ハナミズキ♪
我が家の女王様 の「ハナミズキ」、去年の夏頃、ウドンコ病
の「ハナミズキ」、去年の夏頃、ウドンコ病 になり
 になり
葉っぱを消毒したものの 、かなり重症ぎみ
、かなり重症ぎみ な感じでした、、。
な感じでした、、。
(葉っぱが白っぽくなり、夏にパラパラ葉が落ち始めたり、死んでしまうのかとハラハラ、、紅葉もほとんどない感じでした。)
今年の春は花はいっさい見られないかも? と心配してました、、が、
と心配してました、、が、
 どうにか 咲いてくれました。
咲いてくれました。
まずは、二階に上がって、 二階からの「ハナミズキ」 見て下さい。
  

  

  

 

 去年と比べると、花数は70%オフくらいかもしれません。 
  
  
 
  マイパソコンのトップ画面は去年のハナミズキ !
!  
  咲いただけいいじゃないかぁ~ んだ
  咲いただけいいじゃないかぁ~ んだ んだね、んだね
 んだね、んだね
       
          ちょっとまだ明るいけど、ライトアップスタート
ちょっとまだ明るいけど、ライトアップスタート
(だって、我が家の女王様 ですから~チヤホヤしてあげなきゃいけませ~ん
ですから~チヤホヤしてあげなきゃいけませ~ん )
)
  

「よはなみずき 夜ハナミズキ です。」
    

        
   

(左から) ハナミズキー藤ーモッコウバラ(咲き始め)ー窓手すりのパンジー
 4点を一度に見せようとしましたが、いまいちどれもはっきりしませんですネ。
 二兎追う者はよほどの兎好き、じゃなくて、、   
 二兎追う者は一兎燃えず も得ず!ですね。


今年のハナミズキ、ほんと花数少なくて、、私の口数より少ないカモネギ、。 
 
            
                        
                         
 前も載せました玄関側のスリム花壇、チューリップがほぼ出揃ったので
(まだ少し、蕾もありますが、、)


何度もチューリップ載せて、もう見飽きたって言わないでちょんまげ!
写真撮ってる私だって、、ちょっと、、飽きてきてる今日この頃、、。 ドテッ
 ドテッ

左端 (ソーラーライトの周り)のポリアンサローズが大変元気!
(ソーラーライトの周り)のポリアンサローズが大変元気!
チューリップなき後の希望の☆です。



 「なにぃ~~~~なき後だってぇ~~
 「なにぃ~~~~なき後だってぇ~~ 」
」
 「、、、、」
 「、、、、」


いっぱいチューリップの写真載せてきましたが、、
今日が最後!今年の春のチューリップ写真のフィナーレです。




かわいかったよ~~~
 
  チューチューチューリップ
 チューチューチューリップ
 
  
       
            
              
 
    
夕方、むぎちゃんがすずらんをくれました。ハナミズキのライトアップをバックに !
!
(むぎちゃんちの裏で、誰にも見られない場所でいっぱい咲いてるすずらんです。)
すずらんの匂い、すごく いい”か・ほ・り~” です、、プワ~~~~ン
です、、プワ~~~~ン

花の形もめちゃかわいい、のに、この花瓶の水を飲むと、 とか、。
とか、。
  それって、、 ホント???
 
  
   
    

 RSS
 RSS
  






