お弁当
テーマ:ブログ
2009/05/29 18:14
こんにちは、根本です。
今日は珍しく弁当を持参したんですが、(週1、2回の頻度です;)生野菜にかけるドレッシングを持って来なかったので
課長のドレッシングをもらいましたw これがなかなか美味しかったんです!
それからお弁当談議がはじまりました☆課長と伊藤さんの一致した見解は
お弁当は作るものではなく、詰めるものだ! と。
これからはちゃんと弁当詰めてくるぞー! と一念発起した根本でした☆
さむいさむい。
テーマ:ブログ
2009/05/29 09:36
おはようございます!
今日は久しぶりの雨です。
気温も最高が17度と低いので、長袖2枚を着てきました。
まずは昨日の反省から。
ヤクルト・館山はなんであんなに調子がいいのか!?
…って昨日はそれほどでもなかったですが、私が東京にいなくなってから先発に転向して、昨日で12連勝?
信じられません・・・。
巨人もゴンちゃんが4連勝。
私が東京にいたときはまだヤクルトにいて、全然だったのに・・・。
まぁ、巨人には勝ってもらわなくちゃ困るのでいいんですがw
そんなこんなで、交流戦は巨人・ヤクルト共に4勝4敗。順位も4位。
交流戦は1位になると天国か地獄、どちらかなのでこのくらいでいいんです笑
今日は午後から休みを頂戴しているので、早めのブログ投稿の浅野です。
さて、昨日は家に帰ってから自宅庭の図面をかいて、母とあーだこーだ言いながら駐車場拡張工事について話し合いました。
「最初からそうしてくれたら(図面かいてくれたら)いいんだよ」
と言われましたが、やっぱり後回しw
2ヶ月たってやっとでした。
駐車場ですが、今は南の道路(幅員3Mぐらい)に垂直に1台停めているのですが、
これを2台とる場合、垂直にしてすみ切るか・むしろ斜めに2台とるか、
で悩んでおります。
東側の道路が南側道路に対して斜めなので、それに合わせて斜めに2台。
んーどうするか。
今日の夜、家族会議ですねw
そのうち現況写真をとって、施工写真もアップします笑
(父が頑張るようなのでw)
では、本日は失礼します☆
今日は久しぶりの雨です。
気温も最高が17度と低いので、長袖2枚を着てきました。
まずは昨日の反省から。
ヤクルト・館山はなんであんなに調子がいいのか!?
…って昨日はそれほどでもなかったですが、私が東京にいなくなってから先発に転向して、昨日で12連勝?
信じられません・・・。
巨人もゴンちゃんが4連勝。
私が東京にいたときはまだヤクルトにいて、全然だったのに・・・。
まぁ、巨人には勝ってもらわなくちゃ困るのでいいんですがw
そんなこんなで、交流戦は巨人・ヤクルト共に4勝4敗。順位も4位。
交流戦は1位になると天国か地獄、どちらかなのでこのくらいでいいんです笑
今日は午後から休みを頂戴しているので、早めのブログ投稿の浅野です。
さて、昨日は家に帰ってから自宅庭の図面をかいて、母とあーだこーだ言いながら駐車場拡張工事について話し合いました。
「最初からそうしてくれたら(図面かいてくれたら)いいんだよ」
と言われましたが、やっぱり後回しw
2ヶ月たってやっとでした。
駐車場ですが、今は南の道路(幅員3Mぐらい)に垂直に1台停めているのですが、
これを2台とる場合、垂直にしてすみ切るか・むしろ斜めに2台とるか、
で悩んでおります。
東側の道路が南側道路に対して斜めなので、それに合わせて斜めに2台。
んーどうするか。
今日の夜、家族会議ですねw
そのうち現況写真をとって、施工写真もアップします笑
(父が頑張るようなのでw)
では、本日は失礼します☆
お腹すいたぜw
テーマ:ただいま施工中・・・
2009/05/28 16:45
こんにちは!
今日はりっちゃんが先にブログを書いたので、私は遅めに書いております。
昨日は結局、仕事が終わって家に着いたのが9時をまわっていたので、野球は見られず・・・。
まぁ、巨人も負けたしいっかな笑
むしろ、まーくんのが見たかったですw
さて、本日も、昨日の記事が早速家族にばれてさらされている浅野がお送りいたします☆
今日は、ただいま施工中の現場からご紹介いたします。
福島市のY様邸。
外構一式を承りました。
まだ着工して2週間と少しですが、約半分が終わりました。
でもこれからが本番。
今は4台用の折半カーポートの施工を行っております。
今回のブログでは、今までの施工状況をアップします^^
着工前です。

