チューリップフェスティバル&2次会&3次会
 2日連ちゃん更新です、、。
今回は自分の幼稚な日記みたいになりました。
私生活丸出し日記、、。 
 
次回は家の周りの花の写真を載せたいので、ピッチあげてます。
13日(土)は「チューリップフェスティバル」に行って来ました。
      
       
       
 
柏市の「あけぼの山農業公園」という所で毎年開かれる
うちの から普通だと
から普通だと で15分余りの場所なのですが、、
で15分余りの場所なのですが、、
大変な渋滞で 
 約2倍?の時間がかかりました。
 約2倍?の時間がかかりました。
久~々のチューリップ畑 
 、うちのチューリップとどう違うか見てやろう!?
、うちのチューリップとどう違うか見てやろう!?
主人と私とむぎちゃんの3人で出かけました。
(むぎちゃんのご主人は同窓会で留守中、むぎちゃんリラ~~ックス!
 ヤッター)
ヤッター)
   
         
         
         
        
                  
     
お~み~ご~と~、、、おそれいりました~ 完敗でしたね~~!
  「当たり前でしょ!」
 「当たり前でしょ!」
  、、、、、
、、、、、 だね、、だね、、あははは~
 だね、、だね、、あははは~


     
         
     ホントはこの背景(風車付き)が一番 なんです。
なんです。
  人物が邪魔だけど 、この風車を紹介したいので、、載せますデス、、。
、この風車を紹介したいので、、載せますデス、、。
      
一部は近くの小学校の児童達が世話してるみたいです、、。
 各色ごとのチューリップの元には同じ色のビオラを植えてます。
    
    
       
       (どうしても、 のためには、、人が邪魔なような、、、
のためには、、人が邪魔なような、、、 )
)
人が入らない写真を撮るためには、早朝撮影に来る人もいるそうです。
いっぱいチューリップを撮りたかったのに!のに!のに!
      なんと!!! バッテリー切れ!!!
バッテリー切れ!!!  
替えのバッテリーを、なんで持ってこなかったか、くやし~~ 自分のバカバカ~
自分のバカバカ~
仕方なく、携帯で、ちょっと しました。
 しました。  ヤッパ私のショボ携帯だと、だめだ~
 ヤッパ私のショボ携帯だと、だめだ~  
     
 花の苗をいっぱい売ってました。 
 
 ステージではフラダンスショーやってました。
 バラの苗も安く売ってましたが、、買いませんでした。 見るだけ~。
見るだけ~。
 福島のお店もあり福島の只見から雪の塊りが届いてました。
子供たちが雪の滑り台で楽しんでました。
 なんだか、小学生の作文みたいになっています、、。あはは 、、、。
、、、。
       
     


 この後、食べ物のの模擬店へ。い~っぱい食べ物屋さんが出てました。
むぎちゃんと私は 花見
花見
 と生ビール
と生ビール
 は、”サイコ~~~
は、”サイコ~~~

 ”
”
むぎちゃんと今年初めての しました。(たぶん
しました。(たぶん 初めてのはず)
初めてのはず) 
焼き鳥、焼きそば、イカ焼き、ツブ貝焼き、スペアリブ、冷やしうどん、、で、
お腹がいっぱい!  グルジイ~~~
  グルジイ~~~ 
        
 

          
食べた後はちょっと公園=芝桜、パンジー、ビオラ、チューリップの中を散策
     
ステージでは「市立柏高校のブラスバンド」が演奏してました。
このブラスバンド何度も全国優勝したことある名門のブラスバンド なんですよ。
なんですよ。
  
   
 
携帯のカメラじゃ、この程度
 、。展望台からチューリップ畑をのぞむくん。
、。展望台からチューリップ畑をのぞむくん。
ホントはすごくきれいなんですよ。このチューリップライン!
    
