”私、咲けないの~”
今朝、庭で面白いものを発見
はい、![]()
。ブログネタが降ってきましたよ~~。

はい、ここです!って、全くわかりませんね~。
ズームイン!

セミの抜け殻を発見!

「ちょっと~~あたち、、咲けないんですけどぉ~~~」
セミちゃん、薔薇の蕾につかまって、、ここでセミヌードになって飛んで行ったようです、、。

ちょっと~、服脱ぐ場所&薔薇の迷惑を考えてほしいよね~。
「丁度つかまりやすかったよ~」
「セミ腹は代えられない」って言葉もあるし、仕方なかったんでしょうね。

「ありがとう~!これで私ちゃんと花びら開けるわぁ~
」
「セミの抜け殻ちゃん、見てごらん!あんたは、この薔薇の開花を邪魔しようとしたんだよ!」
、、って、抜け殻に薔薇を見せようとしても、無駄です!。
それ、殻ですから~
「頭おかしいんじゃないの~~」、、
誰が誰に喋ってるのかわけわからなくなりました、。 
「今日もあぢいからね~ギラギラサンサンギラサンサ~ン~」
~~~~~ お ま け ~~~~~

昨日の朝顔達
本当は今朝の朝顔の数の方がたくさんだったんです、、。でも
の時間が遅すぎたので失敗!。

ポーチュラカ、、うううん、、、んんん、、(考え中、、、)
ととのいました!

「ポーチュラカも、こう暑くては、ぽーっとしてちゅらかろう~(辛かろう)、、」
、、なんか、、*-*-レベルのギャグ、、だったか、、。
ひまわり劇場
今日もあぢがっだですね~~~~~
ちょっと、これで涼しくなったでしょうか??
今日と明日は市の最大イベントの夏祭り!
以前はガンガン出かけてたのに、面倒くさいと思うようになったこの頃。
出かけませんでした。これは、、
いか~~~ん。
えっと、余談が多すぎるよ~だ~ん、、。
![]()

現在、ひまわりのお母ちゃんは、やはりお顔がでかくなってしまって子供にもたれかかってます。
「おかあちゃ~ん、もたれないで~重たいよ~」
「ごめんね、ちょっとくらいいいでしょ、、。お母ちゃんだってつらいのよ~。」

「おかあちゃんの顔、段々でかくなってるよ。前にふくらんできてるし、」
「え~~っ、いやだ~~小顔でかっこいいって言われてたのに~」

「それに、、、まわりの花びらもまばらになってるし~」
「やだ~~ひまわりのアデランスってないかしら~」

![]()
「や~~ね、私達はあんな風にならないようにしようね~」

「要するに、、私のように若きゃいいのよ~~(ピチピチ~)」
![]()

「おいおい、そこの若ひまわり、あんたも今にわかるわよ~~」
![]()

話題がらっと変わって~今年のみかん
、期待できそうかも~~
![]()

いっぱい実がついてます。


鉄棒選手?でがんばってるカボチャも元気!
~~ お ・ ま ・ け ~~
今日はいろいろと片付け&整理をやってました。
思い切って古い衣類を捨てることに!!!、、私が昔縫ったもので、結構想い出多いのはとってたのですが、、やはり不要な物は処分していかないとどうしようもないと悟り、、まとめて紐でしばって、一応外の物置に入れました。”ドサッ!”
整理してた中から、、ひまわり柄のワンピースが出てきて、、このひまわりの柄が気に入って、この生地買って、縫ったのに、ほとんど着なかったあぁ、、と思い出し、、この夏着ようかな?と、捨てるグループには入れず、とっておくことにしました。
今日はひまわりがテーマなので、その昔のひまわりワンピース載せてみま~す。

あ~~あ、こんな柄が似合う時があったのにね~~。え?昔から似合ってなかったって???なんでよ~~
プン!
パンパンパンプキ~ン♪
今、裏の畑でかぼちゃがいっぱい成長
してま~す。
(去年、花はいっぱい咲いたのですが、実になりませんでした。
)
生ゴミ=>土になって、その栄養たっぷりの土を捨てた所から自然に、、
いっぱいカボチャがパンパンパンプキ~ン(意味不明な発言が自然に出てしまう今日の暑さ~)
「 なんでも、暑さのせいにしちゃいましょう~ね~♪」



ちょっと見にくいけど、白い砂利の上に3パンプキ~ン





豆用に使ってた支柱に上って行ってます。

今回
してないカボチャもありますが、今日の我が家のかぼちゃはここまで。


同じ裏の畑の一番端のYさんちのかぼちゃを紹介!

はい、おばけカボチャです。もう一つあったのに、今日行って見たら、なくなってました。収穫したみたいです。

カボチャばっかりじゃ、やはり色気
が「なさスギちゃ~ん」なので、、
花も行きま~す。

赤い百合ちゃんで~す。(この言い方、なんかマー*-っぽい?)


3本のミニひまわりと、この赤い百合、それぞれが別方向を向いてます。
協調性ゼロ!!!
!!!

一番背の高い
、花びらを虫にかじられました、、。

かまきりがとまってます、。
「かまきりさん、もっと早く来て虫を退治して欲しかったよ~」
「ごめんね。アップにしてくれたお礼に今度がんばるよ~
」
「おかあちゃ~~ん。花びらの開き方、これでいいの~?お日さまが眩しいよ~~」
「そうそう、上手よ~。がんばって、開くのよ~~。」


ピエールドロンサール。葉っぱ、結構虫にやられましたが元気です。
(5月、6月、7月と3度目の開花です。)(色が白っぽく撮れてます
)
そして、、本日のとりは、、、

「ボケ」の花です。何故真夏に咲くのかって??
し、し、知りませ~ん。
「暑さのせいじゃよ~~」
ブログ用に買ったカモシカ~
かんちゃん、じゃなかった、ケンちゃんだって、とろけそうな暑さだからね~。
どのケンちゃんって?そのへんのケンちゃんだと思いますよ~。
~~~お・し・ま・い~~~
こら~っ、おしまいって言ってるでしょ。まあ~ここまで来たら~
サクセ~ス
良い子のみなさんは見ないでね。、、、本日かぼちゃがタイトルだったので、、
こんなカボチャも、紹介、。
「パンパンパンプキ~~ン
」
(、、、庭ブロから、又警告されるかな、、。
、庭ブロ追放かも?)
マイコレクションの大移動~♪
小物やかわいい雑貨が大好きな私ですが、、
今回、姉の小物、置物、いっぱい宅急便で我が家に送ったことにより、、、ちょっと収拾つかなくなってました
。
(去年までは、出かけた時には雑貨屋に立ち寄って、
姉が喜びそうな物を見つけると買って手紙と写真と一緒に送ってたものです。)
持ち帰った小物はほとんどが私が姉に贈った物=だいたいは私好みでもあるってことなんです。