セキスイハイムさんのとてもオシャレな住宅です。
(私は個人的に、セキスイハウスさんとハイムさんのサッシ色と建物のバランスがお気に入りですw)
このアプローチにも駐車スペースをつくり、写真には写っていない左側のほうに折半カーポートを施工しております。

今日はレンガ門柱についてアップします☆
Y様は、美濃(表札メーカー)の琉球ガラス表札をとても気に入られて、それに合うような門柱を、ということで施工がはじまりました。
(美濃のカタログのイメージです)
レンガは、東洋工業さんのプリウスブリック・花日和をダブル積みで使用しております。

最初の難関、横幅レンガ一つ分のスリットをつくっています。

次の難関、TOEXさんの2B15タイプの口金式ポストを組み込むのに寸法を計りながら・・・。

後ろから見た写真です。

よし、ポストははまった!!

この頃、アプローチも徐々に出来上がり・・・。
目地には同じレンガを、石貼りはINAX アーストン 乱形のサントメローズ色を使用しております。
レンガに合ってとても可愛く仕上がっています。

最後の難関、笠だな・・・!

おゎ。
・・・いつのまにか完成写真ですみません。
1日現場に行かなかったら完成しておりました。

新日軽さんのファインポートⅡZを入れて、アプローチ側は完成です☆
まだ表札は入っていませんが・・・。
正人さん(職人さん)、門柱を綺麗に仕上げてくださってありがとうございました!
以上、門柱の施工方法のご紹介でした☆
Y様、これからも完了までよろしくお願いいたします!
では、本日はこれにて失礼します。
今日はりっちゃんが先にブログを書いたので、私は遅めに書いております。
昨日は結局、仕事が終わって家に着いたのが9時をまわっていたので、野球は見られず・・・。
まぁ、巨人も負けたしいっかな笑
むしろ、まーくんのが見たかったですw
さて、本日も、昨日の記事が早速家族にばれてさらされている浅野がお送りいたします☆
今日は、ただいま施工中の現場からご紹介いたします。
福島市のY様邸。
外構一式を承りました。
まだ着工して2週間と少しですが、約半分が終わりました。
でもこれからが本番。
今は4台用の折半カーポートの施工を行っております。
今回のブログでは、今までの施工状況をアップします^^
着工前です。

セキスイハイムさんのとてもオシャレな住宅です。
(私は個人的に、セキスイハウスさんとハイムさんのサッシ色と建物のバランスがお気に入りですw)
このアプローチにも駐車スペースをつくり、写真には写っていない左側のほうに折半カーポートを施工しております。

今日はレンガ門柱についてアップします☆
Y様は、美濃(表札メーカー)の琉球ガラス表札をとても気に入られて、それに合うような門柱を、ということで施工がはじまりました。
(美濃のカタログのイメージです)
レンガは、東洋工業さんのプリウスブリック・花日和をダブル積みで使用しております。

最初の難関、横幅レンガ一つ分のスリットをつくっています。

次の難関、TOEXさんの2B15タイプの口金式ポストを組み込むのに寸法を計りながら・・・。

後ろから見た写真です。

よし、ポストははまった!!

この頃、アプローチも徐々に出来上がり・・・。
目地には同じレンガを、石貼りはINAX アーストン 乱形のサントメローズ色を使用しております。
レンガに合ってとても可愛く仕上がっています。

最後の難関、笠だな・・・!

