ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ
今度は種から。アイスプラント
テーマ:アイスプラント
2010/08/05 23:47
アイスプラント。庭ブロに引っ越す前に失敗した因縁の植物です。
正直、食べる時期を計りづらくて食べ損ねたんですよね~。
花が咲いて立ち枯れ状態になったので、その状態を保存していたものがあります。
もしかしたらと思い、枯れた花を採取します。

その花を軽く揉んで粉々に。

でも、どれが種なのか見分けがつきません
とりあえず、黒っぽいものだと予測をつけて次です。
TVで見た水耕栽培の方法を試してみましょー。
スポンジを切ってサイコロ状に。

それに切れ目をつけて、種(と予測をつけたもの)をはさんで水を張った容器に浸けます。

そうすると、

翌日には小さな芽が―――
って、早い
蒔いて翌日には芽が出るなんて、すごいスピード発芽です。
あとは大きくなるのを待つだけですねー。
上手く育つかなぁ。
正直、食べる時期を計りづらくて食べ損ねたんですよね~。
花が咲いて立ち枯れ状態になったので、その状態を保存していたものがあります。
もしかしたらと思い、枯れた花を採取します。

その花を軽く揉んで粉々に。

でも、どれが種なのか見分けがつきません

とりあえず、黒っぽいものだと予測をつけて次です。
TVで見た水耕栽培の方法を試してみましょー。
スポンジを切ってサイコロ状に。

それに切れ目をつけて、種(と予測をつけたもの)をはさんで水を張った容器に浸けます。

そうすると、

翌日には小さな芽が―――
って、早い

蒔いて翌日には芽が出るなんて、すごいスピード発芽です。
あとは大きくなるのを待つだけですねー。
上手く育つかなぁ。
コメント
-
2010/08/06 09:00アイスプラント あの独特な食感が好きですが
何故か我が家では私意外に人気がないので
食卓には出てきません 美味しいのに。 -
2010/08/06 09:03翌日ぅ~!!こんな発芽初めてちいです^^
脳みそにインプット!
アイスプランツは 今年縁あって
たくさん食べることが出来てます^^
贅沢だわぁ~ っと言いながら・・
ムシャムシャ!あの歯ごたえがたまりましぇ~ん
因縁のアイスプランツ!がんばってぇ~^^
-
2010/08/06 18:59YUMIです
うちのアイスプラントは、この前の日曜日で
終わりでした~
どんどん、細くなってしまって(食べるからだけど)
育てるのも大変でした・・
種から翌日、芽が出るなんてすごいですね~♪
強いのか弱いのか解らないなぁ~^^ -
2010/08/08 06:43toledoさん
手で触るだけでもあのプチプチした感触が楽しいので、食べるとさぞかし良い食感なんでしょうねー。
でも、独特過ぎて好き嫌いが分かれるのかも?
ちいさん
私も種の判別すら困難だったので、芽が出るかどうか分からなかったのですが、思いのほか発芽力が強かったみたいです。そして、本当に種だったんですねー。
今度は水耕栽培で沢山収穫して、ちいさんの様に「ムシャムシャ」食べられると良いなぁ。
YUMIさん
ホントに強いのか弱いのか分かりませんねぇ。発芽の調子を落とさない様にこのままめきめきと大きくなってくれると良いのですが、また(食べずに)どんどん細くなってしまわないか心配です(^^;
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/64139
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/64139