盛岡の旅~!
テーマ:〇〇に行って来ました!
2012/07/27 18:35
こんばんは~、浅野です♪
今日は暑かった!
福島市も35度になりましたが、私は朝9時ごろ出たっきり外出しなかったのでまだましな方で。。。
でもでも、夜が涼しいだけまだいいですよね、これで寝苦しいとほんと最悪。
今のところ、朝方は22度ぐらいまで下がるようです。
さて、今日は盛岡旅行完結編です!
翌日24日はチェックアウトの30分前まで寝ていて、久しぶりに焦りましたw
前日の吹き疲れだろうか。笑
まずはどこに行こうか考えようと、ホテルカウンターのお姉さんに聞き取り調査。
とりあえずは旧岩手銀行本店だけはみたかったので、その旨を伝えて行き方を尋ねると、100円ループバスがあるとのこと。
それに乗って10分ぐらい、10駅ぐらい手前で降りて歩いて向かうという暴挙に出ましたよw
(どこまで乗っても100円なのに・・・。)
そして、着きました!
東京駅と同じカラーのレンガ造りの旧岩手銀行本店本館です。

似てますよね!!

明治44年に竣工、設計者はもちろん東京駅と同じ辰野金吾氏で、国の重要文化財となっております。
驚いたのが、現在も銀行として機能しているということ。

ただ、8月の頭には移転するそうです。
窓を開けて銀行員のかたがお客様の応対などをしていましたが、とても暑そうでした。
エアコンはあるのかな、地震は大丈夫だったのかな??
この時点で11時ぐらいでしたが、まだ朝ご飯を食べていなかったので、近くのギャラリーの喫茶店でモーニングセットをいただきました。
写真撮ってないけど、とてもホットサンドが美味しかったな!
この喫茶店に1時間ぐらいいたのですが、お盆休みにする広島旅行の綿密なる計画を時刻表片手にたてましたよ。笑
4日目に竹原に行くのですが、広島~竹原間って意外と遠くて・・・。
ワープしようか検討中です。
そこからまた盛岡駅前に戻り、お土産を買うことに。
自宅には岩手土産としては有名な、二戸市のいかせんべい。
特に母がとても気に入ってくれました。
私は会社で前にいただきもので食べたことがあったのですが、これはほんと美味しいですよねぇ!
かもめのたまごが嫌いな私はこれか南部せんべいか!と考えておりました。
弟には二食パックで一番高かった冷麺セット(630円)。笑
事務所には、駅ビルで唯一スイーツ(※ロールケーキとかバームクーヘンとか)を売っていた花月堂さんで、キャラメルモンブランロールを購入しましたよ。
私は知りませんでしたが、この花月堂さんは楽天のロールケーキ部門で5年連続一位をとった有名なお店のようですね。
事務所の女性にもとても好評で、美味しくいただきました♪
(私はいつも東京行った際など、バウムクーヘンかロールケーキを買ってきます。)
自分には、岩手県で持っていなかったチャグチャグ馬コのストラップ。

・・・チャグチャグ馬こってなに・・・・・??
お土産を一通り買ったところで、荷物を受け取りホームへ。

福島と一緒で、盛岡駅は青森方面と秋田方面の分かれ道。
なので、新幹線の接続などもあります。

私はこまちへ乗車。
乗客は誰もいなかったので、やまびこ運用のこまちというわけです。
こまちは普通全席指定だもんね。
いつかこまちに乗って秋田に行ってみたい。
新幹線は14時過ぎ発、遅いお昼は駅弁を買いました。

私は右側の「あぶりしめ鯖の田楽蒸し」。
サバ寿司だと思ってよく見ないで買ったので箱を開けた時はびっくりしましたが、とても美味しかったです。
こういう味付けもあるんだなぁと。
そのあと、仙台を過ぎてからデザートの花月堂のスイーツ。笑

スイカがごろごろ入ったスイカのデザートゼリーです。
これまた美味で、他のスイーツも買えばよかったと後悔しました。。。
岩手~福島間は、福島~東京間とあまり変わらない距離ですが、岩手には本当に久しぶりに行きました。
ヤクルトの試合があったらまた行きたいです。笑
それでは、今日はこのへんで!

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日は暑かった!
福島市も35度になりましたが、私は朝9時ごろ出たっきり外出しなかったのでまだましな方で。。。
でもでも、夜が涼しいだけまだいいですよね、これで寝苦しいとほんと最悪。
今のところ、朝方は22度ぐらいまで下がるようです。
さて、今日は盛岡旅行完結編です!
翌日24日はチェックアウトの30分前まで寝ていて、久しぶりに焦りましたw
前日の吹き疲れだろうか。笑
まずはどこに行こうか考えようと、ホテルカウンターのお姉さんに聞き取り調査。
とりあえずは旧岩手銀行本店だけはみたかったので、その旨を伝えて行き方を尋ねると、100円ループバスがあるとのこと。
それに乗って10分ぐらい、10駅ぐらい手前で降りて歩いて向かうという暴挙に出ましたよw
(どこまで乗っても100円なのに・・・。)
そして、着きました!
東京駅と同じカラーのレンガ造りの旧岩手銀行本店本館です。

似てますよね!!

明治44年に竣工、設計者はもちろん東京駅と同じ辰野金吾氏で、国の重要文化財となっております。
驚いたのが、現在も銀行として機能しているということ。

ただ、8月の頭には移転するそうです。
窓を開けて銀行員のかたがお客様の応対などをしていましたが、とても暑そうでした。
エアコンはあるのかな、地震は大丈夫だったのかな??
この時点で11時ぐらいでしたが、まだ朝ご飯を食べていなかったので、近くのギャラリーの喫茶店でモーニングセットをいただきました。
写真撮ってないけど、とてもホットサンドが美味しかったな!
この喫茶店に1時間ぐらいいたのですが、お盆休みにする広島旅行の綿密なる計画を時刻表片手にたてましたよ。笑
4日目に竹原に行くのですが、広島~竹原間って意外と遠くて・・・。
ワープしようか検討中です。
そこからまた盛岡駅前に戻り、お土産を買うことに。
自宅には岩手土産としては有名な、二戸市のいかせんべい。
特に母がとても気に入ってくれました。
私は会社で前にいただきもので食べたことがあったのですが、これはほんと美味しいですよねぇ!
かもめのたまごが嫌いな私はこれか南部せんべいか!と考えておりました。
弟には二食パックで一番高かった冷麺セット(630円)。笑
事務所には、駅ビルで唯一スイーツ(※ロールケーキとかバームクーヘンとか)を売っていた花月堂さんで、キャラメルモンブランロールを購入しましたよ。
私は知りませんでしたが、この花月堂さんは楽天のロールケーキ部門で5年連続一位をとった有名なお店のようですね。
事務所の女性にもとても好評で、美味しくいただきました♪
(私はいつも東京行った際など、バウムクーヘンかロールケーキを買ってきます。)
自分には、岩手県で持っていなかったチャグチャグ馬コのストラップ。

・・・チャグチャグ馬こってなに・・・・・??
お土産を一通り買ったところで、荷物を受け取りホームへ。

福島と一緒で、盛岡駅は青森方面と秋田方面の分かれ道。
なので、新幹線の接続などもあります。

私はこまちへ乗車。
乗客は誰もいなかったので、やまびこ運用のこまちというわけです。
こまちは普通全席指定だもんね。
いつかこまちに乗って秋田に行ってみたい。
新幹線は14時過ぎ発、遅いお昼は駅弁を買いました。

私は右側の「あぶりしめ鯖の田楽蒸し」。
サバ寿司だと思ってよく見ないで買ったので箱を開けた時はびっくりしましたが、とても美味しかったです。
こういう味付けもあるんだなぁと。
そのあと、仙台を過ぎてからデザートの花月堂のスイーツ。笑

スイカがごろごろ入ったスイカのデザートゼリーです。
これまた美味で、他のスイーツも買えばよかったと後悔しました。。。
岩手~福島間は、福島~東京間とあまり変わらない距離ですが、岩手には本当に久しぶりに行きました。
ヤクルトの試合があったらまた行きたいです。笑
それでは、今日はこのへんで!

