ようこそ。スーリエ ルージュの小庭へ

まるちんぐ

テーマ:フレンチタイム
冬目前に買ってきたフレンチタイム
それでも健気に枝葉を増やしてます。
091102_フレンチタイム
左右に伸びていた枝以外に真ん中にも、ちょこっと緑色が増えてますクローバー

そして、冬に向けて(気休めかもしれませんが)寒さ対策をしようと思います。
マルチングをして土の温度を逃がさないようにしましょう。
091104_フレンチタイム
庶民の強い味方。籾殻(もみがら)です。
20Lくらいはあったでしょうか、それがたったの150円とは、なんともリーズナブルですねー。
上からザラザラっとかけて、トントンと鉢を叩けば葉の上に乗った籾殻も落ちて、あっという間にマルチング完了です。
ちょっとだけ、風で飛ばされるのが怖いですケド汗
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/11/07 07:39
    籾殻という手がありましたね~。tombo庭も毎年4センチほどの霜柱が経つのでそろそろやらなきゃなんですが、忙しくて最近庭に出てないです…。籾殻はどこで手に入れられたのでしょうか?
  2. 2009/11/07 11:12
    tomboさん
     籾殻は近所のJAですねー。地元の農家さんや趣味で野菜など作っている方が、委託して野菜など販売している「JAあぐり」なるものがあるのでそこで購入しました。きっと米農家の方が余った分を委託しているのかもしれません。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/you-alice/trackback/32122

プロフィール

白猫

夕姫

ハーブの苗を貰ったので、育成日記を気が向いたとき更新で書いていこうと思います。
今はまだ初心者らしく鉢植え主軸ですが、ゆくゆくはハーブガーデンか温室の野望が・・・

フリースペース

ハーブの先生
 paysan21
お薦め園芸屋さん
 Draw:Garden
古民家カフェ
 tree

ブログランキング

最近のコメント

カレンダー

<<      2024/05      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近の記事一覧

記事テーマ一覧