営業スタイル
今日は 雨のため 現場は中止。
今週は 台風と秋雨前線のために たぶん ほとんど 現場が 進まない。
職人にとって これは 痛い。とても 痛い。
秋は 連休や祭りなど 強制的に お休みが 多いので こんな天気が 続くと 日本は 水没しちゃうぞ。
雨の日 僕は 現場仕事は 中止だが 一応 社長なので 事務をやったり 設計をしたり お客さんのところを回ったりします。
今日は ほぼ お客さんのところを 回りました。
いつも 作業服で 伺うので 今日は 久し振りに スーツを 着て 回っていると
リピーターさんからは
「あら 店長さん 営業さんみたいじゃない!さては 儲かっちゃって 従業員いっぱいいれたなー」
今日初めて会うお客さんからは
「お宅は 工事は しないで 手配するだけの人なんでしょ?」
メーカーの担当者からは
「あれ 店長 どうしちゃったんですかあー ネクタイなんてしちゃってー」
さんざんに 言われてしまいました。 七五三の子供じゃないんだから たまには 着ますよ 僕だって。
でも 僕のイメージ イコール 作業服 というのも 悪くないな、この業界の人間としては。
この業界の 営業スタイルって 一体 何が いいんですかね?
そーいえば 僕は まだ 学生でしたが バブルのころ うちのお店のお客さんだった工務店の社長達は キンピカの腕時計をし ベンツなどの高級車を 乗りまわしながら 現場にいってました。
時代が 狂っていたとは言え 今では 信じられないような営業スタイルです。
スーツにせよ 作業服にせよ 不快感を 与えなければ 基本的には 良いと 考えています。
それが 独善的でなければ の話ですが。
ご意見あれば コメント よろすく お願いします
サウージ サウダージ
お客さんの家からの 帰り道の出来事。
お客さんのところに行く時は カーナビの声だけだったが 帰りは もうナビに頼らなくても良いので 久し振りに ラジオのFMのスイッチを 押した
ラジオ局は J-WAVE 81.3
聞きなれたナレーション
「サウージ サウダージ」
日曜の夕方に ボサノヴァなどのブラジリアン音楽を 放送している。
女性ナビゲーターが 「今日は 番組開始21周年記念!」と 言っている
ああ この番組 もう21年も やっているんだあ
FMを聞き始めたのは 高校生の頃。
AMと違い 僕の地域で FMを 聞くためには 少しアンテナを 工夫する必要があった。
アンテナケーブルを 窓の近くに 画鋲でとめ NHK FM以外で 一番よく聞こえるのが J-WAVEだった。
その中でも この「サウージ サウダージ」は よく聞いた。
ボンジョヴィなどが全盛の時代だったが このゆっくりしたリズムと 明日からまた1週間のはじまりだ という けだるい気分が マッチしたのか 日曜の夕方というと この番組を ながら聞きしていた。
(家庭をもってからは 日曜の夕方というと「ちびまるこちゃん」や「サザエさん」に なってしまったが・・・ )
車の真正面には きれいな丸い月。
バックミラーには 夕焼けと 混み合っている反対車線のテールランプ。
隣の車(ここは 2車線)には これから 外食にいくのか 家族づれの車。
「サウージ サウダージ」の独特な雰囲気のせいか 妙に さみしくなり 家路を 急いだ。
うわー うそでしょ
朝 目がさめて 耳を澄ます
静かだ
鳥のさえずる声が 聞こえる
道を挟んで 隣にあるコンビニの駐車場からは 今日もいち早く 仕事に出かけるトラックの「バックします バックします」の警告音が かすかに聞こえてくる。
布団の中で この頃いつも朝起きると痛い アキレス腱の具合を 確かめる
よし 今日は あまり痛くない
「・・・・・・・・・・・・・」
「えェー うそでしょー 雨の音が し・な・い」
いそいで カーテンを開けると 青空。
僕が 最後に 天気予報をチェックしたのは 確か 午前0時を 過ぎていたはず
その時は 午前中は しっかり 雨 しかも 大雨マークだったはず。
飛び起きる
会社から 電話かかってくる
「もう みんな職人さん 来てるよ」
「・・・・今 すぐ いくよ」
雨だと思っていたので 当然 今日の段取りなど していない
1週間 あきらめていたコンクリート工事を やってしまおうか それとも 土曜日しかいないお客さんのところに 急きょ連絡してみようか ・・・・・
しかし
コンクリートミキサー車の予約は すでに いっぱい
土曜日しかいないお客さんは 運動会
それなのに
職人は なぜか いつもより テキパキ 準備している
一体 天気予報 って なんですか?
歯が ぬけた
末娘の歯が 抜けました。
「あ とれたー」
泣くこともなく 騒ぐこともなく あっさり。
僕は 楽に 歯が抜けた記憶はなく いつも 大騒ぎでした。
糸を結びつけて 引っ張られたことも ありました。
また ぐらつき出してからの数日間は 勉強も手につかず イライラ。
そーいえば 長女も長男も まだ 全部入れ替わっていませんが 今まで あまり 大騒ぎしていません。
剣道を指導している子達も 「ほら 先生 歯が グラグラしてるから 見て!」という感じで いかにも 楽しそうに 抜けそうな歯を いじりながら 見せてくる。
もしかして 今の子供は 簡単に歯が 抜けるのか?
やわらかい食べ物ばっかりで 歯ぐきが やわらかいのか?
栄養が良いので 新しい歯が 下から 押しだしてしまうのか?
どうしてだろうと 考えながら ボーと ニュースを見ていると
ちょうど 「天下り」のニュースと 「先日の自民党総裁選」のニュースが やっていた。
なんとなく 歯が抜けるのと 似ている感じがする。
まあ こっちの場合は 永久歯のように もう取り換えが きかないってことは ないけれど・・・
娘の歯は 下の歯だったので 良い歯が生えるように 天にむかって 投げました
ガーデンルーム奮闘記 3
前回の 続き
「この勝負 勝った」
詳細な納まり図を つくってはいましたが やはり 図面と実際は 変わってきます。
屋根の上に 屋根
こんなあり得ない方法が すっきりと納まる。
「お客さん これしか方法ないから これで我慢してください」なんて セリフではなく
「お客さん これ 見てください ご心配の場所 きれいに納まりました ぜひ ハシゴに登ってみてください」と言える
職人として うれしい瞬間です。
しかも 予想していなかった うれしい二次的効果が ありました。
それまで サンルームの屋根を通して 暑さや寒さが そして 雨がガラスをたたく音が リビング内に伝わっていたのですが 屋根を 二重にすることで 断熱性 そして 防音性が 向上しました。
これは 大変 喜ばれました。
さて それでは お待ちかね ビフォーアフターです
外観 施工前
外観 施工後
内観 施工前
内観 施工後
ばんざーい