☆内池工業ホームページはコチラ☆
2012オールスターin盛岡。
テーマ:野球日記
2012/07/25 11:39
こんにちは~、浅野です。
今日から全国的にまたあつくなるそうで・・・福島は毎日32・3度ぐらいが続くようです。
水をたくさん飲まなくては。
一昨日はオールスター観戦に盛岡に行ってまいりました。
オールスターは二度目、盛岡に観光で行くのは初めてです。

午前中に仕事を終え14時半ぐらいに盛岡に着いたのですが、球場に行ってみるとちょうどそのころ選手たちも球場にバスインしたようで、球場の選手出入り口付近はすごい熱気でした。
盛岡でのオールスターは外野を中心に被災者を招待したようで、外野には小中高の野球少年たちがたくさん!
(・・・と言っても、両外野合わせて3000人の野球少年だったようです。)
野球少年たちにはNPBだかマツダから、野球帽・野球バッグ?・ボール・お弁当・ドリンクがそれぞれマツダオールスター仕様のものをプレゼントされていたようで、まさに至れり尽くせり!!
羨ましかったです。笑
15時ぐらいから球場にいたので、開始まで3時間の暇をもてあそぶはめになりましたが、あいにくそれほど暑くもなかったのでよかったです。

盛岡駅からバス(往復700円)で約20分のこの県営野球場は昭和47年ごろに建てられ、一度改修されただけの古い球場です。
(もしかしたら震災後改修されているかも。)
24000人ぐらい入ると書かれておりましたが、外野で12000人入る計算のようで、この日は外野で3000人のためかなりスペースはゆうゆうとしておりました。
テレビで見ていて「外野空いてるならもっと販売してよ!!」と思った方はいいらっしゃったはず。

真後ろには照明灯。
虫がすごかった。笑

横浜の旗。
同じバスで20分少しの福島県営野球場(あづま球場)とは山の見え方が違うので、盛岡は都会なんだと思いました。笑
試合前のホームランダービーに出てきた畠山選手への歓声はすごかったなぁ、やっぱり地元選手には違うよね。
畠山は花巻の出身だし、福島で試合をやるときの巨人の鈴木選手に対しての声援と一緒。
レフト側外野からライト側外野を見ると、パリーグの応援団たちはまとまっている様子。

これはいつもヤフーで見ている横断幕だろうか・・・。

旗もたくさんあって、いつもKスタで見かけない楽天の嶋や聖沢の個人旗なんかもありました。
外野からは本塁のところで開催されているイベントが何をやっているか全然分からなくて、気づいたら花火があがっておりました。

うまく撮れなくてごめんなさい!
試合前のイベントも分からなかったのですが、昨日録画しておいた中継をきちんと見ましたよ。
野球少年のいいスピーチでした。
途中、マスコットたちのリーグ対抗徒競走?があったのですが、マスコットの可愛さの秘訣を友人と語りました。笑

こちら、リーグで一番に可愛いヤクルトのツバクローとロッテのマー君。

こちらは広島のスラィリー(本当にどう発音すればいいの・・・)と西武のレオ。
ここではスラィリーはおいときましょう、妖精ですから。笑
ツバクローもおいとこうかな?
マー君とレオの圧倒的な差は何かと考えたら、フォルムが丸くないことです!!
お腹が出ていない。
同じ人型マスコットのマー君はフォルムが丸っこいのに対して、レオは完全に人だもんな。
これは中日のドアラも一緒ですけど・・・。
マスコットなんですから、頭のかぶりものだけではだめだと思うんですけどね。
・・・横浜のマスコット、名前が分からないけどローソンのポンタ君に似ています。。。
試合はもちろん負けましたが(大体京セラと松山で勝つと思わなかったし!)、楽しい一日となりました。

試合後、盛岡駅まで戻ってきてホテルの受付のお姉さんに勧められた、駅前の「じょ居」?という居酒屋で飲みました。
ここは盛岡の料理が楽しめるとのことで、生牡蠣(15cmぐらいあった!)や三陸産めかぶ、冷麺など美味しくいただきました。
来年は福島でのオールスター。
どこになるかはまだ未決定ですが、バスで20分がOKならあづま球場もいいでしょ!!なので、ぜひ福島市での開催を願っております。
それでは、今日はこのへんで。
(盛岡観光の話はまた今度w)

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日から全国的にまたあつくなるそうで・・・福島は毎日32・3度ぐらいが続くようです。
水をたくさん飲まなくては。
一昨日はオールスター観戦に盛岡に行ってまいりました。
オールスターは二度目、盛岡に観光で行くのは初めてです。

午前中に仕事を終え14時半ぐらいに盛岡に着いたのですが、球場に行ってみるとちょうどそのころ選手たちも球場にバスインしたようで、球場の選手出入り口付近はすごい熱気でした。
盛岡でのオールスターは外野を中心に被災者を招待したようで、外野には小中高の野球少年たちがたくさん!
(・・・と言っても、両外野合わせて3000人の野球少年だったようです。)
野球少年たちにはNPBだかマツダから、野球帽・野球バッグ?・ボール・お弁当・ドリンクがそれぞれマツダオールスター仕様のものをプレゼントされていたようで、まさに至れり尽くせり!!
羨ましかったです。笑
15時ぐらいから球場にいたので、開始まで3時間の暇をもてあそぶはめになりましたが、あいにくそれほど暑くもなかったのでよかったです。

盛岡駅からバス(往復700円)で約20分のこの県営野球場は昭和47年ごろに建てられ、一度改修されただけの古い球場です。
(もしかしたら震災後改修されているかも。)
24000人ぐらい入ると書かれておりましたが、外野で12000人入る計算のようで、この日は外野で3000人のためかなりスペースはゆうゆうとしておりました。
テレビで見ていて「外野空いてるならもっと販売してよ!!」と思った方はいいらっしゃったはず。

真後ろには照明灯。
虫がすごかった。笑

横浜の旗。
同じバスで20分少しの福島県営野球場(あづま球場)とは山の見え方が違うので、盛岡は都会なんだと思いました。笑
試合前のホームランダービーに出てきた畠山選手への歓声はすごかったなぁ、やっぱり地元選手には違うよね。
畠山は花巻の出身だし、福島で試合をやるときの巨人の鈴木選手に対しての声援と一緒。
レフト側外野からライト側外野を見ると、パリーグの応援団たちはまとまっている様子。

これはいつもヤフーで見ている横断幕だろうか・・・。

旗もたくさんあって、いつもKスタで見かけない楽天の嶋や聖沢の個人旗なんかもありました。
外野からは本塁のところで開催されているイベントが何をやっているか全然分からなくて、気づいたら花火があがっておりました。

うまく撮れなくてごめんなさい!
試合前のイベントも分からなかったのですが、昨日録画しておいた中継をきちんと見ましたよ。
野球少年のいいスピーチでした。
途中、マスコットたちのリーグ対抗徒競走?があったのですが、マスコットの可愛さの秘訣を友人と語りました。笑