おゎ。
・・・いつのまにか完成写真ですみません。
1日現場に行かなかったら完成しておりました。

新日軽さんのファインポートⅡZを入れて、アプローチ側は完成です☆
まだ表札は入っていませんが・・・。
正人さん(職人さん)、門柱を綺麗に仕上げてくださってありがとうございました!
以上、門柱の施工方法のご紹介でした☆
Y様、これからも完了までよろしくお願いいたします!
では、本日はこれにて失礼します。
先週末‥
テーマ:ブログ
2009/05/28 11:56
こんにちは、お久しぶりです 根本です♪
先週末、自宅の草花を撮ってきたのでアップします ‥単刀直入ですみませんw
クレマチスです。紫、青、白の三色が元気に咲いていたんですが、白はもう散っいてました
別なところで咲いていた白です。詳しい名前は分かりません; なんか広がり具合がだらしない感じ‥?
三種類のツユクサも咲いてました☆品種とかあるんでしょうか?詳しい方教えてください!
季節の花っていいですね!久々に庭を歩いて癒されましたw
ではでは写真だけですがこの辺で‥ 根本でした(´▽`)
庭の改造急いでいますw
テーマ:ブログ
2009/05/27 12:10
こんにちは!
これからもうまだまだ気温は高くなるようですが、今のところ風は涼しいですね☆
午後からは現場確認いきなきゃなので、午前中は図面を仕上げておりました。
今日は野球放送がありますね、巨人VSムネリンです笑
母がとても楽しみにしておりましたw
今日は誰が先発かなぁ~
・・・と、昨日の再試合だった阪神ロッテ戦。
甲子園では2年だか3年ぶりの観客2万人以下だったそうで・・・。
神宮や浜スタなんか常に1万人を割るんじゃないかぐらいなのに、やっぱ阪神はすごいですねぇw
・・・今日も浅野が担当します。
よろしくお願いします^^
今日は浅野家のお庭大改造について、勝手に書きたいと思います!

うちのお庭はこんな感じです。
(右が北ですw)
これは大学1年の夏休みの課題で描いたものですが、いやぁへっぽこですねぇ笑

植栽一覧。
この中で現在は、母が小さいときからあったプラムとソメイヨシノとザクロは亡くなってしまいました。
6年前ですかね。
ユーカリはいまや、2階の屋根と背を競い合っています。
恐ろしいです。

この写真の1番左の手作りコンテナに植わっているのがユーカリです。
ギンイロマルバユーカリかな?
これにヘデラが絡みつき、それは中に何か住んでるんじゃないかぐらいのモサモサ具合です笑

一緒につくったへっぽこ模型です。
材料は全部100円均一!
材料費は3000円ぐらいだったような・・・。
実は弟が車を買うことになりまして、そのために駐車場を拡張しなければならないのです。
道路側のインターロッキングに常時駐車するのは、母が好かないらしく、南側の現在芝生(図面で左下の部分)を上に拡張予定です。
家族から、
「図面描いて」
と言われてはや2ヶ月。
まったく何もしておりません笑
家では何もしない私、そろそろ休みの日に取り掛からないと・・・w
これからもうまだまだ気温は高くなるようですが、今のところ風は涼しいですね☆
午後からは現場確認いきなきゃなので、午前中は図面を仕上げておりました。
今日は野球放送がありますね、巨人VSムネリンです笑
母がとても楽しみにしておりましたw
今日は誰が先発かなぁ~
・・・と、昨日の再試合だった阪神ロッテ戦。
甲子園では2年だか3年ぶりの観客2万人以下だったそうで・・・。
神宮や浜スタなんか常に1万人を割るんじゃないかぐらいなのに、やっぱ阪神はすごいですねぇw
・・・今日も浅野が担当します。
よろしくお願いします^^
今日は浅野家のお庭大改造について、勝手に書きたいと思います!

うちのお庭はこんな感じです。
(右が北ですw)
これは大学1年の夏休みの課題で描いたものですが、いやぁへっぽこですねぇ笑

植栽一覧。
この中で現在は、母が小さいときからあったプラムとソメイヨシノとザクロは亡くなってしまいました。
6年前ですかね。
ユーカリはいまや、2階の屋根と背を競い合っています。
恐ろしいです。

この写真の1番左の手作りコンテナに植わっているのがユーカリです。
ギンイロマルバユーカリかな?
これにヘデラが絡みつき、それは中に何か住んでるんじゃないかぐらいのモサモサ具合です笑

