ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ
やっとできました。冬対策
テーマ:用具
2009/12/30 22:22
急激な気温変化で対策が後手後手になって、アロマティカスに斑点を出したりしていましたが、
やっと、多少なりとも寒気と雪の対策ができそうです
じゃっじゃ~ん

「じゃじゃん」と鳴り物入りで紹介しましたが、そう大層な物じゃ無いんですけどね。
木箱。
でも、ただの木箱じゃありません。植物専用の木製温室なのです。ちゃんと水抜き用に底面に穴が空いています
(「それだけ?」とか言わない様に♪)
この中にハーブ達を一時避難です。
ずらっと

並べました。
この箱、日光を取り込むためにフタが半透明なのでうっすらと中が透けて見えます。

効果のほどは分かりませんが、無事に春を迎えられますように
追記;この箱は「アイリスオーヤマ」の「木製温室」OF-500です。
やっと、多少なりとも寒気と雪の対策ができそうです

じゃっじゃ~ん


「じゃじゃん」と鳴り物入りで紹介しましたが、そう大層な物じゃ無いんですけどね。
木箱。
でも、ただの木箱じゃありません。植物専用の木製温室なのです。ちゃんと水抜き用に底面に穴が空いています

この中にハーブ達を一時避難です。
ずらっと

並べました。
この箱、日光を取り込むためにフタが半透明なのでうっすらと中が透けて見えます。

効果のほどは分かりませんが、無事に春を迎えられますように

追記;この箱は「アイリスオーヤマ」の「木製温室」OF-500です。
コメント
-
2009/12/31 11:25念願の温室…結構沢山入っていいですね。カワイイし、羨ましいです。これでバッチリ春を迎えられそうですね。
-
2010/01/01 02:21tomboさん
設置翌日にさっそくの雪が降りました。でも、今までと違って多少の安心がありますねー。このまま春まで無事でいてくれると嬉しいです。
この箱。近所には安っぽいパイプとビニールの簡易温室しか売ってなかったので、インターネットのオンラインショッピングというものを活用してみました。
便利ですねぇ(しみじみ)
-
2010/01/14 07:56NHKのBSHiでやっている『猫のしっぽカエルの手』を気に入って毎週見ていますが、そのなかで、今週ベニシアさんが、こんな温室の中に、ろうそくを灯していました。
今夜は冷え込むということで、ろうそくで温室の暖をとるというのです!
酸素が無くならないのか、私はとっても心配になりました。
でも、多少隙間があるだろうから、それで消えずに燃え続けるのでしょうね。
一晩燃え続けるような太いろうそくをともせば確かに温室の中は温かくなりそうですが…。 -
2010/01/14 21:49ゆり子さん
温室内でろうそくの消えないワケ。
温室なので、植物から光合成で酸素が出るんですよ。
と、ちょっと夢のある答えが思いつきましたが、それ以上に水抜き穴が空いていたり、木製なので空気が僅かに透過したり、単純に隙間風があったりすると思います♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/37595
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/37595