こちら、リーグで一番に可愛いヤクルトのツバクローとロッテのマー君。

こちらは広島のスラィリー(本当にどう発音すればいいの・・・)と西武のレオ。
ここではスラィリーはおいときましょう、妖精ですから。笑
ツバクローもおいとこうかな?
マー君とレオの圧倒的な差は何かと考えたら、フォルムが丸くないことです!!
お腹が出ていない。
同じ人型マスコットのマー君はフォルムが丸っこいのに対して、レオは完全に人だもんな。
これは中日のドアラも一緒ですけど・・・。
マスコットなんですから、頭のかぶりものだけではだめだと思うんですけどね。
・・・横浜のマスコット、名前が分からないけどローソンのポンタ君に似ています。。。
試合はもちろん負けましたが(大体京セラと松山で勝つと思わなかったし!)、楽しい一日となりました。

試合後、盛岡駅まで戻ってきてホテルの受付のお姉さんに勧められた、駅前の「じょ居」?という居酒屋で飲みました。
ここは盛岡の料理が楽しめるとのことで、生牡蠣(15cmぐらいあった!)や三陸産めかぶ、冷麺など美味しくいただきました。
来年は福島でのオールスター。
どこになるかはまだ未決定ですが、バスで20分がOKならあづま球場もいいでしょ!!なので、ぜひ福島市での開催を願っております。
それでは、今日はこのへんで。
(盛岡観光の話はまた今度w)

☆内池工業ホームページはコチラ☆
リラックマ127個。
テーマ:りらっくま日和
2012/07/23 11:53
こんにちは~、浅野です★
今日は午後から代休等をいただいて、盛岡に行ってきます♪
そう、オールスター第三戦目!!
うっひょ~楽しみ~♪
先日、妹から6個をもらったところで、
「どれ、いっちょ一から一つずつ数を数えてみるか!」
とはじめたリラックマご当地限定ストラップ個数調査。笑
実はこんなにありました。

(写真が逆なのは影がうつるから。。。)
これで83個。
箱に入ったままのものです。
集めだして、一昨年ぐらいからは箱のまま保管するようになりました。
でもでもタイトルは127個ということで、残りはこちら。

ケース① 北海道~関東まで。笑
箱をひんむいてしまった可哀想なリラックマたち。。。

ケース② 東海~九州&ご当地限定
ちなみに、大阪・福島・北海道は10個ずつぐらいはありそうです。
先日お話ししました、大阪のたこ焼きでだららんリラックマ3種。

どれが一番かわいいかと聞かれれば、やっぱり一番左の先日妹にもらったものかな?
真中がだららん2、一番右がだららん1です。笑
そして・・・お気づきの方がいるかもしれませんが、同じものがあるものが数種類ありました。笑

鎌倉限定 人力車でだららん。
こちらは私が三つ持ってて、しかも妹もすでに持っているというどうしようもない感じ。笑
リラックマ好きの友人にあげることにしますw
あとは写真がないですが、東京限定お祭りでだららん・岩手限定わんこそばでだららんも二つずつありました。
わんこそばはおそらく同じ人から二つもらってるような・・・。
このときにエクセルでリストアップしたので、それを小さく印刷して常に財布に入れておこうか検討中です。笑
それでは、今日はこのへんで♪

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日は午後から代休等をいただいて、盛岡に行ってきます♪
そう、オールスター第三戦目!!
うっひょ~楽しみ~♪
先日、妹から6個をもらったところで、
「どれ、いっちょ一から一つずつ数を数えてみるか!」
とはじめたリラックマご当地限定ストラップ個数調査。笑
実はこんなにありました。

(写真が逆なのは影がうつるから。。。)
これで83個。
箱に入ったままのものです。
集めだして、一昨年ぐらいからは箱のまま保管するようになりました。
でもでもタイトルは127個ということで、残りはこちら。

ケース① 北海道~関東まで。笑
箱をひんむいてしまった可哀想なリラックマたち。。。

ケース② 東海~九州&ご当地限定
ちなみに、大阪・福島・北海道は10個ずつぐらいはありそうです。
先日お話ししました、大阪のたこ焼きでだららんリラックマ3種。

どれが一番かわいいかと聞かれれば、やっぱり一番左の先日妹にもらったものかな?
真中がだららん2、一番右がだららん1です。笑
そして・・・お気づきの方がいるかもしれませんが、同じものがあるものが数種類ありました。笑

鎌倉限定 人力車でだららん。
こちらは私が三つ持ってて、しかも妹もすでに持っているというどうしようもない感じ。笑
リラックマ好きの友人にあげることにしますw
あとは写真がないですが、東京限定お祭りでだららん・岩手限定わんこそばでだららんも二つずつありました。
わんこそばはおそらく同じ人から二つもらってるような・・・。
このときにエクセルでリストアップしたので、それを小さく印刷して常に財布に入れておこうか検討中です。笑
それでは、今日はこのへんで♪

☆内池工業ホームページはコチラ☆
カシワバアジサイのリース♪
テーマ:ブログ
2012/07/18 11:44
こんにちは~、浅野です。
昨日は猛暑ということで全国的に暑かったようですが、福島市はなぜか32度ぐらいと、朝九時半が一番の最高気温な一日でした。
夜には風がだいぶ冷たくなり、今日は昨日の分ぐっすり眠れた・・・というか、ぐっすりすぎて起きるのが辛いぐらいでした。笑
今日は予想最高28度、エアコンなしでもいけそうです。
去年の今頃のブログを見ると、連日35度超えだったようなので今年はまだマシだなぁ。
記録のため、ブログに気温を書くのもいいかなと思いました。笑
さて、hory gardenさんに許可をいただいたところで、トラックバックでブログを書きたいと思います。
今年、浅野家でもカシワバアジサイが満開でした。
ごめんなさい、これは満開前の写真。
でも、梅雨の時期の雨でどんどん重たそうなアジサイがどんどん垂れてゆき、支柱に結んだ麻紐で釣り上げられる始末。
でもそんな満開でとても薄緑色が綺麗だなぁと思っていたアジサイがだんだんと茶色くなってきたところで、ふと思い出したhory garden Tさんのカシワバアジサイのリース。
(ここにリンク貼ったらトラックバックの意味がないような・・・。)
母を急かすように作ってもらいました。笑
(自分でやれよ!という話はおいといて・・・。)

玄関に飾りましたよ。
茶色の木の扉によく似合う、黄緑色のカシワバアジサイ。

土台は、Tさんにならって100円ショップで買ってきた細かい枝のリースです。笑
ここに挿していっただけのようですが、私は昼寝をしていたので詳しくはみていません・・・。
外に飾っても大丈夫なぐらい、きちんと刺さる?ようです。

これ以上のアップは禁止だそうです。笑
アジサイの房?は8本ぐらいあったのですが、茶色くなっていたため黄緑部分をとるのが大変だった模様です。
ちなみに、二日ほどテラスで逆さまにして乾燥させておりました。
・・・と書くと聞こえがいいですが、実際は私と母が土曜日にKスタに行ってる間に、父に房を全部切られて庭に捨てられていたので、それを拾って母が干したということですw
Tさんのリースには及びませんが、母も私も?満足のリースになりました。
とても綺麗。
これはずっとこのままま黄緑色が持続するのかな?
それでは、今日はこのへんで^^

☆内池工業ホームページはコチラ☆
昨日は猛暑ということで全国的に暑かったようですが、福島市はなぜか32度ぐらいと、朝九時半が一番の最高気温な一日でした。
夜には風がだいぶ冷たくなり、今日は昨日の分ぐっすり眠れた・・・というか、ぐっすりすぎて起きるのが辛いぐらいでした。笑
今日は予想最高28度、エアコンなしでもいけそうです。
去年の今頃のブログを見ると、連日35度超えだったようなので今年はまだマシだなぁ。
記録のため、ブログに気温を書くのもいいかなと思いました。笑
さて、hory gardenさんに許可をいただいたところで、トラックバックでブログを書きたいと思います。
今年、浅野家でもカシワバアジサイが満開でした。