一緒につくったへっぽこ模型です。
材料は全部100円均一!
材料費は3000円ぐらいだったような・・・。
実は弟が車を買うことになりまして、そのために駐車場を拡張しなければならないのです。
道路側のインターロッキングに常時駐車するのは、母が好かないらしく、南側の現在芝生(図面で左下の部分)を上に拡張予定です。
家族から、
「図面描いて」
と言われてはや2ヶ月。
まったく何もしておりません笑
家では何もしない私、そろそろ休みの日に取り掛からないと・・・w
大成功!
テーマ:ブログ
2009/05/27 11:37

五回目にして 炭づくりパーフェクト( ̄ー ̄) 完璧です。 \(~o~)/
施工完了~♪
テーマ:完成しました♪
2009/05/26 14:59
こんにちは!
暑いですね!!
・・・。
今日の福島、最高気温は28度らしいですよ!
・・・。
いやーこんなんでへばってちゃダメですね!
・・・。
どうも、昨日もオリックに快勝☆巨人の浅野です^^
今日は阪神ロッテ戦しかないので、ひとまず休養ですねww
ところで、今日はタカショーさんのこだわり板を使って施工完了した現場をアップしたいと思います。
福島市のT様宅です。
このお宅の写真も先日、プロに撮ってもらったので、まずは私のへっぽこ写真で勘弁お願いいたします。

施工前
お庭の南側のブロック塀(CB6段積みぐらい)を隠して、明るくしたいということでご相談をいただきました。
(ブロック塀は隣地のもののため、こちらではいじれず・・・。)

施工後
一緒に施工した、TOEXさんの樹脂デッキとサンルーム。
・・・うん、明るい!!
全然雰囲気が違うものですねぇ。

ライトオークのこだわり板は、幅100で板同士の隙間を1cm空けています。

このね、ビスの拾い出しが難しかったんです、ね、伊藤さんw笑
T様、このたびはありがとうございました!!
さて、今日はこれから現場管理に行ってきます☆
暑いですね!!
・・・。
今日の福島、最高気温は28度らしいですよ!
・・・。
いやーこんなんでへばってちゃダメですね!
・・・。
どうも、昨日もオリックに快勝☆巨人の浅野です^^
今日は阪神ロッテ戦しかないので、ひとまず休養ですねww
ところで、今日はタカショーさんのこだわり板を使って施工完了した現場をアップしたいと思います。
福島市のT様宅です。
このお宅の写真も先日、プロに撮ってもらったので、まずは私のへっぽこ写真で勘弁お願いいたします。

施工前
お庭の南側のブロック塀(CB6段積みぐらい)を隠して、明るくしたいということでご相談をいただきました。
(ブロック塀は隣地のもののため、こちらではいじれず・・・。)

施工後
一緒に施工した、TOEXさんの樹脂デッキとサンルーム。
・・・うん、明るい!!
全然雰囲気が違うものですねぇ。

ライトオークのこだわり板は、幅100で板同士の隙間を1cm空けています。

このね、ビスの拾い出しが難しかったんです、ね、伊藤さんw笑
T様、このたびはありがとうございました!!
さて、今日はこれから現場管理に行ってきます☆
くわ〇た?ゴ〇ちゃん?
テーマ:ブログ
2009/05/25 11:54
おはようございます!
昨日のお休みは何をしていましたか?
私は弟と母と3人で、中古車屋さんに行ったり、伊藤さんオススメのラーメン屋さんに行ったりしていました☆
ただいまお腹空いてる浅野です!
金曜土曜と、ブログを書く時間がなく、土曜日に書くハズだったネタを今更w
金曜日の夜、うちのりゅうちゃん7才♂を夜のおしっこに出したとき、網戸にへばりついていたんです。

りゅうちゃん食べると困るから、外のイスの上に置いてやりましたw
で、こいつです!