小物好きな点は似てましたが、私は場所をとらないミニミニが好きで、姉はちょっと大きめのかわいい人形の置物が好きなので、、ちょっと収めるのに苦労します。

ずっと前から置物を収納する場所に困りつつあり、
壁にピタっとついて、奥行きが狭いアクリルのケースを探してたのですが
お店にはいい物が売ってなくて、、ネットで探して、、
丁度、、ぴったりの物が見つかりました~~。

ネットで買ったアクリルのコレクションケース


4段です。まさに希望した通りの物で気に入ってます。(値段以外、
)
まちゃむねさんのオマケのコレクション入れるのにもぴったりカモシカよ~?
小さくて軽い物のためにはとてもいいケース
だと思います。

あちゃ、、sold out だそうです、、。
今までサイドボードの中にギュウギュウ
に入れてたミニミニ小物を移動させました~!


これ等はプレゼントとして貰った物&私が買った物&姉にあげた物等です。(上から2段目の左の青い服の子の置物、姉のお気に入りでした。)
私は一番上の段のガラスの小さい置物等が大好きで~す。ガラスの置物いいですよね~
。すずらんさんとこのような高級品は買えませんが、、

凹型のアクリルカバーをお見せするため
。
カチッとはめられるようになってます。これでホコリをシャットアウト
!

この場所に設定(ミニコンポのスピーカーの上に置いてる、
ちゃんと壁側にはネジで止めています。
)
ちょっとカッコ良くないセッティングかも?だけど、邪魔にならないし、下のサイドボードに入れられてた時より、ずっと見やすくなりました
!