ごめんなさい、これは満開前の写真。
でも、梅雨の時期の雨でどんどん重たそうなアジサイがどんどん垂れてゆき、支柱に結んだ麻紐で釣り上げられる始末。
でもそんな満開でとても薄緑色が綺麗だなぁと思っていたアジサイがだんだんと茶色くなってきたところで、ふと思い出したhory garden Tさんのカシワバアジサイのリース。
(ここにリンク貼ったらトラックバックの意味がないような・・・。)
母を急かすように作ってもらいました。笑
(自分でやれよ!という話はおいといて・・・。)

玄関に飾りましたよ。
茶色の木の扉によく似合う、黄緑色のカシワバアジサイ。

土台は、Tさんにならって100円ショップで買ってきた細かい枝のリースです。笑
ここに挿していっただけのようですが、私は昼寝をしていたので詳しくはみていません・・・。
外に飾っても大丈夫なぐらい、きちんと刺さる?ようです。

これ以上のアップは禁止だそうです。笑
アジサイの房?は8本ぐらいあったのですが、茶色くなっていたため黄緑部分をとるのが大変だった模様です。
ちなみに、二日ほどテラスで逆さまにして乾燥させておりました。
・・・と書くと聞こえがいいですが、実際は私と母が土曜日にKスタに行ってる間に、父に房を全部切られて庭に捨てられていたので、それを拾って母が干したということですw
Tさんのリースには及びませんが、母も私も?満足のリースになりました。
とても綺麗。
これはずっとこのままま黄緑色が持続するのかな?
それでは、今日はこのへんで^^

☆内池工業ホームページはコチラ☆
落ち着いて観戦♪
テーマ:野球日記
2012/07/17 13:51
こんにちは~、浅野です。
今日は朝から本当に暑くて、夜中も25度ぐらい。
私の部屋は北東位置なので朝日でさらに暑かったです。
そして9時半には32.5.度、そのあとには風も出てきて少しは落ち着いていますが、おかげさまで化粧は全て落ちました。笑
父の作っている野菜もシーズン到来で、二日おきにとりに早朝行ってくる夏野菜も毎日毎日食べきれない量。
そして、暑くてだるい・・・と言えば、「だし」を食べるしかない!!
と・・・ということで、昨夜はだし、今朝も余っただしで爽やかでした♪
2009年7月27日ブログ 山形の郷土料理?「だし」
さて、この3連休は土曜日に三協立山アルミさんの招待観戦で、仙台で楽天日ハム戦を見てまいりました。
楽天は調子が良いようですけど、私は日ハムを応援しました♪
パリーグ好きな順でいきますと、
オリックス>>ロッテ>>>>>日ハム>>超えられない壁>>ソフトバンク≒西武>>楽天
ぐらいかな?笑
この順は応援しているというか、勝っても負けても私はこのチームを好きだ!!という順番です。
これにセリーグを混ぜますと、
ヤクルト≒オリックス>横浜>広島≒ロッテ>>>以下略。
好きなチームと優勝してほしいチームは必ずしも一致しない!と、一言付け加えておきますw
話が逸れましたが、私はこの両者の対決をかなり真面目に観戦してきました。
いつもは試合を殆ど見ていないのに・・・笑
7回のラッキーセブンでは、福島シービーの鈴木さんにジェット風船をいただき、人生初の風船飛ばしを体験しました!!
ヤクルト・・・もとい神宮球場はジェット風船禁止なので。。。
実は以前マリンスタジアムにロッテを応援しに行ったときにジェット風船にチャレンジしたのですが、いただいた風船が古かったらしく途中で割れたんですよね・・・。
楽天は応援していませんでしたが、一応、経験として・・・?笑

肺活量と体力等が足りないため、中途半端にしか膨らまない私の風船。。。

周囲の人がこんなに膨らませているのにね・・・情けない。

いつもライト外野からこの風船飛ばしを観察しているのですが、こうやって内野から見るのでは迫力が違いますね。
稲葉ファンの母と行ったのですが(稲葉のタオルマフラーを首に巻いてました♪)、稲葉はこの試合はベンチで終始稲葉はどこにいるかと写真を撮っては拡大して楽しみました。笑

・・・結局最後に発見w

試合はロースコアゲームでしたが、周りが楽天ファンだと逆に燃えて応援でき、とても楽しかったです。
日ハムの杉谷という選手を私はこの日初めて知ったのですが、すごい打つし守備も上手だしで絶対今後チェックしよう!!と思いました。
さて、次は来週のオールスターです。
オールスター自体5年ぶりなので、とても楽しみです♪
それでは、今日はこのへんで。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日は朝から本当に暑くて、夜中も25度ぐらい。
私の部屋は北東位置なので朝日でさらに暑かったです。
そして9時半には32.5.度、そのあとには風も出てきて少しは落ち着いていますが、おかげさまで化粧は全て落ちました。笑
父の作っている野菜もシーズン到来で、二日おきにとりに早朝行ってくる夏野菜も毎日毎日食べきれない量。
そして、暑くてだるい・・・と言えば、「だし」を食べるしかない!!
と・・・ということで、昨夜はだし、今朝も余っただしで爽やかでした♪
2009年7月27日ブログ 山形の郷土料理?「だし」
さて、この3連休は土曜日に三協立山アルミさんの招待観戦で、仙台で楽天日ハム戦を見てまいりました。
楽天は調子が良いようですけど、私は日ハムを応援しました♪
パリーグ好きな順でいきますと、
オリックス>>ロッテ>>>>>日ハム>>超えられない壁>>ソフトバンク≒西武>>楽天
ぐらいかな?笑
この順は応援しているというか、勝っても負けても私はこのチームを好きだ!!という順番です。
これにセリーグを混ぜますと、
ヤクルト≒オリックス>横浜>広島≒ロッテ>>>以下略。
好きなチームと優勝してほしいチームは必ずしも一致しない!と、一言付け加えておきますw
話が逸れましたが、私はこの両者の対決をかなり真面目に観戦してきました。
いつもは試合を殆ど見ていないのに・・・笑
7回のラッキーセブンでは、福島シービーの鈴木さんにジェット風船をいただき、人生初の風船飛ばしを体験しました!!
ヤクルト・・・もとい神宮球場はジェット風船禁止なので。。。
実は以前マリンスタジアムにロッテを応援しに行ったときにジェット風船にチャレンジしたのですが、いただいた風船が古かったらしく途中で割れたんですよね・・・。
楽天は応援していませんでしたが、一応、経験として・・・?笑

肺活量と体力等が足りないため、中途半端にしか膨らまない私の風船。。。

周囲の人がこんなに膨らませているのにね・・・情けない。

いつもライト外野からこの風船飛ばしを観察しているのですが、こうやって内野から見るのでは迫力が違いますね。
稲葉ファンの母と行ったのですが(稲葉のタオルマフラーを首に巻いてました♪)、稲葉はこの試合はベンチで終始稲葉はどこにいるかと写真を撮っては拡大して楽しみました。笑

・・・結局最後に発見w

試合はロースコアゲームでしたが、周りが楽天ファンだと逆に燃えて応援でき、とても楽しかったです。
日ハムの杉谷という選手を私はこの日初めて知ったのですが、すごい打つし守備も上手だしで絶対今後チェックしよう!!と思いました。
さて、次は来週のオールスターです。
オールスター自体5年ぶりなので、とても楽しみです♪
それでは、今日はこのへんで。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
リラックマが順番待ちしていました。。。
テーマ:りらっくま日和
2012/07/13 18:21
こんにちは~、浅野です。
ブログを書いていたのを間違って消してしまったので、オープニングトーク?はカットしていきます。笑
先週東京に行った際に、妹に会って貢ぎ物をいただきました。
たまっていたリラックマストラップ計6個!!
「ちゃんとブログで紹介してよね」と言いながらも、こんなにくれるなんてお姉ちゃん嬉しいです。
友人にもらったのも含めて、7個ご紹介します♪
まずは、6月に妹が愛媛に旅行したお土産リラックマ。
私が2008年5月あたりに四国に旅行したときは、まだリラックマに完全に目覚めていなかったので買ってきませんでした。
なので、これが四国初のリラックマ!!