最初はゴキちゃんかと思いました・・・。
でもよく見たら、

く、くわがた?!
・・・やっぱりゴキちゃんですか?
私の見間違い?
触っちゃったんですが、どうなんでしょw
クワガタだと時季が早いですよねぇw
さて、土曜日にこの間施工写真をアップした福島市のT様宅に集金に伺ったときのことです。
奥様に
「浅野さんのブログ見ましたよっ」
って言われたんです。
私は
「私のつたない施工写真で申し訳ないですが、そのうちプロにとってもらったものをHPに載せますので、待っていてくださいね^^」
って言ったんです。そしたら奥様は、
「WBCをスコアをとりながら見るなんて、本当にすきなんですねぇ」
ってww
・・・あぁ、恥ずかしい。
日々、ブログに野球の話しか書いていなくて自己満足な私ですが、こうやって実際に見てくださっている方に
「見ています」
って言われるって、本当に恥ずかしいですねぇw
皆さんはもう慣れましたか?
でも、私から野球をとったらたぶん殆どなくなってしまうので、これからもこれだけは必須です。
野球嫌いな方、本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします☆w
・・・昨日の巨人は惜しかったなぁ。
9回裏であのまままつもっちゃんが頑張ってくれたら・・・センタライナーだもんな、抜けたら勝ってたかもしれませんねw
オリックスにも頑張ってはもらいたいですがw
では、今日はこの辺で^^
昨日のお休みは何をしていましたか?
私は弟と母と3人で、中古車屋さんに行ったり、伊藤さんオススメのラーメン屋さんに行ったりしていました☆
ただいまお腹空いてる浅野です!
金曜土曜と、ブログを書く時間がなく、土曜日に書くハズだったネタを今更w
金曜日の夜、うちのりゅうちゃん7才♂を夜のおしっこに出したとき、網戸にへばりついていたんです。

りゅうちゃん食べると困るから、外のイスの上に置いてやりましたw
で、こいつです!

最初はゴキちゃんかと思いました・・・。
でもよく見たら、

く、くわがた?!
・・・やっぱりゴキちゃんですか?
私の見間違い?
触っちゃったんですが、どうなんでしょw
クワガタだと時季が早いですよねぇw
さて、土曜日にこの間施工写真をアップした福島市のT様宅に集金に伺ったときのことです。
奥様に
「浅野さんのブログ見ましたよっ」
って言われたんです。
私は
「私のつたない施工写真で申し訳ないですが、そのうちプロにとってもらったものをHPに載せますので、待っていてくださいね^^」
って言ったんです。そしたら奥様は、
「WBCをスコアをとりながら見るなんて、本当にすきなんですねぇ」
ってww
・・・あぁ、恥ずかしい。
日々、ブログに野球の話しか書いていなくて自己満足な私ですが、こうやって実際に見てくださっている方に
「見ています」
って言われるって、本当に恥ずかしいですねぇw
皆さんはもう慣れましたか?
でも、私から野球をとったらたぶん殆どなくなってしまうので、これからもこれだけは必須です。
野球嫌いな方、本当に申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします☆w
・・・昨日の巨人は惜しかったなぁ。
9回裏であのまままつもっちゃんが頑張ってくれたら・・・センタライナーだもんな、抜けたら勝ってたかもしれませんねw
オリックスにも頑張ってはもらいたいですがw
では、今日はこの辺で^^
施工完了~♪
テーマ:完成しました♪
2009/05/21 13:18
こんにちは!
今日は朝からぐんぐん気温が上がって、皆さんゼイゼイ言いながら頑張ってますか?
・・・あ、ゼイゼイ言ってるのは私だけですかね、スミマセン。
今日も担当は浅野です、よろしくお願いします☆
昨日はやっぱりヤクルトが負けて今いましたね、まぁまーくんだったしなぁ。
しっかしヤクルト打線も貧弱だった、青木の2塁打のあとが3者連続3振ってないよなぁ・・・。
今日はお休みですので、また明日からに期待です。
あ、ヤクルトじゃなくて巨人のほうですw
以前、施工中の写真をブログに書いていたお客様宅が完了しましたので、写真をアップしたいと思います。
福島市のT様邸です。
一通り外構工事は終わっていて、今回はカーポート・目隠し・テラスの施工でした。
とりあえずは私の下手な写真ですが、もう少ししたらHPの方にきちんとプロにとってもらった施工写真をアップしますので、もう少しお待ちくださいませ^^

