本日 開店!本日 改訂!
テーマ:ブログ
2016/05/24 18:52
20年前の今日 5月24日 25歳の若さで 店を開店しました!
あれから 20年・・・・・・ 走り続け そして 今も 走り続けています
おかげさまで 先月 開催した「20周年記念イベント」の成功 と その後も ひっきりなしに頂くご相談 ご成約の為 うれしい悲鳴を上げているところです。
これに合わせ 本日 ホームページを 新しくしました。
今度は 動くんです
スマホ対応なんです
まだ 未完成なんです
今度のホームページは 一度 形だけを作ってもらい その後 自分で 簡単に 内容を更新できるタイプなんだそうです。
ですから 当社の汗と涙の作品が ガンガン 増えていくはずです。
かの有名な食レポ風にいえば 「これは まさに 施工例のビックバンやぁ!」という感じになるはずです。
まあ 僕が 横着しなければ の話ですが・・・・
ぜひ 20年目を迎えた「エクステリアマート」を 引き続き ご愛顧くださいますよう お願いいたします
あれから 20年・・・・・・ 走り続け そして 今も 走り続けています
おかげさまで 先月 開催した「20周年記念イベント」の成功 と その後も ひっきりなしに頂くご相談 ご成約の為 うれしい悲鳴を上げているところです。
これに合わせ 本日 ホームページを 新しくしました。
今度は 動くんです
スマホ対応なんです
まだ 未完成なんです
今度のホームページは 一度 形だけを作ってもらい その後 自分で 簡単に 内容を更新できるタイプなんだそうです。
ですから 当社の汗と涙の作品が ガンガン 増えていくはずです。
かの有名な食レポ風にいえば 「これは まさに 施工例のビックバンやぁ!」という感じになるはずです。
まあ 僕が 横着しなければ の話ですが・・・・
ぜひ 20年目を迎えた「エクステリアマート」を 引き続き ご愛顧くださいますよう お願いいたします
とったどー 剣道6段
テーマ:ブログ
2016/05/16 18:30
とったどー 剣道六段!
今回は 一発で合格できたよお!
このブログ「交建知愛」を 読んでくれている読者のみなさん ご記憶でしょうか?
2010年 12月25日のブログにて 苦労した5段合格をご報告してから 5年経ちました。
剣道の段位は 初段をとったら 1年間修業 二段をとったら 2年間修業・・・・というように 次の段を受験するまでの修行期間が決まっています。
この春 晴れて 5年間の修行期間を満了し 昨日 名古屋において 六段の全国審査に臨んできました。
おかげさまで 先月の「20周年記念イベント」および受注によって 現在 目の回るような忙しさ
社会人として そして 会社と社員を預かる社長として 「仕事が第一」なのは 言うまでもありません
しかし 僕が 自分を律し 自分のアイデンティティーを維持するために 今の僕には 剣道が欠かせません。
きっと 仕事だけしていたら 僕は 道を 誤っていることでしょう。
20周年イベントが終わった次の日から 寝る間を惜しんで 仕事をし 通常の稽古会 そして つてを頼って出稽古
稽古ができない日は ランニング と イメージトレーニングを重ねてきました。
初めての全国審査 初めての他県での受験ということもあり 情報を集め 名古屋へは前日から入り 審査会場の下見など 事前にできることは 考え付く限りしてみました。
付き添い人として 女房を同行させ 電車の乗り継ぎ 宿の手配 荷物の管理 ビデオ撮影をお願いし 剣道以外の心配事を可能な限り取り除き 「かっこよいところ みせてやっから!」と 不退転の覚悟で審査に臨みました。
とても 落ち着いて 審査を受けられました。
集中し過ぎて 何を どうやったか 全く覚えていないのですが 普段 先生方に教わっていることが 表現できたのではないかと思います。五段であんなに苦労したのに・・・・・・・・ でも 発表までは かなりドキドキでしたよ やっぱり
本当に 応援 ご協力いただきました皆様 ありがとうございます
次の七段審査まで 6年間 また 精進いたします。引き続き ご指導よろしくお願いいたします。<
今回は 一発で合格できたよお!
このブログ「交建知愛」を 読んでくれている読者のみなさん ご記憶でしょうか?
