ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ
全開エキナセア。
テーマ:エキナセア
2010/06/27 23:58
エキナセアの花が咲きました。
数日前まで、微妙に開きかけといった感じでしたが、

蒸し暑い中、頑張って開ききってくれたようです。

今年は様子見と決めたので、収穫は無しで花を楽しみましょ~
数日前まで、微妙に開きかけといった感じでしたが、

蒸し暑い中、頑張って開ききってくれたようです。

今年は様子見と決めたので、収穫は無しで花を楽しみましょ~


放置ハーブ。
テーマ:ダイヤーズカモミール
2010/06/26 23:43
衝動買いして、食用に向かないとわかり、ずっと放置していたダイヤーズカモミール。

グランドカバー向けとのことですが、結構背丈は高いですね。
そして、カモミールの仲間では珍しく花弁まで黄色です。

観賞用だけなのがもったいないですね。
今回のおやつ。

アイスクリームです。アイスメーカー無くても簡単に出来るのでオススメ~

グランドカバー向けとのことですが、結構背丈は高いですね。
そして、カモミールの仲間では珍しく花弁まで黄色です。

観賞用だけなのがもったいないですね。
今回のおやつ。

アイスクリームです。アイスメーカー無くても簡単に出来るのでオススメ~
鉢では狭い?
テーマ:ローマンカモミール
2010/06/25 23:54
予期に広がってばかりに思えたローマンカモミールなのですが、暖かかくなると一気に縦に伸び始めました。
おかげで横に倒れ気味です。

鉢植えでは狭いのでしょうね。
せっかく咲いた花も重そうです。

とりあえず、地植えにしてみました。

今年は様子見で、多年草なのに期待して来年のお楽しみ~。
おかげで横に倒れ気味です。

鉢植えでは狭いのでしょうね。
せっかく咲いた花も重そうです。

とりあえず、地植えにしてみました。

今年は様子見で、多年草なのに期待して来年のお楽しみ~。
またも白い粉。
テーマ:千成クコ
2010/06/24 23:56
以前、白い粉に悩まされた千成クコ。

竹酢液の散布で何とか復活した様子だったのですが、
またしても白くなってます。

やっぱりうどんこ病
クコはこの病気になりやすいのかな~。
葉が抜け落ちて、色々残念です。
栽培は諦めた方が良いのかなぁ

竹酢液の散布で何とか復活した様子だったのですが、
またしても白くなってます。

やっぱりうどんこ病

クコはこの病気になりやすいのかな~。
葉が抜け落ちて、色々残念です。
栽培は諦めた方が良いのかなぁ

はなびらは?
テーマ:サントリナ
2010/06/22 22:58
あまり花のイメージはありませんでしたが、気付けばグリーンサントリナにも花が咲いていました。

ちょっとごちゃごちゃして分からない写真ですが、小さく黄色い花が見えますでしょうか?

まるでカモミールの「中心だけ」の様な黄色い花。
はなびらが無いみたいだったので、これは蕾でこれから咲くのかとも思っちゃいましたが、しばらく待っても変化が無いのでこれが花なんでしょう。
サントリナの花。はじめて見ました
シルバーサントリナの方は、花は咲いてません。
何が違うのかなー?

ちょっとごちゃごちゃして分からない写真ですが、小さく黄色い花が見えますでしょうか?

まるでカモミールの「中心だけ」の様な黄色い花。
はなびらが無いみたいだったので、これは蕾でこれから咲くのかとも思っちゃいましたが、しばらく待っても変化が無いのでこれが花なんでしょう。
サントリナの花。はじめて見ました

シルバーサントリナの方は、花は咲いてません。
何が違うのかなー?