ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ

はもしろい。アーティチョーク。

テーマ:アーティチョーク
まだ雪も降る二月。朝の冷え込みは厳しいです。
今日もアーティチョークの葉が白くなっていました。
100214_アーティチョーク
白っぽい産毛は元々でしたが、それ以外の白さが葉の表面にある様です。
100214_アーティチョーク
やっぱり霜でしょうか。葉の数も減ってきて小振りとなってきたのに、さらに枯れてしまわないか心配ですね。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/02/15 11:11
    2月が一番寒く感じるちいです
    ちい庭産毛の子(ラムズイヤー)はパリパリです(あはっ)春には生え変わって綺麗な産毛になります アーティチョークも春には立派な姿になるんでしょぉ~ねぇ~^^
  2. 2010/02/16 01:01
    ちいさん
     そうですねー。ちゃんと元気になって見違えて欲しいです。
    ラムズイヤー、さわるとモニモニの妙にさわり心地の良い観賞用ハーブですね。毛がバリバリとは、それはそれで触ったら気持ち良さそう。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/42348

プロフィール

白猫

夕姫

ハーブの苗を貰ったので、育成日記を気が向いたとき更新で書いていこうと思います。
今はまだ初心者らしく鉢植え主軸ですが、ゆくゆくはハーブガーデンか温室の野望が・・・

フリースペース

ハーブの先生
 paysan21
お薦め園芸屋さん
 Draw:Garden
古民家カフェ
 tree

ブログランキング

最近のコメント

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

最近の記事一覧

記事テーマ一覧