1  |  2  |  3  |  4    次>    

カマクラの住人

テーマ:ブログ
 昨日の雪は 朝の通学 出勤時だったので びっくりしました。雪
千葉では 8cmの雪でしたが 結局 職人たちは 会社まで来られず 現場は休み。
今月は 稼働日数が少なく 売上に全然つながらないエーン(男の子)
毎度毎度 雪が降るたびに 豪雪地帯の方々の苦労に 頭が下がりますペコペコ

一方 子供達は 雪が降るたびに 大喜びアップ
学校は 遅く始まり 早く終わった。

家に早く帰ってきたと思ったら 会社の倉庫からスコップを持ち出し 日陰に雪を 集め始めた。

1時間後 泥混じりの小さな「かまくら」ができあがった。

毎年 スキーに連れて行っているので 雪を初めてさわるわけではないが スキー場には スコップを持っていくわけではないので かまくらは 作ったことがない。

小さな 小さな「かまくら」に ウチに住みついたネコ「ニャーゴネコ」を入れて遊んでいたが ネコに嫌がられ かまくら遊びは 終わった。


ほとんどの雪は 昨日 融けてしまったが ウチは 日陰が多いので まだ しばらく残るだろう。
今日 学校から戻ってきたら また 雪遊びをするかな あいつらパンダくま

びっくりさせてやろう目  バカな親の楽しみ音符かまくらの住人



庭ブロ+(プラス)はこちら

政府専用機

テーマ:ブログ
 今朝 アルジェリアで災難にあった被害者の方達を乗せ 政府専用機が 羽田に着陸する映像を見た。
日テレのZIPの中で 「政府専用機」のことが放映されていたが あれは 自衛隊機なんですね。

パイロットも客室乗務員もみんな 自衛隊員

先日 別のテレビで 航空自衛隊の特別救助隊の新人訓練の映像を見ましたが いろいろな仕事があるんですね。 ご苦労さまです。

昔 「エア フォース ワン」という映画を見ました。
エアフォースワンとは アメリカ合衆国大統領がのる政府専用機のこと

ホントかどうか 不意の攻撃から身を守るいろいろな装備がついていましたが 日本の専用機には どうでしょうか?


政府専用機は 明るい話題の為に  そして 関係者が 笑顔でタラップを降りてくる場面を見るために 使ってほしいですね。 

孫が来る庭

テーマ:ブログ
 昨日 ブログで 「固まる土」を使った施工例を 紹介いたしました。
もうひとつ 別の現場を 紹介いたします。ハート2

題して 「孫が来る庭」


施工前成田 S邸 施工前1成田 S邸 施工前2成田 S邸 施工前3


大きな住宅街の中にある築30年くらいのお宅です。以前は 素敵な庭だったとのことですが 気を抜いた途端に ジャングル化してしまいました。
初めて現場にいったときは もう秋でしたが ヤブ蚊が すごく 「速く寸法測って 帰ろう走る」と思ったくらいです。

お孫さんが急に来ても 庭であそべるように との依頼でしたので とにかく さっぱりすることを主眼にプランしました。材料は 「シコク マサドミックス」です。

施工後
成田 S邸 施工後1 成田 S邸 施工後2成田 S邸 施工後3成田 S邸 施工後4


マサドミックスは 主材料が土ですから ナチュラルな色そのものなのですが  広い面積を施工すると すこし 味気なく感じる場合もあります。3番目の写真のように アクセントをつけるのも アイデアでしょうニコニコ(男の子)
ちなみに このレンガのサークルは 僕が ほこりだらけになりながら加工したオリジナルです。
苦労した甲斐があり きれいに納まりましたグッド

固まる土

テーマ:ブログ
 毎日 寒いですね。先日の雪や昨日の雨によって 地面に水分がたっぷりありますので 気温が低くなると 霜柱がすごいです。
霜柱って 力持ちですよね
結構 重量のある踏み石など 簡単に持ち上げてしまいます。
14~15年前 幅5メートル 奥行5メートル 厚み10cmで 駐車場のコンクリートを施工したところ 霜柱で コンクリートが浮き上がってきたことがありました。 コンクリートの比重を考えると 3トン近い重さになるはずなのに・・・・・


