小さいけど新年初ローズ~
とても小さいけど、我が家の新年初ローズの紹介!
ありゃ、この写真じゃ見えないじゃないですか~~~、、
なんだか、、まだ小さいんですけどね、、
これでも小さい?
ほら、結構かわいい~~でしょ~~
周りの他の花達も、こうやってネットに出られるんだから~がんばってねぇ~
「うん、がんばるよ~~」
三が日が終わりました~
今日はもう,「お (生姜ツー)」三が日の最終日!
生姜「正月と言うために、冷蔵庫から出されたんか~~い!」
、、、「はい、、すみません」
アスパラ又いつもの生活が始まります。
アスパラ「明日からと言うために、今日私等を買って来たんか~~い?」
、、、、「ハイ、その通りです。」
******* ********
今年一年、世界が平和な年でありますように!
(1.世界の平和 2.日本の平和 3.我が家の平和)、本音は順番が逆かも、、。
家族みんなが無病息災で過ごせますように!!!
今年こそ宝くじが当たりますように!(世界中の神様~
お願いします~~
)
******** ********
今年のお正月はノーゲストで大変の~んびり~
(焼肉や鍋や、究極の手抜き料理!)できた3日間でした。
に
マッチすればなんでも
の我が家なのです。アンチおせち派かも、、です、、。
今日はすき焼きで手抜き~~!
メインは、一応高級牛肉!
メインはキティちゃんのグラス
メインは卵!
昨日主人が買って来たキティ福袋、、、、。
いったい私は何チャイ?この庭ブロでは最年長かもしれないというのに、、。
どれも、持って歩けませ~ん、、。
それこそ「あのおばちゃん、やっぱ、頭にきてぃらー、、」って言われます、、、。
バラのカレンダー
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今朝、家中の古いカレンダーを取り外し、、
もらってた新しいカレンダーを出してみました。
「このカレンダー誰んだ~?」っていうような低レベルのギャグは
今年はもう言いません。
・・・・・・話を戻して、、・・・ (シシマイも怒ってるし~)
その中にバラのきれいなカレンダーがありました。 ↓
右側は表紙です。
まあ別にカレンダー買わずに済みそうだったのですが、、、、、
去年の元旦に2.5km離れたとこのショッピングモールに行った時、
あるお店でカレンダーの大安売りしてて、数個買ったんです、、。
それで、今年も安く売ってるはず!!!と自転車で行って来ました。
すべてのカレンダーが半額になってました。
この2個買いました。
(左1050円+右1260円)X 1/2 =1150円
本当は外国の風景写真のカレンダーが好きなのですが、無かったので、
バラのカレンなカレンダーにしました。 可憐だな~~
右の大きい方は、名前が「バラのフレグランス」
バラをこすると、、いい香りがします。
(こすりすぎて破けたら大変かも?
)
左と真ん中=>今日買った物。右=>ただでもらった物。
三つのカレンダーを並べて、、 バラのカレンダー3姉妹
(この写真撮影中に大きな地震!!!大変怖かった~~)
ちなみに、一年前に同じ店で買ったバラのカレンダー、、、
今日取り外して、、表紙に値段がついたままだったのを発見!
ピエールジョセフのカレンダー、、
「現品限り315円」で買ってました安かった~!
正価を見ると1700円!
素敵な絵なので、、一応、、保存しておこうか?と、、思います。
(別に後で見る訳でもないんですけどね、、捨てるのはもったいないし、)
綺麗な絵なので、一応最後に記念撮影!一年間ご苦労様でした。
しかし、元旦から、すごい人が買い物に出かけてるもんですね~、、。
ちょっと家でゆっくり落ち着いてればいいのに、、。
(はっ、、私も、その一人でした、、。)
いろんな物が安くなってたり、福袋買いたい気持ちとの戦い、戦い、戦い、、!!
福袋の誘惑に勝ったっ~!!
けど、、(ちょっと自分のセーター買ってしまった。)
今日雑貨屋の福袋売り場で、、面白いキャッチフレーズを発見!
「買わずに後悔するより、買って後悔!」、、、
「要らんもん入ってたら、じいちゃんにあげよう」、、
上手~い!!!
私には大うけしました~~
。