去年よりも遅い?
テーマ:サフラン
2010/10/29 23:20
去年の今頃は、サフランの収穫ができたのですが、今年は全くその気配が無いですね。
ようやくサフランの芽が出てきたところ。

土の中からひょっこり顔を出してますねー。
あまりに芽が出てこなかったので、今年は夏場が暑くて球根がダメになっちゃたのかと思いましたよ
夏場暑かったことと、最近の急激な冷え込み。
ちゃんと花が咲いてくれるのか、ちょっと心配…
ようやくサフランの芽が出てきたところ。

土の中からひょっこり顔を出してますねー。
あまりに芽が出てこなかったので、今年は夏場が暑くて球根がダメになっちゃたのかと思いましたよ

夏場暑かったことと、最近の急激な冷え込み。
ちゃんと花が咲いてくれるのか、ちょっと心配…
芽が出るか、ちょっと不安。
テーマ:サフラン
2010/08/17 23:23
最近雨も降るようになってきましたし、頃合かも。
ということで、
待ちに待ったサフランを植えましょう。
しばらく前に耕しておいた場所。

そこに、みかんネットで吊るしていたサフランの球根を植え込みます。


完了
最後にネームプレートを挿してっと。

あとは、球根がちゃんと発芽してくれる事を祈りましょう。
芽が出るか、ちょっと不安です
ということで、
待ちに待ったサフランを植えましょう。
しばらく前に耕しておいた場所。

そこに、みかんネットで吊るしていたサフランの球根を植え込みます。


完了

最後にネームプレートを挿してっと。

あとは、球根がちゃんと発芽してくれる事を祈りましょう。
芽が出るか、ちょっと不安です

芋掘り。じゃなくて球根掘り。
テーマ:サフラン
2010/05/23 20:32
とうとう葉が完全に枯れたサフラン。

もうどこに生えていたのかも分かり難いです。
確かこの辺だったはず~。

また植えなおすために、掘り起こしま~す。
ごろり。

ふ、増えてる~
1個の球根が、2~3個の球根に増えてます。
なんだかマジックみたいですね。
10個の球根を植えたのですが、脱落者無しでこんなに採れちゃいました。

また植えて、どんどん増やしましょう

もうどこに生えていたのかも分かり難いです。
確かこの辺だったはず~。

また植えなおすために、掘り起こしま~す。
ごろり。

ふ、増えてる~

1個の球根が、2~3個の球根に増えてます。
なんだかマジックみたいですね。
10個の球根を植えたのですが、脱落者無しでこんなに採れちゃいました。

また植えて、どんどん増やしましょう

そろそろ掘り出す頃?
テーマ:サフラン
2010/05/11 21:26
寒い冬でも枯れずに緑色を保っていたサフラン。
暖かくなるにつれて葉先から枯れてきて、最近はすっかり茶色になってきました。

もう少し根元まで枯れたら球根を掘り返す頃かなー

梅雨前に掘り起こして、また植えなおすらしいのですが、タイミングが分かりません。
完全に枯れてからの方がいいのかな~
暖かくなるにつれて葉先から枯れてきて、最近はすっかり茶色になってきました。

もう少し根元まで枯れたら球根を掘り返す頃かなー


梅雨前に掘り起こして、また植えなおすらしいのですが、タイミングが分かりません。
完全に枯れてからの方がいいのかな~

葉先の茶色。
テーマ:サフラン
2010/04/18 23:15
冬の間も常に緑の葉を保ち、安心感抜群だったサフラン。
ハーブの中でも一番多い株数植えたのに、一番少ない収穫量なのはちょっと贅沢な感じですねー。
そんなサフランですが、最近葉先が茶色になってきました。


この枯れ色は、特に心配する事は無く、球根を大きくする準備の様子。梅雨前には完全に枯れて、大きくなった球根を掘り返して植えなおすそうです。
大きくなって、球根も増やしてくれると嬉しいですねー。
目指せ。グラムを計れるほどの収穫
ハーブの中でも一番多い株数植えたのに、一番少ない収穫量なのはちょっと贅沢な感じですねー。
そんなサフランですが、最近葉先が茶色になってきました。


この枯れ色は、特に心配する事は無く、球根を大きくする準備の様子。梅雨前には完全に枯れて、大きくなった球根を掘り返して植えなおすそうです。
大きくなって、球根も増やしてくれると嬉しいですねー。
目指せ。グラムを計れるほどの収穫