夕方にとったので、ちょっと日差しの関係で・・・ですが、
間口を8M飛ばして3台用の吊りカーポートになっております。
玄関前に柱が来ないようにと、1番手前の梁は門柱の後ろまでいってあります。
商材は、三協立山アルミさんのU―Styleです。
これは吊り式カーポートですが、当社の展示場には同じU-Styleの梁置き式カーポートもございますw

違う角度から。
手前に写っている角柱門柱は、T様の奥に住んでいるかたのものです。

目隠しは、同じく三協立山アルミさんのアクセンティアという商材です。
モダンなT様宅に合わせて、カーポート・目隠しフェンス共にアーバングレーで統一しました。
(家のサッシ色がアーバングレーでした)

奥に続くテラスと統一して、駐車場から1段つけて平板を敷いて犬走りとしてあります。
これは東洋工業さんのフリップテラスという商材になります。

手前の穴部分は植栽スペース、周りには擬木のベンチです。
奥のステップにはフリップカウンターというものが敷いてあって、簡単に外せるこれには中は収納になったりコンポストになったりと多目的ですねw
今日は朝からぐんぐん気温が上がって、皆さんゼイゼイ言いながら頑張ってますか?
・・・あ、ゼイゼイ言ってるのは私だけですかね、スミマセン。
今日も担当は浅野です、よろしくお願いします☆
昨日はやっぱりヤクルトが負けて今いましたね、まぁまーくんだったしなぁ。
しっかしヤクルト打線も貧弱だった、青木の2塁打のあとが3者連続3振ってないよなぁ・・・。
今日はお休みですので、また明日からに期待です。
あ、ヤクルトじゃなくて巨人のほうですw
以前、施工中の写真をブログに書いていたお客様宅が完了しましたので、写真をアップしたいと思います。
福島市のT様邸です。
一通り外構工事は終わっていて、今回はカーポート・目隠し・テラスの施工でした。
とりあえずは私の下手な写真ですが、もう少ししたらHPの方にきちんとプロにとってもらった施工写真をアップしますので、もう少しお待ちくださいませ^^

夕方にとったので、ちょっと日差しの関係で・・・ですが、
間口を8M飛ばして3台用の吊りカーポートになっております。
玄関前に柱が来ないようにと、1番手前の梁は門柱の後ろまでいってあります。
商材は、三協立山アルミさんのU―Styleです。
これは吊り式カーポートですが、当社の展示場には同じU-Styleの梁置き式カーポートもございますw

違う角度から。
手前に写っている角柱門柱は、T様の奥に住んでいるかたのものです。

目隠しは、同じく三協立山アルミさんのアクセンティアという商材です。
モダンなT様宅に合わせて、カーポート・目隠しフェンス共にアーバングレーで統一しました。
(家のサッシ色がアーバングレーでした)

奥に続くテラスと統一して、駐車場から1段つけて平板を敷いて犬走りとしてあります。
これは東洋工業さんのフリップテラスという商材になります。

手前の穴部分は植栽スペース、周りには擬木のベンチです。
奥のステップにはフリップカウンターというものが敷いてあって、簡単に外せるこれには中は収納になったりコンポストになったりと多目的ですねw
ノムさんボヤいてないじゃん!!
テーマ:野球日記
2009/05/20 15:01
おはようございます☆
昨日はもちろん野球観戦の浅野です!
なんたって交流戦開始!
そして2位決戦!!

球場には5時ぐらいに着きました。
Kスタ宮城球場、交流戦緒戦は楽天VSヤクルトの試合です。
去年もこのカードは観戦に来ていますが、ヤクルトはKスタでの試合は今のところ5連勝だとか。
6連勝がかかっている試合、先発は楽天・ラズナー、ヤクルト・石川の対戦です。
ラズナーにはGWにオリックス戦を見に来たときに負けているので、ぜひ打ち負かしてやりたいっ!
ところで、毎年ヤクルトは試合開始前にノムさんへの挨拶をかかしません。
ライト側外野自由席から、3塁側ベンチ(楽天のベンチ)に向かって大声で、
「のむらかんとくー」
「こんばんはー」
「おてやわらかにー」
「おねがいしまーす」
・・・去年も言ったなw
ただ、今年は去年と違って、なぜかヤクルトを応援に来た人が半端ない!
4列あるライト自由席のブロックが、ほぼヤクルトファンでした。
(去年は2列分しかいなかったw)
むー、これは好調なヤクルトと楽天戦だからでしょうか?w