愛媛限定 みかんでだららん。
愛媛と言えばみかんですので、リラックマパターンも数種類あるのかと思いきやこの一種類だけのようです。
でもこのみかん、分かるでしょうか?
透明なんです!!!
綺麗ですねぇ、コリラックマの耳飾り?の花の模様も可愛いです。

愛媛限定 タルトでだららん。2
私もタルトは食べたことがありますが、どうして愛媛でタルトなのかな?
鳴門海峡をもじって??笑

愛媛限定 真珠でだららん。
この真珠が本物だったらいいのにね。笑
これは意外と大きいです。
そういえば、どっかの真珠でだららんを持っていたような気がするけど、気のせいかな。
愛媛の帰りだか行きに買ってくれた、岡山のリラックマ。

岡山限定 桃太郎でだららん。2
岡山のリラックマはこの桃太郎1を持っておりました。
マスカットとかほしいな!広島行ったときに買えるといいなぁ。
お次は、妹が5月に旅行した日光で買ってきてくれたリラックマ。
私もそういえば昨年の10月に日光に行きましたが、そのときは奥関東となぜか茨城のだららんを買ってきてしまったのでした。。。
そこで、妹からのは栃木限定のリラックマ。

栃木限定 いちごでだららん。2
いちごは確か福岡のを持っていたはず・・・。
このいちごにはお花がついていて可愛いです♪

栃木限定 ナスでだららん。
なぜナス・・・特産なのですかね?
そしてリラックマはなぜかMILKのコップを持っています。
まさか那須とナスをかけたわけではないですよね??
・・・と思って、横を見てみると、

那須!!!笑
う~ん、謎だ。
最後に、友人が大阪で買ってきてくれたリラックマ。

大阪限定 たこ焼きでだららん。3
たこ焼きの1と2は持っていたので、これでたこ焼きパーフェクト♪笑
たこ焼きがとても大きくて可愛いです。
・・・ということで、7ヶいっぺんにご紹介しました~!
どうだ、妹よ。笑
今日は蒸し暑かったですね。
夜は昨日に比べたら眠れましたが、先ほどブロックの在庫を数えるのに原さんと外にいたら、途中で貧血を起こして?お昼ごはんを〇〇しちゃいました♪笑
・・・明日は仙台でのプロ野球招待観戦ツアーです。
天気、もってくれるといいなぁ。。。
それでは、今日はこのへんで失礼します。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
ブログを書いていたのを間違って消してしまったので、オープニングトーク?はカットしていきます。笑
先週東京に行った際に、妹に会って貢ぎ物をいただきました。
たまっていたリラックマストラップ計6個!!
「ちゃんとブログで紹介してよね」と言いながらも、こんなにくれるなんてお姉ちゃん嬉しいです。
友人にもらったのも含めて、7個ご紹介します♪
まずは、6月に妹が愛媛に旅行したお土産リラックマ。
私が2008年5月あたりに四国に旅行したときは、まだリラックマに完全に目覚めていなかったので買ってきませんでした。
なので、これが四国初のリラックマ!!

愛媛限定 みかんでだららん。
愛媛と言えばみかんですので、リラックマパターンも数種類あるのかと思いきやこの一種類だけのようです。
でもこのみかん、分かるでしょうか?
透明なんです!!!
綺麗ですねぇ、コリラックマの耳飾り?の花の模様も可愛いです。

愛媛限定 タルトでだららん。2
私もタルトは食べたことがありますが、どうして愛媛でタルトなのかな?
鳴門海峡をもじって??笑

愛媛限定 真珠でだららん。
この真珠が本物だったらいいのにね。笑
これは意外と大きいです。
そういえば、どっかの真珠でだららんを持っていたような気がするけど、気のせいかな。
愛媛の帰りだか行きに買ってくれた、岡山のリラックマ。

岡山限定 桃太郎でだららん。2
岡山のリラックマはこの桃太郎1を持っておりました。
マスカットとかほしいな!広島行ったときに買えるといいなぁ。
お次は、妹が5月に旅行した日光で買ってきてくれたリラックマ。
私もそういえば昨年の10月に日光に行きましたが、そのときは奥関東となぜか茨城のだららんを買ってきてしまったのでした。。。
そこで、妹からのは栃木限定のリラックマ。

栃木限定 いちごでだららん。2
いちごは確か福岡のを持っていたはず・・・。
このいちごにはお花がついていて可愛いです♪

栃木限定 ナスでだららん。
なぜナス・・・特産なのですかね?
そしてリラックマはなぜかMILKのコップを持っています。
まさか那須とナスをかけたわけではないですよね??
・・・と思って、横を見てみると、

那須!!!笑
う~ん、謎だ。
最後に、友人が大阪で買ってきてくれたリラックマ。

大阪限定 たこ焼きでだららん。3
たこ焼きの1と2は持っていたので、これでたこ焼きパーフェクト♪笑
たこ焼きがとても大きくて可愛いです。
・・・ということで、7ヶいっぺんにご紹介しました~!
どうだ、妹よ。笑
今日は蒸し暑かったですね。
夜は昨日に比べたら眠れましたが、先ほどブロックの在庫を数えるのに原さんと外にいたら、途中で貧血を起こして?お昼ごはんを〇〇しちゃいました♪笑
・・・明日は仙台でのプロ野球招待観戦ツアーです。
天気、もってくれるといいなぁ。。。
それでは、今日はこのへんで失礼します。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
緑がいっぱいあるっていいな!
テーマ:完成しました♪
2012/07/12 16:34
こんにちは~、浅野です。
昨夜はとても蒸し暑くて、夜中に何度起きたことか・・・。
おかげでとても寝不足です。
あれは夜中の何時ごろだったのかなぁ、うちのりゅうちゃんも暑くて眠れないのかソワソワして私のベッドに上がったり下りたりしていました。
窓を三つ開けても私は汗かきまくりで、風も強かったのに、全然部屋には風が入ってきませんでした。
今日は寝やすいといいんだけどなぁ。
昨日は午前中もずっと外回りをしていて、午後も4時ぐらいにやっと事務所に戻ってきたのですが、その最後に完成現場を確認してきました。
6月21日ブログで記事にした和のお庭です。
私の図面上には、お庭には樹を4本の予定でしたが、実際植え込んでみるとすべて落葉樹のせいか重みというか、すき間というか、空間が空いてしまっていました。
そこで、施主様のほうで常緑樹を二本足したいということになり、モッコクとキンモクセイを植えることになりました☆
完成写真です。

・・・下が切れてるのに気づかなかったので、また撮り直してきます。
樹木は手前より、コハウチワカエデ・モッコク・シダレモミジ・キンモクセイ・ハナミズキ(赤)・シャラとなっております。

