今度は実のなる方で。
テーマ:山椒
2010/09/25 23:59
枯れや植物なのか、失敗して枯らせてしまった山椒。
やっぱり栄誉を与えすぎたのせいなのかな?
今度は失敗しないぞ。と、新しく苗を購入。

前回は葉を利用する葉山椒だったので、今度は実のなる方です


鉢植えに植え込んで、しばらく様子見。
今度はちゃんと地植えにまで出来ると良いな
やっぱり栄誉を与えすぎたのせいなのかな?
今度は失敗しないぞ。と、新しく苗を購入。

前回は葉を利用する葉山椒だったので、今度は実のなる方です



鉢植えに植え込んで、しばらく様子見。
今度はちゃんと地植えにまで出来ると良いな

手遅れかも…
テーマ:山椒
2010/07/17 23:50
葉っぱが茶色くなってきて、ちょっと心配していた山椒。

心配していた通り、すっかり枯れちゃいましたね
まだかろうじて緑色の部分があるので、全く希望が無いわけじゃないのですが、かなり悪い状態かも…
枯れた原因は、他の植物と一緒に緩効性肥料を与えた後にこうなったので栄養の与えすぎかもしれませんね。
思いのほか過肥に弱いみたい。気をつけなきゃ。

心配していた通り、すっかり枯れちゃいましたね

まだかろうじて緑色の部分があるので、全く希望が無いわけじゃないのですが、かなり悪い状態かも…
枯れた原因は、他の植物と一緒に緩効性肥料を与えた後にこうなったので栄養の与えすぎかもしれませんね。
思いのほか過肥に弱いみたい。気をつけなきゃ。
やっぱり栽培は難しいのかな?
テーマ:山椒
2010/07/05 22:03
山椒。日本のハーブで、葉や実を使って香り付けします。
タケノコの煮物に葉を入れたり、実の粉末をうなぎにかけたりと、色々利用できるかと思って仕入れたのですが、
二つほど思惑が外れました
ひとつは育成状態。

YUMIさんが教えてくださったのですが、植え替えを嫌うらしく良く枯れるのだとか。
情報通りなのかは判断付きづらいところですが、
葉の先端が落ちたり、

葉色が変色し出したり、

あまり状態は芳しくないですねぇ。
もうひとつは、種類ですね。
買ってきたのは葉山椒と言われる葉を利用するタイプだったらしく、実は期待出来ないようです。
―――ガッカリ
タケノコの煮物に葉を入れたり、実の粉末をうなぎにかけたりと、色々利用できるかと思って仕入れたのですが、
二つほど思惑が外れました

ひとつは育成状態。

YUMIさんが教えてくださったのですが、植え替えを嫌うらしく良く枯れるのだとか。
情報通りなのかは判断付きづらいところですが、
葉の先端が落ちたり、

葉色が変色し出したり、

あまり状態は芳しくないですねぇ。
もうひとつは、種類ですね。
買ってきたのは葉山椒と言われる葉を利用するタイプだったらしく、実は期待出来ないようです。
―――ガッカリ
小粒で辛い?
テーマ:山椒
2010/04/14 20:54
日本人には馴染み深いハーブの一つ。山椒(さんしょう)。
良くお刺身の飾りやうなぎの蒲焼などに利用されていますね。
日常の中に探せば結構触れる機会がある物かと思います。
そして、

買ってきました。山椒の苗。
またも衝動買いなので、利用法などは全く考えていなかったのですが。
うーん。今年は無理でしょうけど、大きくなったらタケノコと一緒に食べても美味しいかも~
良くお刺身の飾りやうなぎの蒲焼などに利用されていますね。
日常の中に探せば結構触れる機会がある物かと思います。
そして、

買ってきました。山椒の苗。
またも衝動買いなので、利用法などは全く考えていなかったのですが。
うーん。今年は無理でしょうけど、大きくなったらタケノコと一緒に食べても美味しいかも~