チューリップ畑の隣のこの緑は「ポピー畑 」。これから咲きます。
」。これから咲きます。
左端には八重桜の並木、満開でした。(この写真ではわかりにくいです、 。)
。)
先月は「菜の花」が咲いてました。
「チューリップ 」が終わると「ひまわり
」が終わると「ひまわり 」。その次が「コスモス
」。その次が「コスモス 」で賑わいます。
」で賑わいます。
撮影してる場所は市での花見の名所で「桜 」の時期には、大賑わいです。
」の時期には、大賑わいです。
          
 
           
          
          
むぎちゃんと久々に したので、、”ちょっと、2次会もやろう~~!!!”
したので、、”ちょっと、2次会もやろう~~!!!”
で、帰って、「裏の我が家のチューリップの花見」をすることに!!!
二人で始めてると、、
そばで、 隣のUさんが家の片付け仕事をしてました。 ちょっと声かけたら
、、、(ビール一杯いかが?のつもりで声かけたんだけど、、 )
)
しっかり腰をすえて、、わいわいがやがや、、主人もつまみを作ったり、
Uさんの奥さんの差し入れ等で、、自然と宴会モードになってしまいました。
  
 
主役は後ろの我が家の「畑花壇の花」です。
 「ほら、チューリップ見てあげて~!
「ほら、チューリップ見てあげて~! タダで見ていいからね~。ちゃんと見て~」
タダで見ていいからね~。ちゃんと見て~」
 「はい、はい、、きれいだね、、、ぺちゃくちゃ、、、、」
 「はい、はい、、きれいだね、、、ぺちゃくちゃ、、、、」
    
          
       主役は横のチューリップ   チューリップを見てください~!
チューリップを見てください~!
U夫人、最初「今日は飲めないです。車運転するかもしれないし、、。」
ちょっと、一押し、二押し、、誘うと、「じゃあ、一杯だけ、いただきます。」
、、15分後、、、、しっかり、腰すえて、、飲んでます。
U夫人、いつもこうなんです。1杯だけ、って最初言うんですよね~。
  
 
       右側奥の新緑の木はむぎちゃんちの「あんず♪の木」 です。
です。
4人の上の部分に写ってる家がUさんちです。うちの南側隣です。
(Uさんち、なんと、一ヵ月後に、3ヶ月かけて大リフォームするんですよ。羨ましい~!)
       
U夫人、自家製の「枇杷酒」を持参。おいしかったです。
この枇杷酒、結局我が家のものに、なりました。 (頂いちゃいました。)
 (頂いちゃいました。)
  枇杷酒→びわしゅ→びわっしゅ→ 「しゅわっちっ」 、、、
 「しゅわっちっ」 、、、 
Uさんの枇杷の木はすごく大きくて毎年豊作です。
(他人の土地に植えてる枇杷の木ですが、、、、 )
)
     
夕方になり、少し寒くなって、、主人が石油ヒーターを持って来ました。
(延長電気コードをひっぱって、、)これで、、暖かくなりました、、。
 (むぎちゃんの足の開き方、、見ないで下さい、、。)
  
   
むぎちゃんの後ろの新緑はグミの木です。
その斜め右上(Uさんの頭の上)に藤の花が咲き始めてます。
次回のブログで藤をUPしたいと思ってます。
  
 
 うちの出窓からの景色。主役は花壇の花!です。 「マイ花壇見てね~」
「マイ花壇見てね~」
写真左上の方の白い棚にUさんちの藤がきれいに咲いてます。
Uさん、犬の散歩をしなきゃと言ってたのに、結局散歩行かなかったです~。
U夫人、一杯だけって言ったけど、、、バケツ一杯の意味だったのかな~?
6時20分ころ お開きとなりました~~。
      
            
           
久々に近所と したので、、”ちょっと、次行ってみよう~~”と
 したので、、”ちょっと、次行ってみよう~~”と
むぎちゃんと、私と、Uさんの3人は歩いて6~7分のカラオケ屋へ行くのでした。
        
     
       
      
     
  
  
  
       
  
  
 
以前は、近所の宴会とか時々やってたんですけど最近は全くしなくなりました。
やはり、、トシちゃんのせいですかね~。
   「そうかもねぎ、あは あは あはは~」
  「そうかもねぎ、あは あは あはは~」
  3時間思い切り歌って、




 、、
、、 夜道を歩いて
  夜道を歩いて 、
、 、家路へ、、、
、家路へ、、、
4月13日(土)の マイ日記になってしまいました。
             所々お見苦しい画面があったことをお詫びします。
お わ り
 
 
 
   
    

 RSS
 RSS
  