石組みは前回ブログ通り、社長と職人の阿部さんで1時間ほどで仕上げたそうで・・・。

使用している下草は、シラン・ヤブコウジ・キチジョウソウ・コクリュウ・セキショウ・フイリヤブラン・ギボウシ・シダ・ツワブキ・トクサなど。
あとはタマリュウをふんだんに!2パレット半ぐらい使用しています。笑

御影石の平板(石屋さんにつくってもらいました)に、タカショーさんのライト、さび水鉢。

アプローチ挟んで反対側には、クロガネモチと下草の植込みです。
ナンテンも南西と北東位置に植えこみました。
今回、私が初めて使用したのはクロガネモチ。
以前、奥居さんが使用しているのを見て私もその葉っぱが気に入ってずっと使用したかったのです。
ソヨゴより葉っぱが大きくて涼しげなのは一緒ですが、幹が太くてずっしりした感じ。
モッコクは二度目ですが、今はモッコク農家さんが一気に減った影響でなかなかいいのが手に入らないのだとか。
お値段も高騰しているようですね。
今回は枝振りの素敵ながっちりとしたモッコクがきたので、メインをコハウチワカエデから奪ってしまったような感じもします。
これからどっちが伸びて大きくなるのかな?
照明もたくさん入れたので、夜にもお邪魔させていただきたいなぁと思っております。
パソコン上より素敵になるのは当然ですが、想像以上にしっくりくる和庭に仕上がって嬉しい限り。
これからの生長も楽しみです。
・・・私は木を図面上によく入れたがりますが、震災以降特に庭に植えたい!という人が極端に減ってしまいました。
(樹があるとむしろ線量が高くなりますので、伐採依頼は多いです。)
う~ん、寂しいなぁ。
・・・それでは、手短ですがこのへんで失礼します。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
昨夜はとても蒸し暑くて、夜中に何度起きたことか・・・。
おかげでとても寝不足です。
あれは夜中の何時ごろだったのかなぁ、うちのりゅうちゃんも暑くて眠れないのかソワソワして私のベッドに上がったり下りたりしていました。
窓を三つ開けても私は汗かきまくりで、風も強かったのに、全然部屋には風が入ってきませんでした。
今日は寝やすいといいんだけどなぁ。
昨日は午前中もずっと外回りをしていて、午後も4時ぐらいにやっと事務所に戻ってきたのですが、その最後に完成現場を確認してきました。
6月21日ブログで記事にした和のお庭です。
私の図面上には、お庭には樹を4本の予定でしたが、実際植え込んでみるとすべて落葉樹のせいか重みというか、すき間というか、空間が空いてしまっていました。
そこで、施主様のほうで常緑樹を二本足したいということになり、モッコクとキンモクセイを植えることになりました☆
完成写真です。

・・・下が切れてるのに気づかなかったので、また撮り直してきます。
樹木は手前より、コハウチワカエデ・モッコク・シダレモミジ・キンモクセイ・ハナミズキ(赤)・シャラとなっております。

石組みは前回ブログ通り、社長と職人の阿部さんで1時間ほどで仕上げたそうで・・・。

使用している下草は、シラン・ヤブコウジ・キチジョウソウ・コクリュウ・セキショウ・フイリヤブラン・ギボウシ・シダ・ツワブキ・トクサなど。
あとはタマリュウをふんだんに!2パレット半ぐらい使用しています。笑

御影石の平板(石屋さんにつくってもらいました)に、タカショーさんのライト、さび水鉢。

アプローチ挟んで反対側には、クロガネモチと下草の植込みです。
ナンテンも南西と北東位置に植えこみました。
今回、私が初めて使用したのはクロガネモチ。
以前、奥居さんが使用しているのを見て私もその葉っぱが気に入ってずっと使用したかったのです。
ソヨゴより葉っぱが大きくて涼しげなのは一緒ですが、幹が太くてずっしりした感じ。
モッコクは二度目ですが、今はモッコク農家さんが一気に減った影響でなかなかいいのが手に入らないのだとか。
お値段も高騰しているようですね。
今回は枝振りの素敵ながっちりとしたモッコクがきたので、メインをコハウチワカエデから奪ってしまったような感じもします。
これからどっちが伸びて大きくなるのかな?
照明もたくさん入れたので、夜にもお邪魔させていただきたいなぁと思っております。
パソコン上より素敵になるのは当然ですが、想像以上にしっくりくる和庭に仕上がって嬉しい限り。
これからの生長も楽しみです。
・・・私は木を図面上によく入れたがりますが、震災以降特に庭に植えたい!という人が極端に減ってしまいました。
(樹があるとむしろ線量が高くなりますので、伐採依頼は多いです。)
う~ん、寂しいなぁ。
・・・それでは、手短ですがこのへんで失礼します。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今年7回目の参戦。
テーマ:野球日記
2012/07/09 17:10
こんにちは~、浅野です。
昨日からまた暑くなりまして、私も首に巻いたタオルが離せなくなりました。
今日は2階の設計部屋も初めてのエアコン始動。
30分ぐらいですぐ冷えたのと、推定20年以上前の大型エアコンがはじめホコリ臭いのでやめました。笑
梅雨はまだ明けていないはずですが、今週末は天気が悪いみたいです。
そうそう、今年も三協さん主催のプロ野球観戦ツアーがありまして、招待していただけました。
それが今週の土曜日、仙台での楽天日ハム戦です。
2・3位が交代になるかもしれない、面白い試合を期待しましょう★
さて、その試合が今シーズン8試合目。
5月のGWに浜スタ・神宮で3試合、友人の結婚式のあとに神宮で4試合目。
6月は仙台で5試合目、長野で6試合目。
そして、先週木曜日に神宮で7試合目を観戦してきました。
先週5日に午後から休みをとって、東京へ。
(翌日にどうしても外せない用事があったもので・・・。)
西の方では豪雨でしたので心配していたのですが、なんとか晴れておりました。

そして、前日(テレビ観戦)が12-2だかなんだかで中日の圧勝していたので、この日は負けると思っておりました。
事実、先制したのは中日でしたしね。
でも、フタを開ければヤクルトの圧勝・・・とういうことで!!

4回あたりのチャンスの際に吹き疲れて、もう後半以降は音がカスカス状態でした。。。
体力が足りませんね、毎日口元の運動はしているんですけど。笑
調子がいい!と思いましたが、実は中日は関東での試合は15連敗ぐらいだそうです。
(交流戦も含めて。)
昨日までの3連戦はナゴヤドームで横浜相手に3連勝でしたし、なぜでしょうね?
ヤクルトもマツダで2連敗しましたので、やっぱり調子は戻ってないのかな笑
1試合、雨天中止になったのですが、10月ごろ再試合があったら行こうかなぁ~?
(もしかしたら9月のマツダに続けてやったりするかしら。)
次の観戦は23日の盛岡でのオールスターです☆
とても楽しみ♪
その次は・・・いよいよお盆のマツダ遠征だ~!!
今年は10試合クリアするのが早くなりそうです。笑
それでは、今日はこの辺で。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
昨日からまた暑くなりまして、私も首に巻いたタオルが離せなくなりました。
今日は2階の設計部屋も初めてのエアコン始動。
30分ぐらいですぐ冷えたのと、推定20年以上前の大型エアコンがはじめホコリ臭いのでやめました。笑
梅雨はまだ明けていないはずですが、今週末は天気が悪いみたいです。
そうそう、今年も三協さん主催のプロ野球観戦ツアーがありまして、招待していただけました。
それが今週の土曜日、仙台での楽天日ハム戦です。
2・3位が交代になるかもしれない、面白い試合を期待しましょう★
さて、その試合が今シーズン8試合目。
5月のGWに浜スタ・神宮で3試合、友人の結婚式のあとに神宮で4試合目。
6月は仙台で5試合目、長野で6試合目。
そして、先週木曜日に神宮で7試合目を観戦してきました。
先週5日に午後から休みをとって、東京へ。
(翌日にどうしても外せない用事があったもので・・・。)
西の方では豪雨でしたので心配していたのですが、なんとか晴れておりました。

そして、前日(テレビ観戦)が12-2だかなんだかで中日の圧勝していたので、この日は負けると思っておりました。
事実、先制したのは中日でしたしね。
でも、フタを開ければヤクルトの圧勝・・・とういうことで!!