2010年 12月25日のブログにて 苦労した5段合格をご報告してから 5年経ちました。
剣道の段位は 初段をとったら 1年間修業 二段をとったら 2年間修業・・・・というように 次の段を受験するまでの修行期間が決まっています。
この春 晴れて 5年間の修行期間を満了し 昨日 名古屋において 六段の全国審査に臨んできました。
おかげさまで 先月の「20周年記念イベント」および受注によって 現在 目の回るような忙しさ
社会人として そして 会社と社員を預かる社長として 「仕事が第一」なのは 言うまでもありません
しかし 僕が 自分を律し 自分のアイデンティティーを維持するために 今の僕には 剣道が欠かせません。
きっと 仕事だけしていたら 僕は 道を 誤っていることでしょう。
20周年イベントが終わった次の日から 寝る間を惜しんで 仕事をし 通常の稽古会 そして つてを頼って出稽古
稽古ができない日は ランニング と イメージトレーニングを重ねてきました。
初めての全国審査 初めての他県での受験ということもあり 情報を集め 名古屋へは前日から入り 審査会場の下見など 事前にできることは 考え付く限りしてみました。
付き添い人として 女房を同行させ 電車の乗り継ぎ 宿の手配 荷物の管理 ビデオ撮影をお願いし 剣道以外の心配事を可能な限り取り除き 「かっこよいところ みせてやっから!」と 不退転の覚悟で審査に臨みました。
とても 落ち着いて 審査を受けられました。
集中し過ぎて 何を どうやったか 全く覚えていないのですが 普段 先生方に教わっていることが 表現できたのではないかと思います。五段であんなに苦労したのに・・・・・・・・ でも 発表までは かなりドキドキでしたよ やっぱり
本当に 応援 ご協力いただきました皆様 ありがとうございます
次の七段審査まで 6年間 また 精進いたします。引き続き ご指導よろしくお願いいたします。<
今年もありがとう EXE展示会
テーマ:ブログ
2016/04/23 18:14
エクステリア業界最大の展示会 「EXE]が 東京ビックサイトにて開催され 本日 行ってきました。
広い会場に 様々なメーカーのブースが並び 新商品を 素敵に見せてくれる
少々・・・・前までは 展示会特有のコンパニオンさんに目がいってしまったが 今年は しっかりと商品を見てきましたよ
私たちの扱うエクステリアは 建物の流行に追随する商品も多々あるのだが 自然や伝統も重要な要素なので 世界中から 様々な素材 商品が集まってきて この展示会で 見ることができる
さらに 少子高齢化 共働き 省力化 癒し 安全 インターネットを使ったICT IOTなど 様々なキーワードが エクステリア・ガーデンの世界でも展開され 眼が回るほどです
今年の展示会のテーマは 「おもてなし」
「あらっ 素敵!」 「あらっ 便利!」 「あらっ おもしろい!」
その家に その庭にいくと いつも 新しい発見とくつろぎがあること それが 我々エクステリアガーデンの「おもてなし」
そのヒントになるもの たくさん ありました
いつも 声をかけてくださる なじみのメーカー営業担当者さん
開発コンセプトを一所懸命説明してくださる開発担当者さん
会場まで バスで連れて行ってくださる問屋さん
今年も ありがとうございます。
一緒に いいもの 売っていきましょう
一緒に いいこと 創っていきましょう
広い会場に 様々なメーカーのブースが並び 新商品を 素敵に見せてくれる
少々・・・・前までは 展示会特有のコンパニオンさんに目がいってしまったが 今年は しっかりと商品を見てきましたよ
私たちの扱うエクステリアは 建物の流行に追随する商品も多々あるのだが 自然や伝統も重要な要素なので 世界中から 様々な素材 商品が集まってきて この展示会で 見ることができる
さらに 少子高齢化 共働き 省力化 癒し 安全 インターネットを使ったICT IOTなど 様々なキーワードが エクステリア・ガーデンの世界でも展開され 眼が回るほどです
今年の展示会のテーマは 「おもてなし」
「あらっ 素敵!」 「あらっ 便利!」 「あらっ おもしろい!」
その家に その庭にいくと いつも 新しい発見とくつろぎがあること それが 我々エクステリアガーデンの「おもてなし」
そのヒントになるもの たくさん ありました
いつも 声をかけてくださる なじみのメーカー営業担当者さん
開発コンセプトを一所懸命説明してくださる開発担当者さん
会場まで バスで連れて行ってくださる問屋さん
今年も ありがとうございます。
一緒に いいもの 売っていきましょう
一緒に いいこと 創っていきましょう
フラッグとフロッグ
テーマ:ブログ
2016/04/21 18:22
雨が降り始めた。
九州地方では かなり 降っているらしい。
雲がやってきて 雨を降らす
地球が ブルッと震える
天地自然のことなのだが 時として つらい
水の張られた田んぼの脇を 車で通りすぎる
ウインドを開けると 大音響で カエルの声が 聞こえてきた。
まもなく 田植えの時期であることを カエルの声が教えてくれる
「もう この田んぼには 苗を植えて いいよ!」
フロッグ(カエル)が お墨付きのフラッグ(旗)を建てる
天地自然のことなのだが 時として うれしい
九州地方では かなり 降っているらしい。
雲がやってきて 雨を降らす
地球が ブルッと震える
天地自然のことなのだが 時として つらい
水の張られた田んぼの脇を 車で通りすぎる
ウインドを開けると 大音響で カエルの声が 聞こえてきた。
まもなく 田植えの時期であることを カエルの声が教えてくれる
「もう この田んぼには 苗を植えて いいよ!」
フロッグ(カエル)が お墨付きのフラッグ(旗)を建てる
天地自然のことなのだが 時として うれしい
なんか なんとなく さみしいなあ
テーマ:ブログ
2016/04/20 18:12
朝 高校に通う長女を駅まで車で送る
6時台後半の電車だが もう道には 学校に通い始めたばかりの小学校一年生をはさみながら 集団登校の列が歩いている
一年生は ランドセルに黄色い交通安全のカバーをつけているから すぐわかる
長女の時は 近くの6年生の女の子(僕の同級生の娘で とっても良い子)が しばらくの間 家まで迎えにきてくれていた。
「嗚呼 うちには もう ランドセルを背負う子供がいなくなっちゃったなあ なんか なんとなく さみしいなあ」
末娘が 小学校を卒業し ランドセルを見送ることがなくなってしまったのだ。
そんなことを思いつつ カラフルなランドセルの列を 大きく避けて 車で追い抜かした
6時台後半の電車だが もう道には 学校に通い始めたばかりの小学校一年生をはさみながら 集団登校の列が歩いている
一年生は ランドセルに黄色い交通安全のカバーをつけているから すぐわかる
長女の時は 近くの6年生の女の子(僕の同級生の娘で とっても良い子)が しばらくの間 家まで迎えにきてくれていた。
「嗚呼 うちには もう ランドセルを背負う子供がいなくなっちゃったなあ なんか なんとなく さみしいなあ」
末娘が 小学校を卒業し ランドセルを見送ることがなくなってしまったのだ。
そんなことを思いつつ カラフルなランドセルの列を 大きく避けて 車で追い抜かした