ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ

トゲの多い蕾。

テーマ:エキナセア
すっかりブログでも御無沙汰なエキナセアです。
100614_エキナセア
前回の御紹介からは結構間があったので、かなり大きくなっちゃってますね。

ほら、こんなに大きな蕾まで。
100614_エキナセア
トゲトゲいっぱいで痛そう汗

成長はしましたが、お茶にするには分量が足りないかも。
種が採れればいっぱい増やせるかなー?
花が咲くのは二年目から。だそうなので、自家製のお茶にありつくには当分先かも…

エキナセアは、市販のティーバックも出回っているので、そちらを楽しみながら待ちましょうか。
冬場はエキナセアベアが温まりますが、今はエキナセアレモンが爽やかで美味しいです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/06/17 06:42
    エキナセアティーは根っこまで使うらしいので、
    だいぶ大株になってからでないと
    宿根草の醍醐味がなくなってしまいますね。
    増えすぎるまで、花を見ながら、ドライのティーを楽しみましょう^^
  2. 2010/06/18 01:39
    tomboさん
     なるほど、使用部分はいわゆる「全草」ですね。それでは確かに今収穫すると根絶しちゃいますね~。
    やはり、来年以降に沢山増えるのを待った方が良さそうです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/58191

プロフィール

白猫

夕姫

ハーブの苗を貰ったので、育成日記を気が向いたとき更新で書いていこうと思います。
今はまだ初心者らしく鉢植え主軸ですが、ゆくゆくはハーブガーデンか温室の野望が・・・

フリースペース

ハーブの先生
 paysan21
お薦め園芸屋さん
 Draw:Garden
古民家カフェ
 tree

ブログランキング

最近のコメント

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

記事テーマ一覧