4回あたりのチャンスの際に吹き疲れて、もう後半以降は音がカスカス状態でした。。。
体力が足りませんね、毎日口元の運動はしているんですけど。笑
調子がいい!と思いましたが、実は中日は関東での試合は15連敗ぐらいだそうです。
(交流戦も含めて。)
昨日までの3連戦はナゴヤドームで横浜相手に3連勝でしたし、なぜでしょうね?
ヤクルトもマツダで2連敗しましたので、やっぱり調子は戻ってないのかな笑
1試合、雨天中止になったのですが、10月ごろ再試合があったら行こうかなぁ~?
(もしかしたら9月のマツダに続けてやったりするかしら。)
次の観戦は23日の盛岡でのオールスターです☆
とても楽しみ♪
その次は・・・いよいよお盆のマツダ遠征だ~!!
今年は10試合クリアするのが早くなりそうです。笑
それでは、今日はこの辺で。

☆内池工業ホームページはコチラ☆
toledoさんからの誕生日プレゼント!!
テーマ:りらっくま日和
2012/07/07 17:49
こんにちは~、浅野です☆
今日と明日は内池工業では相談会を開催しております。
一日降り続いた雨の中、ご来店いただきましてありがとうございました。
明日は今日よりもだいぶ暑くなるようです。
(ちなみに、今日の最高気温は21.8度、明日は27度まであがるそうです。)
朝一から打ち合わせで外出して、こまごまとした連絡事項を片付けてお昼を食べる前に、原さんから
「浅野さん!トレド・・・からガラスが届いています!!」
と言われて渡されて、私はすぐに
「toledoさんから届きものだ~!」
と気づいて、中を開けてみると・・・・・。
入っていたのは、カットダル!!
オンリーワンマテリアルにも掲載されている、長野のtoledoさんの商品「ニューカットダル」です。
実は、今年の初めに、hory garden Yさんのブログで社名を彫られたカットダルを拝見して、綺麗だなぁ・羨ましいなぁ・・・と思っておりました笑
見透かされたのか、その後お電話してみると私の「誕生日プレゼントに」とのことで・・・。
嬉しすぎます!!
では、承諾をいただいたので、お披露目しちゃいま~す!!


まずは、カットダルのサンプルで作られたという青と赤の薄いダルです。
ちなみに、絵柄はマキちゃんさんが「リラックマで!」と押してくださったそうですが、それだけでも嬉しいのに、なんとリラックマがYS(=ヤクルトスワローズ)の帽子をかぶっているんです!!!

嬉しくて、左右対称っぽい絵柄を重ねて手を繋いでいるようにしてみました笑
そして、本物カットダル☆
これが・・・またまたすごいんです!

じゃーん☆
お腹にYSマークのリラックマが、傘を振っています♥
この足が可愛すぐるwww
可愛すぎて、見た瞬間ちょっと発狂気味でした笑
シャンパン色ということですが、私には最初なぜかピンクに見えて、ピンクとtoledoさんに言ってしまいましたw
この世で一つのリラックマカットダル、とても嬉しいです。
本当にありがとうございました!!
今日はちょっと興奮気味のブログですが、この辺で失礼します♪

☆内池工業ホームページはコチラ☆
今日と明日は内池工業では相談会を開催しております。
一日降り続いた雨の中、ご来店いただきましてありがとうございました。
明日は今日よりもだいぶ暑くなるようです。
(ちなみに、今日の最高気温は21.8度、明日は27度まであがるそうです。)
朝一から打ち合わせで外出して、こまごまとした連絡事項を片付けてお昼を食べる前に、原さんから
「浅野さん!トレド・・・からガラスが届いています!!」
と言われて渡されて、私はすぐに
「toledoさんから届きものだ~!」
と気づいて、中を開けてみると・・・・・。
入っていたのは、カットダル!!
オンリーワンマテリアルにも掲載されている、長野のtoledoさんの商品「ニューカットダル」です。
実は、今年の初めに、hory garden Yさんのブログで社名を彫られたカットダルを拝見して、綺麗だなぁ・羨ましいなぁ・・・と思っておりました笑
見透かされたのか、その後お電話してみると私の「誕生日プレゼントに」とのことで・・・。
嬉しすぎます!!
では、承諾をいただいたので、お披露目しちゃいま~す!!


まずは、カットダルのサンプルで作られたという青と赤の薄いダルです。
ちなみに、絵柄はマキちゃんさんが「リラックマで!」と押してくださったそうですが、それだけでも嬉しいのに、なんとリラックマがYS(=ヤクルトスワローズ)の帽子をかぶっているんです!!!

嬉しくて、左右対称っぽい絵柄を重ねて手を繋いでいるようにしてみました笑
そして、本物カットダル☆
これが・・・またまたすごいんです!

じゃーん☆
お腹にYSマークのリラックマが、傘を振っています♥
この足が可愛すぐるwww
可愛すぎて、見た瞬間ちょっと発狂気味でした笑
シャンパン色ということですが、私には最初なぜかピンクに見えて、ピンクとtoledoさんに言ってしまいましたw
この世で一つのリラックマカットダル、とても嬉しいです。
本当にありがとうございました!!
今日はちょっと興奮気味のブログですが、この辺で失礼します♪

☆内池工業ホームページはコチラ☆
小諸駅前”停車場ガーデン”&なつまち巡礼♪参
テーマ:〇〇に行って来ました!
2012/07/03 10:01
おはようございま~す、浅野です♪
いつもは「こんにちは」で始まる私のブログ、「おはようございます」と言うとなんだか新鮮な気持ちになります笑
(・・・と、自分で言ってみるw)
今日は30度まで上がるそうですが、今年はまだエアコンをつけておりません。
暑くなるという気象庁の3か月予報ですが、これからなのかな?
それでは、なつまち巡礼♪参の前に友人とランチをした話からはじめま~す!

小諸懐古園と反対側ある、小諸駅前広場。
この線路の地下通路を通って反対側に出ました。

そこにはまず、芝生とせせらぎの広場が出現!
でも、私はそんなことより、足元の・・・これ!!

そう、ここが本場!!鉄平石!!!笑
このときの興奮具合はすごかった・・・はずw

でも、これについての説明書きがなかったので、どこ産の鉄平石かはわからず・・・。
もちろん長野産でしょうけど、佐久の鉄平石かなぁ?
それにしてもとても綺麗な色合いにうっとりし、しゃがみこんでじっくり観察しました。
そして、ランチはどこにしようかと歩きながら、小諸のメインストリートに歩いて行こうかとした矢先、発見しましたよ!

素敵な高山植物が植わったロックガーデン、そしてガーデンカフェ。
ここは、「信州小諸駅前”四季の草花と小諸の味を楽しめる、みんなの庭”」だそうです!
その名も、停車場ガーデン☆

ここでランチをしているそうなので、ここで食べると決めたうえで、ここを友人と散策。

三つある三角屋根の左二つはガーデンカフェ、そして右側は温室なっていて色んな植物があり、購入することができます。
外にも多種多様の植物が販売されており、とても楽しめました。
その中でも、花屋に勤める友人が一番好きな花なんだと教えてくれたのが、

この花。
でも、名前を忘れてしまったバカな私・・・。
私は知らない花でした。

その前にはなぜか多肉植物のディスプレイ・・・?
こんな外に植えてあって、冬はどうするの?と友人と話しましたが、ビニールハウスを上からかぶせるのでしょうかねぇ?

