実はこっそりとリベンジ進行。
テーマ:ルバーブ
2010/03/12 20:15
去年に枯らせてしまったルバーブ。
実はあのあとこっそりと、投げ売りの苗を購入。

リベンジをしようかと思ってたのですが、
枯らせたのが10月。購入が11月。
当然、次第に寒くなる時期だったので…

葉色が紅くなり、萎れ気味に
そして、一枚、また一枚と葉数が減り

12月の後半には、丸坊主になっちゃいました。

正直、二度目の失敗でがっくりしていたのですが、雪も降る日を減らして暖かくなってきた頃

あれ
ルバーブの鉢になにか…

葉です
冬場に枯れたのは地上部だけだったんですねー。
前に枯れた時は、掘り起こしても何も残ってなかったんですが、今回は無事に根が生きていました
これでまたルバーブジャムの野望が見えてきました。ふふっ。
実はあのあとこっそりと、投げ売りの苗を購入。

リベンジをしようかと思ってたのですが、
枯らせたのが10月。購入が11月。
当然、次第に寒くなる時期だったので…

葉色が紅くなり、萎れ気味に

そして、一枚、また一枚と葉数が減り

12月の後半には、丸坊主になっちゃいました。

正直、二度目の失敗でがっくりしていたのですが、雪も降る日を減らして暖かくなってきた頃

あれ

ルバーブの鉢になにか…

葉です

冬場に枯れたのは地上部だけだったんですねー。
前に枯れた時は、掘り起こしても何も残ってなかったんですが、今回は無事に根が生きていました

これでまたルバーブジャムの野望が見えてきました。ふふっ。
残念、食べられませんでした。
テーマ:ルバーブ
2009/10/16 21:15
虫と気候の被害で、成長と枯れの一進一退だったルバーブですが、

とうとう帰らぬ人に…
まぁ、人じゃ無いのですけどね
虫の食害と湿気・熱気で頻繁にぐったりしていたおかげで、ブログの記事としては一番貢献してくれたハーブでした
ジャムの野望は潰えてしまいましたが、またそのうち再挑戦したいですね。

とうとう帰らぬ人に…

まぁ、人じゃ無いのですけどね

虫の食害と湿気・熱気で頻繁にぐったりしていたおかげで、ブログの記事としては一番貢献してくれたハーブでした

ジャムの野望は潰えてしまいましたが、またそのうち再挑戦したいですね。
齧られたものから順番に
テーマ:ルバーブ
2009/09/26 18:20
虫のの齧られ跡の目立ったルバーブ、オルトラン散布でなんとか持ちこたえたと思ったのですが、

齧られた葉から順番にぐったりと…
成長はいいのにトラブルがあるたびにふりだしに戻っている気がします

齧られた葉から順番にぐったりと…
成長はいいのにトラブルがあるたびにふりだしに戻っている気がします

相変わらずの虫被害
テーマ:ルバーブ
2009/09/19 19:51
ぐったりと萎れたルバーブでしたが、なんとか持ち直して葉を増やして……
あら?なんだか葉に点々が

ってこの症状は、また虫ー!?
もう秋にもなろうと言うのに、まだ虫が出るのね。
今回食べるのは完全に諦めですね。とりあえず、オルトラン剤散布しましょう。
これだけ被害が多いと薬を撒くのも躊躇しなくなりますね。ルバーブに関しては完敗です
あら?なんだか葉に点々が

ってこの症状は、また虫ー!?
もう秋にもなろうと言うのに、まだ虫が出るのね。

今回食べるのは完全に諦めですね。とりあえず、オルトラン剤散布しましょう。
これだけ被害が多いと薬を撒くのも躊躇しなくなりますね。ルバーブに関しては完敗です

しぶとい生命力
テーマ:ルバーブ
2009/09/10 23:58
湿気にやられ、虫に齧られ、暑さにやられ、かなりグッタリもしたルバーブですが、

ごらんの様に新しい葉を地道に生やしています。
もう九月も半ば、真夏日のような暑さも無く、梅雨場のような湿気もありません。これから大きくなってくれると良いのですが…
虫には注意しないといけませんね(^^;

ごらんの様に新しい葉を地道に生やしています。
もう九月も半ば、真夏日のような暑さも無く、梅雨場のような湿気もありません。これから大きくなってくれると良いのですが…
虫には注意しないといけませんね(^^;