ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ
ハーブというより香辛料?その2
テーマ:ローリエ
2010/10/26 23:57
昨日のシナモンと同じ時期に購入したローリエ。

和名は月桂樹ですね。
こちらもハーブと言うより香辛料と言った方がしっくりきます。
サイズも葉数もあまり変化ありませんが、このまま無事に生き残ってくれると嬉しいですね。

よく乾燥した葉は売っていますが、生の葉は見たことがありませんでした。
使うときは生より乾燥した物の方が香りが良いそうです。いずれは乾燥させるために並べたりするのかなぁ~。

和名は月桂樹ですね。
こちらもハーブと言うより香辛料と言った方がしっくりきます。
サイズも葉数もあまり変化ありませんが、このまま無事に生き残ってくれると嬉しいですね。

よく乾燥した葉は売っていますが、生の葉は見たことがありませんでした。
使うときは生より乾燥した物の方が香りが良いそうです。いずれは乾燥させるために並べたりするのかなぁ~。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/73358
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/73358