ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ

耐寒性に難アリ。その2

テーマ:サントリナ
冬の影響で枯れ気味だったサントリナ
100407_サントリナ
そのシルバーの葉が、シルバーサントリナ独特のものだと思いたかったのですが、あまりの元気の無さに、そろそろ本気で枯れたのではないかと思い始めてきました。
100402_サントリナ
横のセントジョンズワートの緑色が、余計に枯れた雰囲気をかもし出してます。

そんなわけで、
100405_グリーンサントリナ
今度は緑色買って来ました。
グリーンサントリナです。
この子はどんな風に育つかなー?
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/04/11 00:01
    YUMIです!
    サントリナも、いろんな種類があるんですねぇ~!
    夕姫さんは、ほんとにハーブが好きですね^^
    私も大好きだけど。。
    たくさんの種類が登場して
    すご~く楽しいです~♪
  2. 2010/04/12 00:37
    YUMIさん
     緑色のサントリナは以前から気になってたので、つい衝動買いしちゃいました。
    ハーブは色々と種類や利用法などがあって興味が尽きません。植物としての種類を限定しない「ハーブ」という括りが面白いのかも知れませんねー。
  3. 2010/04/12 18:05
    緑のサントリナは初めて見ました。
    バラの近くに植えようかと気になっている
    コンパニオンプランツのひとつです。
    地植えにすると大きくなっちゃいますか?
    緑もステキだなあ。でもこっちでは売っていない…。
    残念~。
  4. 2010/04/12 20:26
    tomboさん
     シルバーはかなり大きくなるかと思います。家庭用のクリスマスツリーくらいにはなるんじゃないかな?
    グリーンはシルバーとはちょっと違って、細身の枝っぽいのであんまり大きくならないイメージがあるですよー。
    ミントやローズマリーよりもサントリナのほうが店頭で見付けづらいですが、時々お店を見て回っていると見つかりました。tomboさんも見かけたら手に入れて見てください(^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/48943

プロフィール

白猫

夕姫

ハーブの苗を貰ったので、育成日記を気が向いたとき更新で書いていこうと思います。
今はまだ初心者らしく鉢植え主軸ですが、ゆくゆくはハーブガーデンか温室の野望が・・・

フリースペース

ハーブの先生
 paysan21
お薦め園芸屋さん
 Draw:Garden
古民家カフェ
 tree

ブログランキング

最近のコメント

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

記事テーマ一覧