セントジョンズワートの剪定。
テーマ:セントジョンズワート
2010/06/18 23:49
元気いっぱいで、どう成長するのか様子を見ていたセントジョンズワート。
ですが、最近の蒸し暑さのせいか、下の方から葉が無くなってきました。

茎が赤っぽいので余慶に際立って見えますね。
さすがにこのままだと見栄えも悪そうなので、株の更新も兼ねて剪定です。
ちょきん

さすがにすべての葉を切るのは怖かったので、少しだけ残しました。
切った葉はお茶にしましょうかね~。

軽く洗って、ぶら下げて乾燥させましょう。
梅雨に入って乾燥しづらい時期なので、上手くいくかなぁ
ですが、最近の蒸し暑さのせいか、下の方から葉が無くなってきました。

茎が赤っぽいので余慶に際立って見えますね。
さすがにこのままだと見栄えも悪そうなので、株の更新も兼ねて剪定です。
ちょきん

さすがにすべての葉を切るのは怖かったので、少しだけ残しました。
切った葉はお茶にしましょうかね~。

軽く洗って、ぶら下げて乾燥させましょう。
梅雨に入って乾燥しづらい時期なので、上手くいくかなぁ

目覚ましい成長。精神安定の作用かな?
テーマ:セントジョンズワート
2010/05/02 23:29
冬を乗り切り、3月には新しい葉を出して安心させてくれたセントジョンズワートですが、

ふと気が付くと、「こんなに大きかった?」と思うほどに増えてます。

精神安定に効果のあるセントジョンズワートですが、その効果が自身にも効果があってすくすく育っているのかもしれませんね。あっははー。

ふと気が付くと、「こんなに大きかった?」と思うほどに増えてます。

精神安定に効果のあるセントジョンズワートですが、その効果が自身にも効果があってすくすく育っているのかもしれませんね。あっははー。
おそらく、最後の雪。
テーマ:セントジョンズワート
2010/03/30 23:43
もうすぐ四月。今日も良い天気だったりしますが、実は早朝に雪が降った様です。

暖かい時間も多くなってきて、若葉の緑色が綺麗なセントジョンズワートも雪を被っています。
さすがにもう、新聞の天気予報欄にも雪ダルマのマークが無くなって、多分最後の雪なんじゃないかな~。
もうちょっと暖かくなったら、苗や種を植えたいですねー。
そんな春の期待をしながら、ほっと一息。
ハーブティー(自家製)でも飲みましょう

レモンバーベナをベースに数種類入れてみました。とっても良い香りです。
(素人の手作りティーなので、ちょっと雑味があるのは御愛嬌)

暖かい時間も多くなってきて、若葉の緑色が綺麗なセントジョンズワートも雪を被っています。
さすがにもう、新聞の天気予報欄にも雪ダルマのマークが無くなって、多分最後の雪なんじゃないかな~。
もうちょっと暖かくなったら、苗や種を植えたいですねー。
そんな春の期待をしながら、ほっと一息。
ハーブティー(自家製)でも飲みましょう


レモンバーベナをベースに数種類入れてみました。とっても良い香りです。
(素人の手作りティーなので、ちょっと雑味があるのは御愛嬌)
冬の爪跡、セントジョーンズワート
テーマ:セントジョンズワート
2010/02/02 21:51
最近暖かくなってきたかとも思いますが、まだまだ寒いです。
現に今日も雪が降ってました
そんな寒さに耐えては居ますが、被害にあっているハーブ。
セントジョーンズワート。

かなり緑が残っていて、

雪の下に埋もれていたことから見ても、かなり強健です。
ですが、やっぱり完全な耐寒性ではないのでしょう。

葉の先などに、茶色く枯れた様子が見受けられます。
寒さ、植物栽培には脅威ですね
現に今日も雪が降ってました

そんな寒さに耐えては居ますが、被害にあっているハーブ。
セントジョーンズワート。

かなり緑が残っていて、

雪の下に埋もれていたことから見ても、かなり強健です。
ですが、やっぱり完全な耐寒性ではないのでしょう。

葉の先などに、茶色く枯れた様子が見受けられます。
寒さ、植物栽培には脅威ですね

わさわさ広がるこの早さ♪
テーマ:セントジョンズワート
2009/11/28 21:02
比較的遅く、しかも寒くなってくる時期に購入したセントジョンズワート。
二ヶ月足らずで、こんなに

はじめは「少し大きめの鉢かな?」なーんて思っていたのですが、すっかり鉢よりも大きな円を描くほどに成長してます。
寒くなってきているのにこの成長の早さは驚きです。
冬には地上部は枯れるとの事ですが、それなら今のうちに収穫しちゃっていいのかな?ちょっと怖いので今回はそのままにしておきましょうか
二ヶ月足らずで、こんなに


はじめは「少し大きめの鉢かな?」なーんて思っていたのですが、すっかり鉢よりも大きな円を描くほどに成長してます。
寒くなってきているのにこの成長の早さは驚きです。
冬には地上部は枯れるとの事ですが、それなら今のうちに収穫しちゃっていいのかな?ちょっと怖いので今回はそのままにしておきましょうか