戻って、高山植物のエリア。
乙女湖にもいたかなちょろがここにもいました☆
でも、友人には”かなちょろ”で通じなかったみたい。笑
そうそう、園内の立て看板によると、ここのお手入れはボランティアだそうです。
この日は男女4人ぐらいがお手入れしていましたが、みんなオシャレな格好していました!

一通り見たところで、朝の気候が嘘みたいに暑くなってきたので、外のテラスでランチにすることにしました。
二人とも、700円の週替わりランチにドリンク。

まずは前菜。
野菜は地元の野菜でしょうねぇ。

この日のメインは鶏肉の照り焼きみたいなの。
この味付け、とても美味しくて私好みでびっくりしました!
少し五穀米を残しましたが、とても満足なランチでした。
最後に、カフェのお姉さん(むしろ私の方がお姉さん?笑)に記念撮影をしてもらいました。

私は右側で~す☆
いろんな植物について友人と話し合い、とてもいい時間を過ごせました☆
最後に、マスを発見☆笑

懐古園の三の門の絵柄ですね☆
このあとまた友人に運転してもらい、布引観音へ。

ガイドブックにも載っていたし、観光地化していると思いきや、かなりのうっそうとした雰囲気。
アニメ中ではここで肝試しを行っておりました。
しかも、一番のメインである場所には徒歩20分かかるらしい・・・。

道は整備されておらず、いつもの格好で着ていたらと思うとぞっとする私。笑

こんな感じのところをひたすら登ってきましたが、もはやプチ登山♪

途中、善光寺穴という岩屋がありました。

その昔、善光寺で火事があった時に、ここから煙が出たんだとか。
toledoさんに聞いたら、それは嘘だろう~と言われましたが。笑

途中、ここまできたら舞台が見えるという場所までついて、必死に目的の場所を探す私たち。

ちょっとわかりにくいですが、これが見たかったんです!!
もう少し上ると、山門が。
でも、通行止めになっていました。

アニメではこんな感じ。

こんな街灯もない場所を肝試しとか、怖すぎる。
私たちは、清水の舞台(に似せてつくった)も見れたし、とここで登山はやめました。

でも、実際もっと登るとこんなきれいな景色に出会えるそうです。
・・・すごい汗かいて、翌日は若干の筋肉痛。
しょうがないですね。
そんな感じで、あとは小諸駅に戻りまして、乗る予定のしなの鉄道が運休する災難に見舞われながらも無事に球場へと着いたのでした。
最後に、小諸駅。

構内は、あの夏ファンと巨人を応援しに行く地元の人々でいっぱいでした。

なつまちポスター欲しかったなぁ~!
それでは、長くなりましたが今日はこのへんで☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆
いつもは「こんにちは」で始まる私のブログ、「おはようございます」と言うとなんだか新鮮な気持ちになります笑
(・・・と、自分で言ってみるw)
今日は30度まで上がるそうですが、今年はまだエアコンをつけておりません。
暑くなるという気象庁の3か月予報ですが、これからなのかな?
それでは、なつまち巡礼♪参の前に友人とランチをした話からはじめま~す!

小諸懐古園と反対側ある、小諸駅前広場。
この線路の地下通路を通って反対側に出ました。

そこにはまず、芝生とせせらぎの広場が出現!
でも、私はそんなことより、足元の・・・これ!!

そう、ここが本場!!鉄平石!!!笑
このときの興奮具合はすごかった・・・はずw

でも、これについての説明書きがなかったので、どこ産の鉄平石かはわからず・・・。
もちろん長野産でしょうけど、佐久の鉄平石かなぁ?
それにしてもとても綺麗な色合いにうっとりし、しゃがみこんでじっくり観察しました。
そして、ランチはどこにしようかと歩きながら、小諸のメインストリートに歩いて行こうかとした矢先、発見しましたよ!

素敵な高山植物が植わったロックガーデン、そしてガーデンカフェ。
ここは、「信州小諸駅前”四季の草花と小諸の味を楽しめる、みんなの庭”」だそうです!
その名も、停車場ガーデン☆

ここでランチをしているそうなので、ここで食べると決めたうえで、ここを友人と散策。

三つある三角屋根の左二つはガーデンカフェ、そして右側は温室なっていて色んな植物があり、購入することができます。
外にも多種多様の植物が販売されており、とても楽しめました。
その中でも、花屋に勤める友人が一番好きな花なんだと教えてくれたのが、

この花。
でも、名前を忘れてしまったバカな私・・・。
私は知らない花でした。

その前にはなぜか多肉植物のディスプレイ・・・?
こんな外に植えてあって、冬はどうするの?と友人と話しましたが、ビニールハウスを上からかぶせるのでしょうかねぇ?

戻って、高山植物のエリア。
乙女湖にもいたかなちょろがここにもいました☆
でも、友人には”かなちょろ”で通じなかったみたい。笑
そうそう、園内の立て看板によると、ここのお手入れはボランティアだそうです。
この日は男女4人ぐらいがお手入れしていましたが、みんなオシャレな格好していました!

一通り見たところで、朝の気候が嘘みたいに暑くなってきたので、外のテラスでランチにすることにしました。
二人とも、700円の週替わりランチにドリンク。

まずは前菜。
野菜は地元の野菜でしょうねぇ。

この日のメインは鶏肉の照り焼きみたいなの。
この味付け、とても美味しくて私好みでびっくりしました!
少し五穀米を残しましたが、とても満足なランチでした。
最後に、カフェのお姉さん(むしろ私の方がお姉さん?笑)に記念撮影をしてもらいました。

私は右側で~す☆
いろんな植物について友人と話し合い、とてもいい時間を過ごせました☆
最後に、マスを発見☆笑

懐古園の三の門の絵柄ですね☆
このあとまた友人に運転してもらい、布引観音へ。

ガイドブックにも載っていたし、観光地化していると思いきや、かなりのうっそうとした雰囲気。
アニメ中ではここで肝試しを行っておりました。
しかも、一番のメインである場所には徒歩20分かかるらしい・・・。

道は整備されておらず、いつもの格好で着ていたらと思うとぞっとする私。笑

こんな感じのところをひたすら登ってきましたが、もはやプチ登山♪

途中、善光寺穴という岩屋がありました。

その昔、善光寺で火事があった時に、ここから煙が出たんだとか。
toledoさんに聞いたら、それは嘘だろう~と言われましたが。笑

途中、ここまできたら舞台が見えるという場所までついて、必死に目的の場所を探す私たち。

ちょっとわかりにくいですが、これが見たかったんです!!
もう少し上ると、山門が。
でも、通行止めになっていました。

アニメではこんな感じ。

こんな街灯もない場所を肝試しとか、怖すぎる。
私たちは、清水の舞台(に似せてつくった)も見れたし、とここで登山はやめました。

でも、実際もっと登るとこんなきれいな景色に出会えるそうです。
・・・すごい汗かいて、翌日は若干の筋肉痛。
しょうがないですね。
そんな感じで、あとは小諸駅に戻りまして、乗る予定のしなの鉄道が運休する災難に見舞われながらも無事に球場へと着いたのでした。
最後に、小諸駅。

構内は、あの夏ファンと巨人を応援しに行く地元の人々でいっぱいでした。

なつまちポスター欲しかったなぁ~!
それでは、長くなりましたが今日はこのへんで☆

☆内池工業ホームページはコチラ☆