ルバーブの紅葉
テーマ:ルバーブ
2010/11/18 23:58
すっかり寒くなってきて、先日はみぞれまで降っていました。そろそろ本格的な冬ですね。
そして、その寒さにあてられて、ルバーブもすっかり赤くなっています。

冬場は葉が枯れる事を知っていますが、こうやって目の当たりにすると心配になりますよねぇ…
そして、冬の訪れの分かるイベントがひとつ。
近所のハーブ園ミントレイノは、冬の間は閉店しちゃうんです。時々行くのが楽しみのひとつだったのですが、残念。
しかも、私の誕生日に閉園するのでちょっと縁のようなものを感じますね~
そして、その寒さにあてられて、ルバーブもすっかり赤くなっています。

冬場は葉が枯れる事を知っていますが、こうやって目の当たりにすると心配になりますよねぇ…
そして、冬の訪れの分かるイベントがひとつ。
近所のハーブ園ミントレイノは、冬の間は閉店しちゃうんです。時々行くのが楽しみのひとつだったのですが、残念。
しかも、私の誕生日に閉園するのでちょっと縁のようなものを感じますね~

そろそろ冬篭り?
テーマ:ルバーブ
2010/11/10 23:48
今日はみぞれが降りました。
そろそろ本格的に寒くなってきましたねー。
ルバーブも葉を落として越冬準備でしょうか。

今年は地植えが失敗して、結局残ったのが鉢植え。
来年はいっぱい育つと良いなぁ。
そろそろ本格的に寒くなってきましたねー。
ルバーブも葉を落として越冬準備でしょうか。

今年は地植えが失敗して、結局残ったのが鉢植え。
来年はいっぱい育つと良いなぁ。
全滅と味見。
テーマ:ルバーブ
2010/09/02 23:51
ルバーブ。今年は種から育成したのですが、せっかくたくさんの芽を出してくれたルバーブたちもこの暑さのせいで全滅。

途中まではかなり順調だっただけに悔やまれます…
移動の可能な、去年苗購入からの鉢植えはちょっと涼しい場所に居たので、なんとか無事。

ポロリと落とした葉があったので、試食してみましょう

一本くらいではジャムにできそうに無いので、生でちょっとだけ齧ってみました。
が、
酸っぱい
生で食べるのはあまりオススメしません。
レモンのような酸味とは少し違いますが、山菜のイタドリ(スカンポと地元では呼んでました)を生で噛んだような味。
調べたら、同じ「タデ科」。う~ん納得。
さすがに食べ辛いので、お砂糖をかけてレンジでチン。

簡易版ジャムと言ったところでしょうか。
コレなら酸味も美味しく食べられます。
いずれは簡易版じゃなくホントのジャムを作ってみたいぞぉ~。
ついでに自家製のアイスクリーム。

このアイスにルバーブを乗せてみたところ、
結構合いますね~。
ルバーブアイスを作っても良いかもしれませんね~

途中まではかなり順調だっただけに悔やまれます…
移動の可能な、去年苗購入からの鉢植えはちょっと涼しい場所に居たので、なんとか無事。

ポロリと落とした葉があったので、試食してみましょう


一本くらいではジャムにできそうに無いので、生でちょっとだけ齧ってみました。
が、
酸っぱい

生で食べるのはあまりオススメしません。
レモンのような酸味とは少し違いますが、山菜のイタドリ(スカンポと地元では呼んでました)を生で噛んだような味。
調べたら、同じ「タデ科」。う~ん納得。
さすがに食べ辛いので、お砂糖をかけてレンジでチン。

簡易版ジャムと言ったところでしょうか。
コレなら酸味も美味しく食べられます。
いずれは簡易版じゃなくホントのジャムを作ってみたいぞぉ~。
ついでに自家製のアイスクリーム。

このアイスにルバーブを乗せてみたところ、
結構合いますね~。
ルバーブアイスを作っても良いかもしれませんね~

暑すぎなのかな?
テーマ:ルバーブ
2010/08/04 23:57
種からの発芽率がかなり良かったルバーブ達。
地植えにして成長を期待していたのですが、ここ最近の暑さですっかり萎れてしまいました。

うーん。日陰の方が良いのかなぁ。
遮光ネットの導入を検討した方が良いのかもしれませんね。
おまけ、今日のおやつ。

葛餅です。毎度の事ながら手作りだったりします。
地植えにして成長を期待していたのですが、ここ最近の暑さですっかり萎れてしまいました。

うーん。日陰の方が良いのかなぁ。
遮光ネットの導入を検討した方が良いのかもしれませんね。
おまけ、今日のおやつ。

葛餅です。毎度の事ながら手作りだったりします。
地植えが良いのかな?
テーマ:ルバーブ
2010/06/08 23:31
去年と同じ様に、葉が生えては枯れ、生えては枯れを繰り返す様になってきたルバーブ。

また葉色が茶色くなって
あんまり大きく育たないみたいだし、アーティチョークの件もあり、やっぱり地植えが良いのかなぁ。な~んて悩んでたりします。
それとは別に、結構大きくなったルバーブの苗。

木製温室の中で、今か今かと待っていたんですが、そろそろ植え付けの時期でしょうか。
大きくなってね~

と、並べて植えました。このうちの何本が生き残ってくれるか。ちょっと心配。

また葉色が茶色くなって

あんまり大きく育たないみたいだし、アーティチョークの件もあり、やっぱり地植えが良いのかなぁ。な~んて悩んでたりします。
それとは別に、結構大きくなったルバーブの苗。

木製温室の中で、今か今かと待っていたんですが、そろそろ植え付けの時期でしょうか。
大きくなってね~

と、並べて植えました。このうちの何本が生き残ってくれるか。ちょっと心配。