密封容器にシリカゲル
テーマ:レモングラス
2009/10/21 21:29
三日ほど前に陰干ししたレモングラス。
すっかり乾燥してました。
それでも取り込む際に、レモンの様な良い香りが

このままだと香りが消えてしまいそうなので、取り込んだレモングラスをお茶用にカットします。
そして、シリカゲルを入れた密封容器にサラサラと入れて、

できあがり~。
ガラス瓶も考えたのですが、陰干し中と同じく光はよくないので陶器の入れ物にしました。中身が見えないので残りの分量がわからないのが難点ですね。
すっかり乾燥してました。
それでも取り込む際に、レモンの様な良い香りが


このままだと香りが消えてしまいそうなので、取り込んだレモングラスをお茶用にカットします。
そして、シリカゲルを入れた密封容器にサラサラと入れて、

できあがり~。
ガラス瓶も考えたのですが、陰干し中と同じく光はよくないので陶器の入れ物にしました。中身が見えないので残りの分量がわからないのが難点ですね。
レモングラスの剪定
テーマ:レモングラス
2009/10/18 21:35
最近寒くなってきましたね。
気温が下がり、レモングラスも葉先が茶色く変わってきました。
(前回のブログ掲載時にはもう茶色くなり始めていました)

これ以上置いておくと枯れススキのようになりそうなので、

ばっさりと葉の部分をカットです。
もちろんカットした部分は乾燥させてハーブティー用に保存しましょう。
水洗いしたレモングラスを、束ねて陽の当たらない風通しのよい場所へ。

ぶら~ん
気温が下がり、レモングラスも葉先が茶色く変わってきました。
(前回のブログ掲載時にはもう茶色くなり始めていました)

これ以上置いておくと枯れススキのようになりそうなので、

ばっさりと葉の部分をカットです。
もちろんカットした部分は乾燥させてハーブティー用に保存しましょう。
水洗いしたレモングラスを、束ねて陽の当たらない風通しのよい場所へ。

ぶら~ん
丈夫で高成長
テーマ:レモングラス
2009/10/13 20:47

レモングラスもハーブティーに憧れて比較的早く買い求めたハーブです。
今まで病気も特に無く、わさわさと成長してくれました。

手のかからない良い子なのですが、その反面地味に大きくなるのでブログに載せづらいハーブでもあります

ハーブティーを求めて色々ハーブを集めて入るのですが、実はまだティーポットを買って無いんですよね

サイズや値段、デザインを見ていたらなかなか買えなくて(苦笑