ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ
今年は無理かな?
テーマ:ミョウガ
2010/09/22 23:35
「家で採れたミョウガ」。ちょっとその言葉に期待していたのですが、どうやら今年は無理っぽいですね。

根元の方の葉が枯れた時は驚きましたが、しっかり新しい葉を出して盛り返した様です。

が、肝心の食べられる部分。あの赤い部分が全く見当りません。
スーパーなどでも見かけることが多くなり、旬の時期になったのですが、残念ながらウチの子からは採れそうに無いですね。
もう少し大きなプランターの方が良かったのかなぁ。

根元の方の葉が枯れた時は驚きましたが、しっかり新しい葉を出して盛り返した様です。

が、肝心の食べられる部分。あの赤い部分が全く見当りません。
スーパーなどでも見かけることが多くなり、旬の時期になったのですが、残念ながらウチの子からは採れそうに無いですね。
もう少し大きなプランターの方が良かったのかなぁ。
コメント
-
2010/09/23 08:07家の西側に植えたわけではないのに
ミョウガが出ています、毎年少しずつ増えていて
夏に採って食べました 美味しかった
来年も食べられそうです。 -
2010/09/23 23:00toledoさん
植えたわけではないのに生えていて、収穫できるなんて羨ましいです。
やっぱり食べられる部分は株の大きさによるのかな? それとも栄養素の差だったりするのかなぁ。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/69551
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/69551