久しぶりの永平寺。

テーマ:〇〇に行って来ました!
こんにちは~、浅野です。
昨日は台風の影響かとても風が強かったのですが、今日はすごく気持ちのよい青空。
なんだかんだで晴れてる金沢です。
あと3か月弱ぐらいですかね、雷鳴るまで・・・青空楽しんでいろいろなところに行かないと!

明日から三日間私一人で大阪へ行ってきます。
29日の土曜日に義母が大好きな藤木直人のコンサートが大阪であるのですが、それに私も誘っていただいたので、義母と義姉と3人で大阪旅行です。ライブ久しぶりですごく楽しみ!
(フジッキーが主演した松本清張原作のドラマ「夜光の階段」の主題歌、歌うかな~好きなんだよね、Crime of Love・・・)
その前に、明日は一人で甲子園。
阪神の調子が落ちてきて、もしかしたら首位がまた入れ替わるかもしれない大事な3連戦!!
頑張って応援してこよう~♪


さて、7月に永平寺に行ってきました。
永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆
福井県と言えば永平寺&東尋坊!!
この日は、東尋坊近くの海岸で日本海に向かって主人とトランペットの練習をして、その帰りに福井市内でソースかつ丼を食べて、その足で永平寺まで・・・ちなみに休日で東尋坊は混んでいたので、次回へ後回し。

永平寺は17時までとのことだったのですが、着いたのは16時ごろ。
人はまばらでよい時間に来ました。
永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆

永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆
目が癒された~!
今年の6月にミシュランのグリーンガイドジャパンの二つ星に認定されたのですが、まだ外国のかたは少なかったです。
永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆
中に入ると、何十人かまとめて最初の説明を聞いて、そのあとわりかし自由に散策できます。
永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆
時間帯なのかたまたまなのか、月命日の法要や歴代の禅師さまの法要などが行われていてそれらも見学できお焼香もあげてきました。
永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆
永平寺は曹洞宗の大本山で、およそ770年前に開かれた座禅修行の道場です。
私の両親実家のお墓はどちらも曹洞宗ですが、7歳の時に父方の祖父が亡くなったときは、その数年後に永平寺まで親戚一同できて納骨しました。そのとき以来ですので、20年ぶりぐらい!
たぶん9歳とか10歳ぐらいだったと思うのですが、修行僧が列をなして歩いている様子は今でもはっきりと覚えています。今回もそのようなところを見て、こうやって何十年もここは変わらないで、修業している僧たちの時間がゆったりきっちり流れてるんだろうなぁと思いました。
永平寺 ☆福島・相馬・南相馬のガーデン&エクステリアは内池工業まで☆
1時間ほどゆっくり見学して、外に出るとちょっとだけ薄暗くなっていました。
永平寺はやっぱり山の中、日が沈むのが早いのかな?

帰りは恐竜で有名な勝山市を通り、国道157号線で金沢まで帰りました。
途中では豊かな水量を誇り石川県最大のダム、また北陸地方最大のロックフィルダムである手取川ダム横を通りました。
いかんせん時間が時間で遅かったので、ダム湖周辺はとても薄暗く結構怖かった・・・ダムの駐車場とかなんか神隠しに合いそうで・・・157号自体もトンネルとか洞門とか多すぎて。


そんなこんなで永平寺を観光し、これで福井県の観光の3割は終わったと主人と話しました。笑
東尋坊に行く途中で三国も通ったのですが、三国もアニメの舞台になっているので、次回ゆっくりと聖地巡礼したいと思います!
それでは今日はこのへんで。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/uchiike/trackback/200910

プロフィール

内池工業の恐竜くん

チームひろきん

福島県を中心としたエクステリア&ガーデンの専門店です。とことんお庭づくりにこだわりたい方、お気軽にどうぞ!

内池ロゴマーク

↑公式ホームページへGO★↑

フリースペース

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
21位 / 2464人中 keep
ジャンルランキング
13位 / 663人中 keep
日記・ブログ

HTMLページへのリンク