の隣西側のお宅です
薔薇は我家より早く始められたお宅
薔薇は少し終わりかけですが
それでも、綺麗にまだ咲いている、すてきなお庭です

玄関の正面近くを道路から写しました
いろいろな薔薇が植えられていて
なぜか、我家と同じ薔薇はほとんどありません

もう少し西側から
西側は駐車場になつていて
駐車場の後ろの薔薇も綺麗ですが
今日は撮れませんでした

ガードルドジェキルがリビングの前をいっぱいに包んで
奥側に少し濃い目の薔薇があると引き立ちます

手前のキャットミントの清々しい水色
もうすぐおおきな株のラベンダーが咲き誇ります
木製のアーチはご主人の手作り
愛情を注がないと綺麗にはなりませんね
ありがとうございまはた。
我家の南側の家も玄関前に見事なサマースーがあり
大きな薔薇のトンネルができていて、
玄関に行くには薔薇のトンネルの階段を上って行きます。
赤い薔薇が庭に咲いた
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/05/30 13:30
庭に咲く薔薇の花で多いものがピンク系で黄色系も少し
赤い薔薇も数は少ないですが咲いています。
今日は数少ない赤色の薔薇を紹介します。

エルディーブレスウェイトは
この薔薇はすでてのイングリッシュローズの中でも
最も鮮やかなクリムズンです香りも良く大きめの花を
連続的に咲かせます

ザ・プリンスは
最初はこれ以上のものは考えられないほど深く濃厚な
クリムズンであるが、濃厚なロイヤルパープルに変わる
強い香りはヨリ暗色のガリガローズを連想せる

フォールスタッフは
イングリッシュローズの中のクリムズンや紫の中で最高の薔薇
大輪カップ咲き暗く濃厚な深紅色がそのうちに
心地よい濃厚な紫の色合いに変わってゆく

カーデルヒュームは我家に植えられた現代種の2本の薔薇の1本
1本はピエールドロンサールそしてもう1本がこの薔薇
深い赤色で花は小さめ、連続して咲いてくれる
娘が家の薔薇でこの薔薇が好きだといった薔薇

ベンジャミン・ブリテンは
イングリッシュローズには珍しい、赤に若干オレンジの色合い
深いカップ形の花は除除に開いてロゼットになる
英国の作曲家の生涯と業績にちなんで命名された薔薇

赤色ではないですがオールドローズのロサムンディー
英国では結構人気のある薔薇で一期咲きですが
植えてあります我家では珍しい一期咲きの薔薇です。
薔薇はどうしても毎年増えやすい
この薔薇が良い あの薔薇も欲しいと
でも、我家にはもうスペースがありません
花で植えてみたいものは薔薇の花
大変そうで敬遠されるのも薔薇の花
でも、楽しいですよ 薔薇の花は。
赤い薔薇も数は少ないですが咲いています。
今日は数少ない赤色の薔薇を紹介します。

エルディーブレスウェイトは
この薔薇はすでてのイングリッシュローズの中でも
最も鮮やかなクリムズンです香りも良く大きめの花を
連続的に咲かせます

ザ・プリンスは
最初はこれ以上のものは考えられないほど深く濃厚な
クリムズンであるが、濃厚なロイヤルパープルに変わる
強い香りはヨリ暗色のガリガローズを連想せる

フォールスタッフは
イングリッシュローズの中のクリムズンや紫の中で最高の薔薇
大輪カップ咲き暗く濃厚な深紅色がそのうちに
心地よい濃厚な紫の色合いに変わってゆく

カーデルヒュームは我家に植えられた現代種の2本の薔薇の1本
1本はピエールドロンサールそしてもう1本がこの薔薇
深い赤色で花は小さめ、連続して咲いてくれる
娘が家の薔薇でこの薔薇が好きだといった薔薇

ベンジャミン・ブリテンは
イングリッシュローズには珍しい、赤に若干オレンジの色合い
深いカップ形の花は除除に開いてロゼットになる
英国の作曲家の生涯と業績にちなんで命名された薔薇

赤色ではないですがオールドローズのロサムンディー
英国では結構人気のある薔薇で一期咲きですが
植えてあります我家では珍しい一期咲きの薔薇です。
薔薇はどうしても毎年増えやすい
この薔薇が良い あの薔薇も欲しいと
でも、我家にはもうスペースがありません
花で植えてみたいものは薔薇の花
大変そうで敬遠されるのも薔薇の花
でも、楽しいですよ 薔薇の花は。
薔薇アーチがいっぱいのNoriko's ガーデン
テーマ:エクステリア 施工例・商品・オリジナル商品施工も紹介
2009/05/29 13:17
お店の近くにあるオープンガーデンのNoriko'sガーデンに女性スタッフが
行ってきました。 私は留守番ですが
お庭には薔薇アーチがいっぱいありました
道路から庭に入る入り口には木製の扉付きのアーチ
グリーンがかったブルーの色が ガーデンには合います

黄色の薔薇が絡んだアーチ
床はピンコロ調で奥に壷が見えます

丸太風の木製アーチに白いばらを絡ませて
ピンクの薔薇が右側に
左にはマロニエの樹が
床は飛び石に白の化粧砂利

連続して重なって見えるアーチにも薔薇が

葉っぱの色がとても清々しいゴールデンアカシアの樹の下のアーチには
数本の薔薇が色鮮やかに
ゴールデンアカシアは広い庭でないと大変なことになります

マクラギにも薔薇アーチにも薔薇
ゴールデンアカシアの幹にツタが絡んで
凄いことになつている

スイカズラの絡まったアーチ
床は平石をそのまま敷きこんで

今回はアーチの紹介で、お庭のお花も綺麗です
行ってきました。 私は留守番ですが
お庭には薔薇アーチがいっぱいありました
道路から庭に入る入り口には木製の扉付きのアーチ
グリーンがかったブルーの色が ガーデンには合います

黄色の薔薇が絡んだアーチ
床はピンコロ調で奥に壷が見えます

丸太風の木製アーチに白いばらを絡ませて
ピンクの薔薇が右側に
左にはマロニエの樹が
床は飛び石に白の化粧砂利

連続して重なって見えるアーチにも薔薇が

葉っぱの色がとても清々しいゴールデンアカシアの樹の下のアーチには
数本の薔薇が色鮮やかに
ゴールデンアカシアは広い庭でないと大変なことになります

マクラギにも薔薇アーチにも薔薇
ゴールデンアカシアの幹にツタが絡んで
凄いことになつている

スイカズラの絡まったアーチ
床は平石をそのまま敷きこんで

今回はアーチの紹介で、お庭のお花も綺麗です