ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ
あまり手がかからないから放置気味。
テーマ:オレガノ
2010/05/03 21:20
耐寒性もあり、病害虫もあまり問題無いので、あまり手のかからないオレガノ。
そんなオレガノも、

まだ寒さの残る三月末からひと月ほどで、こんなに大きくなってます。

もさもさに増えて、鉢の色が何色かすら分からない状態に
シソ科のハーブは、総じて成長も早いし強健で嬉しいですねー
そんなオレガノも、

まだ寒さの残る三月末からひと月ほどで、こんなに大きくなってます。

もさもさに増えて、鉢の色が何色かすら分からない状態に

シソ科のハーブは、総じて成長も早いし強健で嬉しいですねー

コメント
-
2010/05/04 07:08うちの庭のオレガノは大きな株になつています
手でふれたときの香りがいいですね
ハーブハ幾つか植えてありますが
ベルガモツトの香りも好きです、今庭の一角が
ベルガモツトで足の踏み場もない状態です
ミントは何度か朝鮮していますが、うちの庭には
なかなか定着してくれません。 -
2010/05/04 09:50オレガノってこんなにふさふさアートネイチャーに
なるんですね~。
こないだオレガノを買って、根っこもほぐさなかったから、
あまり定着してないです~。だからウチのは成長が遅いのかな~? -
2010/05/05 07:42toledoさん
オレガノもベルガモットも触ると良い香りがして楽しいですよねー。踏み場も無いほどのベルガモット。風で葉が触れ合うだけで香りが漂ってきそうです(^^
ミントは強健で失敗しないイメージがありますが種類の問題なのかな?
tomboさん
アートネイチャー!髪の毛のアレですよね(^^
ウチは時々水をあげるくらいで放置育成なのですが、元気に育ってます。成長速度の差は、日照時間が関係しているのかな?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/52030
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/52030