藤の葉が、、ぎょえ~~!
この前のブログでも載せましたが、、今年のうちの「藤」、一つの花もつけませんでした
(超ふじぎ~)。やはりうちの近所だけじゃなくて、ちょっと離れた所でも、花が異常に少ないのを発見しました。そして、昨日夕方、ちょっと、藤の葉を見たら、
「ぎょえ~
~なに~、これ~~!!
」
葉の表側
葉の裏側
い~~っぱい、このイボイボがついてるんです。 隣のUさんの藤(今年3個しか花がつかなかった)の葉をみたら、やはり同じようになってました。
「藤だけに、不治の病?になった?」

小さい虫が葉にとまってるのを見たけど、虫の卵?
「虫の卵だったら無視できない、、。」
スプレーを噴きかけたけど、、今日やはり、葉っぱを
することに決定!

バンバン
しました。いつも花が終わったら、思い切り
してたし、今年は花無しなんだから、、全部
しても、と思ったけど、新緑が綺麗だし、被害の無い所は、そのままにしておきました。
いっぱい
した葉
藤の葉
「ちょっとぉ~~病気の私達をここに置いて
するなんて、なんか、バックの花達がメインで
してない???
」
「え?、な、なんでわかった??、、まあ、ね、
、ごめんね~
」
藤の葉をいっぱい切った後、沈丁花の葉が現れました。

沈丁花の葉(写真↑右下)
「わ~い、藤の葉がどいてくれた~
」
藤の葉
「ちょっと~~いっぱい
れて痛かったんだけどぉ、なんか、バックのハナミズキがメインで
してない??」
「えええ~~っ?、、
な、なんでわかったの???
、そのとおり!ごめんね~
この際、ごめんねついでだから、、もっと載せるもんね~。
」

「藤ちゃん、あなた達、今年花無しだったけど、葉の緑きれいよ~。
」
「おい、ハナミズキ、おまえ、この頃いっぱいブログに載せてもらいすぎだよ~、こっちなんか、花一つ咲かずに、おまけに不治の病で
されて、、
」
「だって、私はこの家の
様だからね、、おほほほ~」
「でも、昨日、おまえのピークは終わったって言われてたぞ~
」
「ええええ~っ、
ショ~ック~、じゃあ、また出てやる~~
」

ジャーン
「これ、この前のブログで出てたんじゃないか~~」
「あ、そう?でも、これ、今日の写真だから、、」(開き直り~)


「こっちからのアングルはまだ載せてなかったもんね~、、。
あ、もう、誰もいない、みんな、呆れて出てった?。
待って~見て~
ミテ~~」
-----
------おまけ------
----
↑上の写真にむぎちゃんちのむぎちゃん
を発見

拡大して~>↑むぎちゃん
↑ブログデビュー!
『ボケてるニャー」
<特別出演>
むぎで~す。
「むぎ母ちゃんが私にザルを乗せて撮ってくれました。ザル親子だにゃー。」
ジャスミン&ライトアップハナミズキ
今日は天気よくて気持ちいい日
、まさにガーデニング日和でしたね。
ホームセンターの植木草花苗コーナーはたくさんのお客さんで賑わってました、、。こんな天気だと、ガーデニングモード、テンションアップップ~ですよね~~。いっぱいの花、野菜の苗、園芸用品他、キョロキョロ、、なんか買いたいモード
、、実際、3往復してしまいました、、。
(三回共、バラの苗の前でじ~~っと、見てるだけ~~!
:
)(何で買わないのよ~?買わないから又見る、、、の繰り返し、、
)アホかいな~~。

今日買ったものとは関係なく、今玄関側の「カロライナジャスミン」が綺麗に咲いてるので、、これいってみま~す。
(ちゃんと平等に家の周りの花達を載せていってあげたいので、、。)

この指は、、誰でしょう?すぐ左が玄関です。

正面に見える玄関はお隣のHさんの家です。

隣との目隠しを兼ねて、ジャスミンががんばってくれてます。


花粉症の私は今もずっとマスクをしてる状態ですが、、やはり鼻が(も?)バカになってるのか、あまり匂いません、、
。近所の人は「いい匂い~~」と言ってくれます。

奥にチューリップとか咲いてるんですが、、見えませんね~、。

ジャスミンちゃん、ここでこんなに成長してくれたから、、と、今年、別の2箇所にも、植えたのですが、、さて、、こんなに成長してくれるかどうか?、、黄色でつる性で常緑っていうのが魅力です。

さて、我が家のヒロインちゃんのハナミズキ、2回続けて記事にしましたが、そろそろピークも越したかも?、、いっぱい写真載せたからもういいだろうって?、、いやだ!しつこいと思われても飽きられても嫌われても、、今日は最後にダメ押しのハナミズキ載せます。


一階の窓から


段々花壇から


夜のライトアップされたハナミズキ


二階の窓から


出窓から、、夕食のおかずの一品はハナミズキ(観賞のみ)でした。


畑側から

花(実際にはガク)は大きくなってきて、見事になってますが、、色は段々薄くなっていってる気がします、、。あと数日でもう見ごろは過ぎるかも?しっかり楽しみま~~す。
![]()
ハナミズキ&チューリップ<その2>
今日の天気予報は
.「雨が振る前にハナミズキを撮影しなきゃ、」と、朝の内に、
、。
我が家の自慢のハナミズキちゃん、「もう~~やばいよ~」![]()
ホント鼻水が出るくらい「きれいよ~」
I love you~