ミニミニ小物が出て行ったため、姉とこから持って来た物を入れて置き直しました。

それでも手前の箱の中↑にはこの先行き場がない小物がいっぱい。
左側にはシンデレラが倒れてた。 ↑
無理やり細長い棚を置いてみました。↑(紫の花の右横~写真立ての上)
棚の上にアクリル板を置いて
、リニューアル!新しい棚ができタナ。
![]()

ここで、ついでにアクリル板ファンの私の工夫を紹介します。ガラスの置物は好きだけど、ケースや板はアクリルがいいですね!軽い!割れない!丈夫!ただ傷がつきやすいのが欠点。

下から
、
「いや~~ん。盗撮禁止よ~
」
「ごめんね」
本来の木の棚(普通はコーヒーカップを置くための棚、、うちではコーヒーカップを奥の方においやってます
。)なんです。
置き物をしっかり見せるために、木の棚の上にしっかりしたアクリル板を敷いて飾るための面積をめいっぱい手前の方に出してます。(by マイ アイデア
)
扉との隙間があると、地震の時小物が落ちるおそれがあるため(去年の地震の時約1cmの間から、1~2個小さい物が落ちてました。)
薄いプラスティック板をつぎ足して、隙間ゼロにしてます。(↓の写真に付け足されてるのがわかります。)

4ヶ月前
に置いてました。
4ヶ月前

姉は写真も大好きで、写真立てもい~~っぱいあげたのですが、、一部を持って帰ったものの、、置く場所もない、
、。庭に置くような物も今度宅急便で持ち帰る予定ですが、、ちょっと、すっきりと収めるのに苦労しそうです。
まあ、これから私も雑貨屋に行くこともないだろうし、、、ん、いや、、行っても買いません!!
お気に入りの雑貨屋はざっかざっかと、閉店してるので、よかったかも(私にとっては時間とお金の節約になる
)
あ、、でも、えっと、、小さなかわいい小物は、好きですから~、、えっと色は黄色が好きですけど、、何でもいいです、、。大きい物はいらないです。はっ?
えっ?、なんだっけ?、、気にしないでくださ~い。
~ お ま け ~



ミニひまわりのそばで、むぎちゃんがコスモスの苗を植えてくれてます。
いつもありがとう
またよろしくね~

朝顔&ひまわり
ガーデニングしばらく休んでた間に、草は生えてきてるし
花は虫にやられたり、病気になってたり、かぼちゃが花壇に図々しく侵入してたり、、
、、これからちゃんとしなきゃいけないです~。、、暑いし蚊がいるし、、嫌だな~
今日、むぎちゃんに、「このままじゃ、薔薇達がみな駄目になるよ~」と脅されたので、夕方ちょっと草取りとか、がんばってみました。久々の庭いじりでした。明日もバンガロ~!

今朝の朝顔。玄関側花壇には数種類の朝顔を植えてます。

ほとんど手入れもしてないのに、咲いてくれてるのでお礼に
「もっと早い時間に
して~~。きれいだったんだから~。」
「は~~い。まだまだ
続けるからがんばってね~」


裏庭では、一番背の高いひまわりが咲き始めてます。

2メートル以上あります。顔が小さめ!かっこいい!、、
「頼むからデカ頭になって、、うな垂れないで頂戴よ~!」

「だいじょうぶ~~頭が重くなっても、、しゃんとしてるわよ~~」
「絶対無理だね
!うな垂れるよ~~」
「半日ももたないあんた達とは違うんです。」
「
、、、、く、く、くやし~~~」


ミニトマトと思って植えたら、大きめトマトでした。
そのことでは全くとまといませんでしたよ~。

そばに、、かじられたトマトが落ちてました。「犯人は誰だ~?」
「歯型から見て、人間ではなさそう、、。?」

このところ、ため息ばかりで、、、
「しょうがない、、」「しょうがないよ、、」モードでしたが、
それは私の間違いだと気づきました。
だって、
うちの冷蔵庫には

「しょうががありました~~~~」
しょうもないオチでしょうが、、。