私の応援グッズです。
ヤクルトは応援バットで応援します。
手が痒くなるから、荷物は増えるけど、やっぱバットはいいですねw
傘は得点が入って東京音頭を踊るときの必需品。
手前のツバミ(つばめ)は傘の上につけるマスコットです。
あとは私は慎也さんのビジターユニフォームに、慎也さんのマフラータオルを巻いて準備完了!
今度は、チャンステーマの夏祭り(ホワイトベリー)を歌うときに使う、うちわを買おうと思いましたw
ツバ九郎のパペットもあるけど、いつも荷物の関係で持っていっていきません。

乱打戦でしたが、終始ヤクルトの押せ押せムード。
(私はそうは感じませんでしたが笑)

敵の7回の風船飛ばしも、前回のGWよりは貧弱でした。

途中逆転されたりしましたが、9回表に3点追加でなんとか勝利!
帰ってきてすぽるとを見ていたら、思ったよりノムさんがぼやいてくれないどころか、ヤクルトの投手陣を褒めちゃう有様・・・
信じられません!!笑
ヤクルトなんて、先発もだめなら中継ぎ・押さえもだめって言うチームだったのに・・・。
イムチャイオンが来て・高田監督が来てから、変わってきたんでしょうか。
ヤクルト常勝時代を知らない私は、なんだか納得がいかない状況です笑
さて、これで今季4戦終わって、2勝2敗。
あと何回見に行けるかなぁー
昨日はもちろん野球観戦の浅野です!
なんたって交流戦開始!
そして2位決戦!!

球場には5時ぐらいに着きました。
Kスタ宮城球場、交流戦緒戦は楽天VSヤクルトの試合です。
去年もこのカードは観戦に来ていますが、ヤクルトはKスタでの試合は今のところ5連勝だとか。
6連勝がかかっている試合、先発は楽天・ラズナー、ヤクルト・石川の対戦です。
ラズナーにはGWにオリックス戦を見に来たときに負けているので、ぜひ打ち負かしてやりたいっ!
ところで、毎年ヤクルトは試合開始前にノムさんへの挨拶をかかしません。
ライト側外野自由席から、3塁側ベンチ(楽天のベンチ)に向かって大声で、
「のむらかんとくー」
「こんばんはー」
「おてやわらかにー」
「おねがいしまーす」
・・・去年も言ったなw
ただ、今年は去年と違って、なぜかヤクルトを応援に来た人が半端ない!
4列あるライト自由席のブロックが、ほぼヤクルトファンでした。
(去年は2列分しかいなかったw)
むー、これは好調なヤクルトと楽天戦だからでしょうか?w

私の応援グッズです。
ヤクルトは応援バットで応援します。
手が痒くなるから、荷物は増えるけど、やっぱバットはいいですねw
傘は得点が入って東京音頭を踊るときの必需品。
手前のツバミ(つばめ)は傘の上につけるマスコットです。
あとは私は慎也さんのビジターユニフォームに、慎也さんのマフラータオルを巻いて準備完了!
今度は、チャンステーマの夏祭り(ホワイトベリー)を歌うときに使う、うちわを買おうと思いましたw
ツバ九郎のパペットもあるけど、いつも荷物の関係で持っていっていきません。

乱打戦でしたが、終始ヤクルトの押せ押せムード。
(私はそうは感じませんでしたが笑)

敵の7回の風船飛ばしも、前回のGWよりは貧弱でした。

途中逆転されたりしましたが、9回表に3点追加でなんとか勝利!
帰ってきてすぽるとを見ていたら、思ったよりノムさんがぼやいてくれないどころか、ヤクルトの投手陣を褒めちゃう有様・・・
信じられません!!笑
ヤクルトなんて、先発もだめなら中継ぎ・押さえもだめって言うチームだったのに・・・。
イムチャイオンが来て・高田監督が来てから、変わってきたんでしょうか。
ヤクルト常勝時代を知らない私は、なんだか納得がいかない状況です笑
さて、これで今季4戦終わって、2勝2敗。
あと何回見に行けるかなぁー