昨日の記事は嘘
テーマ:ブログ
2014/04/02 08:00
エイプリルフールだったので、昨日の記事では嘘を入れてみました。
お店するのが丸ごと嘘。
資格は本当。
ロゴマークは半分本当。
図柄はほぼ同じで、文字を変えたものを作ったものに貼ってます。
自分のお店ではありませんが、4月5日(土)にハーブ園ペザンさんのリニューアルオープンイベントにお手伝いとして参加予定です。
お暇でお近くの方は見に来てくださると嬉しいです
お店するのが丸ごと嘘。
資格は本当。
ロゴマークは半分本当。
図柄はほぼ同じで、文字を変えたものを作ったものに貼ってます。
自分のお店ではありませんが、4月5日(土)にハーブ園ペザンさんのリニューアルオープンイベントにお手伝いとして参加予定です。
お暇でお近くの方は見に来てくださると嬉しいです

店舗計画始動です
テーマ:ブログ
2014/04/01 22:47
お久しぶりの更新。
パティシエと調理師の資格も取得できましたし、ハーブの育成もそれなり。
機材と店舗は現在探し中です。
来年には「ハーブティーとお菓子の店」
としてスーリエ ルージュ・ガーデンが開店しているんじゃないでしょうか。
ロゴマークとかも思案中。


とりあえず今使ってるロゴと似た感じでできるといいかなぁ。
プロに頼んだほうがいい?
パティシエと調理師の資格も取得できましたし、ハーブの育成もそれなり。
機材と店舗は現在探し中です。
来年には「ハーブティーとお菓子の店」
としてスーリエ ルージュ・ガーデンが開店しているんじゃないでしょうか。
ロゴマークとかも思案中。


とりあえず今使ってるロゴと似た感じでできるといいかなぁ。
プロに頼んだほうがいい?
猫寺
テーマ:ブログ
2013/07/23 10:47
先日、猫がいっぱい居るという猫寺へ行ってきました。
正確には御誕生寺というお寺です。
車で門から入ると、早速「猫注意」の看板が。

そして、駐車場も兼ねた広場に出ると、

居ます。
いっぱい居ます。



猫、猫、猫。
あちらの石段の前にも猫。

こちらの像の前にも猫。

足拭きマットの上にも猫。

休憩所の棚の上にも猫。

自販機の足元にも猫。

猫だらけです。
そして、どの子も警戒心がまったく無く、近づいても横に座っても全く平気です。



他にもたくさん猫を見に来ている人が居ました。
人の足元で寝そべったり、

座っていると脇からするりと膝の上へ♪

おみくじの賽銭箱に陣取る子も。

非常に癒されましたね~。
猫好きなら一度行って見ると良いかと思います
正確には御誕生寺というお寺です。
車で門から入ると、早速「猫注意」の看板が。

そして、駐車場も兼ねた広場に出ると、

居ます。
いっぱい居ます。



猫、猫、猫。
あちらの石段の前にも猫。

こちらの像の前にも猫。

足拭きマットの上にも猫。

休憩所の棚の上にも猫。

自販機の足元にも猫。

猫だらけです。
そして、どの子も警戒心がまったく無く、近づいても横に座っても全く平気です。



他にもたくさん猫を見に来ている人が居ました。
人の足元で寝そべったり、

座っていると脇からするりと膝の上へ♪

おみくじの賽銭箱に陣取る子も。

非常に癒されましたね~。
猫好きなら一度行って見ると良いかと思います

お店の宣伝
テーマ:ブログ
2013/06/21 08:30
以前お世話になった方が、新しくお店を始めるそうなので、先日に開店のお手伝いに行ってきました。
天ぷらを中心とした日本料理のお店になるとのこと。

新吉崎屋
場所は金沢市武蔵町10-3
満席で10人強のそう大きくないお店です。
6月21日(つまり今日)開店なので、気が向いた方は行ってみてくださいまし。
天ぷらを中心とした日本料理のお店になるとのこと。

新吉崎屋
場所は金沢市武蔵町10-3
満席で10人強のそう大きくないお店です。
6月21日(つまり今日)開店なので、気が向いた方は行ってみてくださいまし。
お出かけ
テーマ:ブログ
2013/03/11 01:47
ここ最近のお出かけ情報
いつものハーブ園ペザンさん。
さすがにまだ寒いので、外でのハーブ観賞は難しいです。芽とか葉とかさっぱりですが、これから暖かくなるので期待しましょう。
そして、インカ・ローズマリーさん。
一度目は場所が分からず、二度目は定休日、実は三度目の訪問だったりします。
以前、河北潟のハロウィンパーティーで知ったので、一度行ってみようとかと思っていたのですがやっと行く事ができました。
カウンターにテーブル席とそう広くないですが、飲み物も種類がたくさん。興味を惹かれるものが多く良い雰囲気でした。
そして、食彩館せせらぎ
地元食材を使ったイベントがあったので食べてきました。

猪汁

海鮮鍋

きのこ汁

そして、串焼き

猪は初めて食べましたが、私の鈍い感性では微妙ですが野趣を感じられた気がします。

串焼きは能登豚と能登牛で美味しかったです。
無添加フランクフルトも何も付けなくても美味しくいただけました。
豆腐入りみたらし団子も柔らかく食感がふんわりでした。
またイベントがあったら行きたいですねー。
いつものハーブ園ペザンさん。
さすがにまだ寒いので、外でのハーブ観賞は難しいです。芽とか葉とかさっぱりですが、これから暖かくなるので期待しましょう。
そして、インカ・ローズマリーさん。
一度目は場所が分からず、二度目は定休日、実は三度目の訪問だったりします。
以前、河北潟のハロウィンパーティーで知ったので、一度行ってみようとかと思っていたのですがやっと行く事ができました。
カウンターにテーブル席とそう広くないですが、飲み物も種類がたくさん。興味を惹かれるものが多く良い雰囲気でした。
そして、食彩館せせらぎ
地元食材を使ったイベントがあったので食べてきました。

猪汁

海鮮鍋

きのこ汁

そして、串焼き

猪は初めて食べましたが、私の鈍い感性では微妙ですが野趣を感じられた気がします。

串焼きは能登豚と能登牛で美味しかったです。
無添加フランクフルトも何も付けなくても美味しくいただけました。
豆腐入りみたらし団子も柔らかく食感がふんわりでした。
またイベントがあったら行きたいですねー。