さて 今日のタイトルは 「固まる土」
名前こそ いろいろありますが エクステリアの材料です。
砂をまいて 水をかけるだけで固まり  ぬかるみ対策や雑草対策に便利な材料です。

我々プロが使うものもあるし ホームセンターなどでDIY用に売られているものもあります。


これらの材料は 確かに 一般の方が使うには便利といえば便利ですし コンクリートの灰色が少しさびしいという方にも 良いと思います。

しかし 施工について 少し 注意が必要です。 そうでないと せっかく お金を出して 一所懸命がんばっても ある冬の朝 霜柱に持ち上げられて 全滅することもあります。 僕が 見たところ DIYのほとんどが 冬場にひび割れてきています。

僕が思う注意点は 
①下地の水はけをよくする 
②下地をよく固めておく
③材料の厚みは 最低限3cmは確保する
④袋から いきなり撒かず 一度 バケツなどに数袋をあけて 混ぜ合わす
⑤できれば 水で練ってモルタルのようにしてから塗り付ける  散水するのであれば 弱めに 何度も
⑥上から 圧力をかける



当社では 「シコク マサドミックス」という材料を よく使っています。
高い材料ですが 混入されている凝固剤に信頼がおけること  色合いが ナチュラルで良いからです。

施工例を ご覧ください

施工前マサドミックス 施工前1マサドミックス 施工前2



施工後マサドミックス 施工後1マサドミックス 施工後2マサドミックス 施工後3


普通のモラルって・・・・

テーマ:ブログ
 僕は 今 小学校のPTA会長をやっております。学校
まあ いろいろ めんどくさいことはありますが 田舎の学校の為か のんびりしており よその学校で聞くような問題は抱えていません。
先生 生徒 保護者 近隣住人 ともども 普通に守られるべきモラルは 備わっているからでしょう。
あえていうならば 少子化 および 過疎化の為に 人数が 減っていることかな。


昨年 近隣市町の小学校内の引き戸の修理を依頼された。小学校 引き戸 破損
おわかりでしょうか?
引き戸の足元の車輪部分が変形しています。
小学校 引き戸 破損2

車のタイヤで 踏みつけたものです爆弾

故意にやったものではないでしょう

しかし 踏んだことを 運転者は 絶対 わかったはず雷


この入口は 保護者達か 給食センターの車以外は ほとんど 通らないとのこと。

踏みつけた当事者は 名乗り出ない。

扉は 動かないから  校門は 空きっぱなしになり 防犯上 良くない

したがって 市の教育委員会が 少ない予算 すなわち みんなの税金の中から 補修するしかない

追い打ちをかけるように この引き戸は すでに廃盤になっており 補修部品は 特注で 高価飛んでおくお札  納期は 40日待ちダウン



最近 そんなことが 多くなってきたね
「普通のモラル」って そもそも 何なのか? 子供達にどうやって教えていけばよいのか?

桜の枝を折ったことを正直に話して褒められたというワシントンの話 より この写真を題材に道徳の授業でもやってみるか?

小学校 引き戸 補修完了


引き戸は治すことができて 職人としてはよかったが いまいち 気分がすっきりしない仕事のひとつでした。
1  |  2  |  3  |  4    次>    

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/01      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
165位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
103位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

やっちゃん

お蔭様で 開店20周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。私もあっという間にお肌ツルツル 元気ハツラツ 体重Maxな 45歳になりました! おひつじ座 AB型の変わり者 一男二女の父親 
特徴:しゃべりがとってもスロー 
趣味:剣道六段 
自称:篠笛の名手 
リクシル(TOEX ) 全国エクステリア施工コンクール で 20年連続入賞中!



「今日も働いたなあ 楽しかったなあ」と思えるよう毎日 汗まみれで 頑張ります!

地域のボランティアも 頑張ってます!

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