2階の部屋の窓から ↑ ↓


2階ベランダから ↑ ↓




2階ベランダから (4分割に挑戦!、ちょっと失敗だけど載せます。)

一階から

裏の畑から ↑ チューリップの裏から↓




むぎちゃんちの畑から
手前からむぎちゃんちの畑=>Tさんちの畑=>Uさんちの畑=>うちの畑、(って、すべて他人の土地=>溝から右は市の土地、左は地元の人の土地ですけど、
、、
。)(この近所3軒のご主人達、野菜作り、とても上手です。
)

遠くのピンクがうちのハナミズキです。むぎちゃんにはうちの花壇の手入れ等、お手伝いしてもらってるので、むぎちゃんちの花壇も載せま~す。(むぎちゃんち、Uさんち、Tさんちは家が道路に面してるので、玄関側は花がいっぱいできれいにしてますよ。
)

今は、ハナミズキ女王様
のハイライトの時期ですが、玄関側の花壇も紹介。




ついでに、今日の裏の庭のチューリップも、


前回と同じような写真載せたかもしれないけど、、
、でも、~でも~~
「あっ、そう?わ~~い!よかった~」
ーーーー
ーーーーーおまけーーーーー
ーーーーーー
ちょっと余談を~~いつもハナミズキと同時に藤の花が咲いて綺麗なのに、何故か、今年、うちの藤の花はナッシング~~。
私の剪定のせいかと思ったけど、Uさんちの藤は3個、むぎちゃんちの藤は2個、、。今年は異変?みたいです。まあ、しょうがないか、、。花バチがブンブン飛んで来ないから、ま、いっか。
去年の4月27日
藤の花とハナミズキ
(毎年こんなに藤の花咲いてたのに、、、
)
(テーブルの上は見なくていいです。
)
ハナミズキ&チューリップ
我が家の出窓のすぐ外に植えてる「ハナミズキ」、、我が家の植木のボス的存在、というより、「女王様とお呼び~」って感じなんです。(ってどんな感じ???
)
春・ピンクの花
!夏・グリーンの葉
!秋・紅葉
!冬・(ヌード)
で、一年中、私達の目を楽しませてくれてます。
出窓からの景色
この写真では、、ハナミズキの木が裏の庭の背景を邪魔してるように見えますが、
、、、、
2階の部屋の窓から撮った
写真をお見せします。


まだ五分咲きって感じです。これから花びら(というかハナミズキの場合はガクなんですが、(ガクッ)、、)が開いて、豪華になります。でも色は薄くなるので、今日の濃い色の時もなかなかいいかな?と、
撮っておきました。
![]()


見ごろは数日後かも??

2階の窓のてすりのパンジーもしっかり、写って、、、って、
この写真じゃ全く見えないじゃないですか~~~も~
(ハナミズキは畑側に枝を伸ばしています。)
窓手すりのパンジー

チューリップとハナミズキのコラボレーションや~~

↑さくらんぼの木がまた、でかくなってきてる、、。
(イヤだな~)

窓手すりのパンジーも一緒にトリオで”ハイチーズ”
。手前の野菜(豆)はUさんちのものです。ここまで下がらないと、、スリーショットが撮れない、、。

反対側からの、チューリップとハナミズキ(左上)!

家側から。全体を写そうとすると、どうしても花達が小さくなりますね~。
やっぱしちょっとは、チューリップのアップも載せてあげなきゃね~~。

、、って、たいして、アップになってないですね、、。又今度~。


まだまだチューリップの蕾はあるけど、それらが咲いたら、先に咲いたのが散るだろうから、あまり豪華なショットは、、期待できないのかも???
ムスカリin雨どい
今年もこの季節の(近所限定の)風物詩のムスカリが咲いてます。
(3月6日のブログ「雨の日はブループール」でも紹介したのですが、、、今回、がんばって花が咲いてるので、実況中継?しま~~す。
)

はい、、、この写真の中に写ってるのですが、、
、、全くわかりませんね。一応ここ(の写真)での主役は左のツルバラ&右側のポスト横のバラです
(両方元気です!
)

近づいてみましたが、、見えますか~?一応ここでの主役は今赤い葉がきれいなベニカナメです
。6~7年前、隣の敷地内に私が植えたのですが、こんなに立派になりました。
ムスカリ達「も~~今日の主役は私達なんでしょ~。早く来てよ~~!」

はい、ようやく見えてきましたね。雨どいに咲くムスカリです。6年前に写真撮ったのを3/6のブログに載せてますが、、たぶん10年くらい前から咲いてるかも?

葉が尾長鳥の尻尾のように、見事に垂れ下がってます。

場所を変えて、、うちの玄関を出た所から見た景色!「
見~あ~げてごらん~
雨どいのムスカリを~
おお~、今日もきれいだ!
」

数え切れないくらい咲いてます。うちの花壇にもムスカリ植えてたのに、、年々減って、今年はうちのムスカリは1本だけです。
やはり雨どいの方が元気に咲くのかも、、?

こうやって、よその家の、###、をネタにしては、、あまりよろしくないかも?、話題を変えて、、、今日の裏の庭のチューリップを紹介しま~す。


我が家のチューリップ飲み頃の見頃は、もう少し先かも?
我が家のムスカリ
午後から雨が降って来ました、が、我が家のムスカリも
撮ってあげました。雨で首を垂れてるピンクの花の後ろでしゃきっと一本だけうちのムスカリが立ってま~す
、、隣の家には完全に負けたよぉ~~。








